イギリスでは大掃除を春にする習慣があって、スプリングクリーニングと呼ばれています。

(年末から年始にかけてはクリスマスのデコレーションがあるし、寒い中の水仕事は大変ですしね。。。)

 

我が家では、週末ごとに大掃除をし始めました。

しばらく見て見ぬふりをしていたブラインドを掃除したり、水回りのライムスケール(硬水が原因でできるミネラル分の蓄積)を綺麗にしたり、在宅時間を快適に過ごせるように励んでいます。一気に全部やらずに、ユルユルとやってます。

 

冷蔵庫や冷凍庫の中も拭き掃除をして、棚卸ししてみると、意外と食料持ってたんだなと気づき笑い泣き

そんな在庫の食材を使って、多少手間のかかる料理をしてみたり。

 

1日体を動かす掃除をしたら、1日はPCやハードドライブの整頓を…いつの間にか溜まった写真の整理をしたり。

 

夜には見たいなと思っていた映画を見たり。

 

今のところ、退屈する間も無く過ごしています。

やりたいな、やらなきゃなと思ってたことを、ついに出来る機会が巡って来たのだ。