未分類

ながら運転とその罰則に注意!

 

 

※12月1日から「ながら運転」の厳罰化…事故なら「一発免停」
※違反点数は3倍の3点に 反則金も3倍で普通車は1万8000円に
※赤信号で停車中はスマホを触っても良い?気になる線引きは…

 

 

 

 

 

運転中に携帯電話を手に持って通話や操作をしたり、画面を見続けた場合の

 

違反点数は1点から3点に。

反則金も普通車の場合で6000円から1万8000円

と3倍に引き上げられる。

 

 

20191201-00000001-kyodonews-000-12-view

 

 

って事で

 

一発免停も十分にありえちゃいます!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

赤信号で停車中はスマホを触ってもいいのか?

 

 

気になる線引きだが、カーナビは基本的に見ても大丈夫だそうなのですが

一般的な法解釈では運転中にカーナビを2秒以上続けて見てしまうとアウトとされている。

 

最近はスマホをナビ代わりにしている人も多いと思ういますが、

例えば置いてあるスマホでも2秒以上続けて見ると違反になる可能性がある。

 

続いて携帯電話だが、

運転中スマホを使うのは当然アウトだが、

赤信号で停車中の場合はセーフとなる。

 

 

ただ、青信号に気付くのが遅れて後ろの車にクラクションを鳴らされてしまったり、

それがもとでトラブルになったりするケースもあるため、

緊急の時以外は避けたほうがよさそうですね!!!

 

 

 

yjimage

 

 

 

 

 

ちなみに、警視庁の発表によると

 

罰則等の強化
1.罰則等(令和元年12月1日施行)
(1) 携帯電話使用等(交通の危険)
罰  則 1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
反 則 金 適用なし
基礎点数 6点
(2) 携帯電話使用等(保持)
罰  則 6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
反 則 金 大型車2万5千円、普通車1万8千円、二輪車1万5千円、原付車1万2千円
基礎点数 3点

2.罰則等(令和元年11月30日まで)
(1) 携帯電話使用等(交通の危険)
罰  則 3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
反 則 金  大型車1万2千円、普通車9千円、二輪車7千円、原付車6千円
基礎点数 2点
(2) 携帯電話使用等(保持)
罰  則 5万円以下の罰金
反 則 金  大型車7千円、普通車6千円、二輪車6千円、原付車5千円
基礎点数 1点

3.改正道路交通法の条文(令和元年12月1日施行)
(運転者の遵守事項)
第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百十八条第一項第三号の二において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。同号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。第百十八条第一項第三号の二において同じ。)に表示された画像を注視しないこと。

 

 
留意事項
1.交通の方法に関する教則(改正後(令和元年12月1日施行))「自動車の運転の方法」一部抜粋
走行中にスマートフォンなどの携帯電話などを使用したり、カーナビゲーション装置などに表示された画像を注視したりすることにより、周囲の交通の状況などに対する注意が不十分になると大変危険です。走行中はスマートフォンなどの携帯電話などを使用したり、カーナビゲーション装置などに表示された画像を注視したりしてはいけません。また、スマートフォンなどの携帯電話などについては、運転する前に電源を切ったり、ドライブモードに設定したりするなどして呼出音が鳴らないようにしましょう。

2.スマートフォンなどの携帯電話などを使用する場合
運転中に、どうしてもスマートフォンなどの携帯電話などを使用しなければいけないときは、必ず安全な場所に停車してから使用してください。

 

 

 

こんな感じでした!!!

 

ここまでの文章は、内容を保証するものではないので

確実に理解したい方は警察の方に確認してくださいね~

 

 

image191121_ORIXG

 

 

未分類

教習生に嘘つかれた、、、!!

どんぶりです^^;

 

教習生に嘘つかれました〜

しかし、

大事になる前に未然に防ぎました〜

 

これも

日々の繰り返しだと思います(`✧∀✧´)キラーン!

 

 

嘘の内容なのですが、

 

教習の条件事項として

 

視力があります!!

 

片目0.3

両目で0.7

が必要です。

 

 

裸眼で条件を満たせない方は

矯正(メガネ・コンタクト)でOKです♪

 

 

しかーし

 

メガネで条件満たせばメガネのみ

コンタクトで条件満たせばコンタクトのみ

 

となります!!

 

 

両方使用する可能性がある方は

両方もOKです♪

 

 

今回の教習生は

条件がメガネのみでした。

 

 

メガネを付けてなかったので

「コンタクトですかー?」

とお聞きすると

 

「そうです」

 

と答えました。

 

「では、事務所にてコンタクトの条件を追加するので、視力測りましょうね」

 

と言い、事務所に向かうと、

途中で

「実はコンタクトしてないんです」

 

してないんかーいって、

心でツッコミました♪

 

これで、教習してたら

かなり、えらいこっちゃでした^^;

 

あとで、事務員から言われましたが

そもそも、コンタクト自体を持ってない(作ったことない)そうです(笑)

 

 

いやいや

 

笑えないって(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未分類

停止時の車間距離はどのくらい??

どんぶりです♪

 

 

いきなりですが、

 

停止時に前車との

車間距離ってどのくらい開けてますか?

 

車間距離ってめちゃくちゃ大事ですよ!!

 

【車間距離=安心感】

とお考えください♪♪

 

 

いろいろな表現で教わると思いますが

どれも正解だと思います!!

 

でも、なんの為の車間距離かと

考えて開けてますか??

 

 

 

僕は、前車が急に非常点滅表示灯(ハザードランプ)を出して動かなくなった時に、そのまま避けていける距離を開けてください。

 

とお伝えしています♪♪

 

不足の事態に備えるのが

1歩上の運転手ではないでしょうか(´ー`*)ウンウン

 

 

まぁ、あくまでも参考までにしてください(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未分類

教習中に太陽で眩しい場合の対象方法

教習中に太陽で眩しい場合の対象方法

 

 

どうもー

どんぶりです♪

 

 

ちょいと久しぶりの投稿になります^^;

 

最近は、朝日や西陽が辛すぎます

 

教習中も眩しくて見えません(笑)

 

きっと、教習生も眩しい悩みに悩まされていると思います^^;

 

 

本当はサングラスをかけるのが1番良いと思いますが、

 

指導員が目線の確認が出来ないという観点から、許可は難しいのではないかと思います!!

 

帽子という策もありますが

マナーという観点から、脱帽を求められると思います!!

 

 

となると、残された手段は

【サンバイザー】(日除け)

ですね〜♪

 

 

 

サンバイザーは

運転席と助手席の前上にあります♪♪

 

しかーし

サンバイザーのデメリットとしては、

角度によっては

信号が見えにくい!!

見落とすなんて方もいますね^^;

 

なので、

有効に活用してくださいね〜

 

サンバイザーを使うタイミングは

指導員に確認してくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者講習, 免許費用

高齢者講習(認知機能検査とは??)

どんぶりです

 

教習所は今は閑散期でして

 

高齢者講習を頻繁に行わせていただいています

 

 

 

 

 

 

高齢者講習とは

 

認知機能検査と高齢者講習を受講しないと免許証の更新はできません。
免許証の更新期間満了日(誕生日の1か月後の日)の年齢が75歳以上の方で

免許更新を希望する方は、更新手続前に認知機能検査の受検と高齢者講習等を受講してください。

 

 

 

chart

 

 

 

 

 

 

 

 

認知機能検査とは?

ご自分の判断力、記憶力の状態を知っていただくための簡易な検査です。

 

 

kensakekka

 

 

 

 

認知機能検査の内容は?

「時間の見当識」・「手がかり再生」・「時計描画」の3つの検査を行います。

 

 

 
時間の見当識
検査時の年月日、曜日及び時間を回答していただきます。

 
手がかり再生
16種類の絵を記憶し、何が描かれていたかを回答していただきます。

 
時計描画
時計の文字盤を描き、指定された時刻を表す針を描いていただきます。

 

 

 

 

 

 

認知機能検査の結果はいつ判るの?

検査結果は、即日、検査終了後に書面でお知らせします。

 

 

 

 

こんな感じです~(*´ω`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

効果測定, 問題, 学科問題, 教習

問題2 片側が6メートル未満の道路では・・・

どんぶりでーす

 

 

問題 2

片側が6メートル未満の道路では、いかなるときでも中央線をはみ出して通行することができる。

 

 

 

 
考えタイム10秒

 

 

3

 
2

 

1

回答  ✖

 

 

 

 

【解説】

 

左側部分の幅が6メートル未満であっても、追越しの場合以外では中央線をはみ出して通行することはできません

 

 

 

正解出来ました??

 

 

 

 

 

 

, 効果測定, 問題, 学科問題

問題 1   高速道路で故障した場合・・・

どんぶりでーす

 

 

 

 

問題 1

 

 

高速道路で故障した場合、必要な危険防止の措置をとった後は、必ず車に残っていなければならない。

 

 

 

考えタイム10秒

 

 

 

3

 

2

 

1

 

 

 

 

 

 

 

回答  ✖

 

 

 

【解説】

 

必要な措置をとった後は、車に残らないで、安全な場所に避難する。

 

 

 

 

正解出来ました??

 

 

 

 

 

未分類

指導員と教習生の恋!!

どんぶりです♪

 

 

教習指導員と生徒が恋に落ちる??

 

ありますね(笑)

 

そして、

それについては、

【 賛成 】です♪♪

 

教習中はダメですけどね!!

 

出会いって自由じゃないですかー!

 

良いことじゃないですかー♪♪

 

僕は違うけど、

そういう指導員仲間もいますし♪♪

 

 

ただね!

 

遊びは絶対にダメですね!

 

ましてや、

 

妻帯者がそんな行為(考え)をするなんて

120%ありえませんね!

 

後輩には口酸っぱく伝えてますが、

 

そんのは

カス指導員のやることです!!

(口悪くてすみません^^;)

 

 

完全に立場を利用してるじゃないですかー!!!!

 

つてか、同じに思われたくない!

 

全国的に、そういった行為で

資格剥奪になる指導員がいます!!

 

 

ダサくないですか?

 

(書いててだんだんムカついてきた(笑))

 

 

ってか、

 

指導員って立場じゃなくて、

肩書きなく(ナンパでもいいので)

男として勝負して

女性と発展するなら

別に個人的な話だから

かまわないけど!

 

 

この立場じゃなかったら

たいてい

相手してくれないから(笑)

 

って事で

 

どんぶり的には

 

【 本気ならOK!応援します♪】

 

【 遊びなら指導員辞めてからにしてください〜】

 

 

っていう事です!

 

 

【 結論 】

 

指導員と教習生の恋は成立します♪

 

 

puffer (3)

 

 

 

 

 

 

未分類

卒業検定遅すぎ!!

どんぶりです!

 

今日は

正直な気持ちです。

 

 

昨日、

 

卒業検定を担当したのですが

 

皆様、緊張してまして、

慎重すぎまして

 

全体的な流れが遅すぎです!!

 

痛いほど、

 

気持ちはわかりますが、、、

 

 

 

 

ただ、

やってる事は合ってます!

 

通常遅いのではなく、

 

進路変更後に速度を落としてくれてたり

 

徐行場所では徐行をしてくれてます!

 

 

でも、

そこの道にあってない減速や徐行は

 

かえって危険です!

 

やたらとバンバン行くのはもちろん危険ですが、

 

遅すぎも危険です!

 

 

なぜ?

۹(◦`H´◦)۶プンスカ!

なのかと言うと

 

卒業検定を合格したら

そこからは

もう1人で運転していくから!!

 

 

運転は重大な責任を背をっているから!!

 

僕に関わった方には

絶対に事故をしてほしくない!!

 

 

オットォ!(・oノ)ノ

 

熱くなりすぎました^^;

 

 

冷ますために氷でも食べてきまーす(笑)