くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

阿嘉島ライトトラップ(3) 2021.8.28 夜の部

2023-09-20 19:22:56 | 浮遊系ダイビング
午後7時、出航。


暗くなったらエントリー。


海は凪なのに、この日もゆるーいけれど、漂うには楽でない流れが・・・。
最初にトリクチス幼生(チョウの子)登場で、ちょっといい感じ。


ルリタン!ルリホシスズメダイの幼児も登場。


光が回りすぎると、星が飛んじゃう。


まだ優しい顔立ち。これがやがて、目の周りを黄色くして、威嚇してくるようになるんだ。今のままの君でいて。


カマスも来た!






カレイ。


丸っ!ひらたっ!


ニザダイって遭遇率高いな。


ソラスズメダイの子。


オウゴンニジギンポの子かな?


あとは、フツーにその辺を漂ってる、目立たない奴ら。
でも、光を纏うとキレイ。







ライトトラップはあともう1日開催されるが、「Gが出たので帰ります」。
私はこの時、コロナ禍における一時帰休中で、3勤4休の身だったので、2−3日の予定、ってファジーな感じで来ていた。
時間はあるけど、部屋にG、それも大型なやつが2匹と小型続々出てきて(部屋にゴキジェット常備されてるから、出るんだろーな)、バッキバキに心を折られ、減収中だし、帰ることにした。
たぶん、今回の阿嘉島のライトトラップ、たぶん大化けはしないだろう・・・、たぶん、きっと。

さよなら、阿嘉島。またいつの日か。




のほほんと東京に帰ってきたら、夜、「テンガイハタ出たよ」って連絡が。

げ。
Gのせいで、せっかくのチャンスを無くしたのであった。
小梅太夫みたく、チクショー!って叫びたい!

そんないいものが出るなら、リベンジしなくちゃね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。