今回はアンカースクリュー(インプラントアンカー)
埋めたお話をしますいて座


アンカースクリュー矯正(インプラントアンカー)とは
歯茎の骨にネジを埋入し歯を動かす方法です。

{86FE7519-3D67-48C2-9734-D29AC186773A}

↑(画像お借りしました)




埋める前に一通り簡単な説明をうけました。

・歯を動かす際の固定源として使用
・通常2年以下の使用

・少量の局所麻酔で無痛的に行う
・2割の確率でスクリューが安定しないことがある
・スクリューを外した際の小さな傷は2.3日で修復される

上差し同意書を提出し、スクリューの装着開始!!!







麻酔を打ち、特に機械は使わず
おじいちゃん先生が力ずくでネジを入れていくさそり座

力が加わってるな~と感じるけど
痛みは本当にナシ!!!!凄いね拍手

左右1本づつ埋めて終了お祝い

20分くらいだったかな?
かなりスピーディーでした☆彡

写真貼ります注意注意注意注意注意













{178BBCBD-5C2B-4D47-9F7F-FD20ADD9B734}


違和感も無く、口内炎も出来ず
今のところ快適に過ごしてますOK


麻酔が切れてからは鈍痛が襲ってきたので
処方された痛み止めを飲んでおいたけど、
痛みはそれっきりでしたドクロブルー音符

次の日に経過を見せる&消毒。
特に問題ナシだったので2週間後に予約を取り、
スクリューを使って3番の歯を下げていくようです。


楽しみ~~~バレエラブラブ

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村