2024年4月の配当と株主優待。楽天グループの優待が素晴らしいものに化けました。

競馬ファンからバカにされそうですが、大井競馬場は都心から一番近いのに地方競馬場扱いだったということを今回初めて知りました。

配当

銘柄 区分 配当 税引き後
シスコ 特定 20.00ドル
(3,077円)
14.40ドル
(2,208円)
GSK NISA 12.15ドル
(1,846円)
11.93ドル
(1,846円)
GSK 特定 6.57ドル
(861円)
4.44ドル
(687円)
コカコーラ 特定 24.25ドル
(3,647円)
17.45ドル
(3,283円)
合計   9,431円 7,358円
昨年同月比   +1,823円 +1,465円

個人的に4月は一年で最も配当が少ない月。地味ですがコツコツと。

  配当(税引後) 前年比
2017年 54,617円
2018年 89,307円 +34,690円(+63.5%)
2019年 246,884円 +157,577円(+176.4%)
2020年 375,145円 +128,261円(+52.0%)
2021年 444,797円 +69,652円(+18.6%)
2022年 539,675円 +94,878円(+21.3%)
2023年 598,944円 +59,269円(+10.1%)
2024年
(現時点まで)
100,852円  
総計 2,450,221円  

株主優待

①サカタINX:QUOカード500円分(4/1着)

②東京都競馬:サマーランド招待券、大井競馬場優待証(4/1着)

東京都競馬は2024年12月から長期保有株主優待制度の導入に加えて優待内容が少し変わり、1年未満の場合は「大井競馬場 優待証1枚」と「東京サマーランドご招待券2枚」のみとなるようです(春秋限定ご招待券はナシ)。

詳しくはこちら(PDF)

③シークス:VJAギフト券1,000円分(4/1着)

④ザ・パック:QUOカード1,000円分(4/2着)

⑤地主:ジェフグルメカード3,000円分(4/9着)

グルメカードは、私は「モスバーガー券」「ケンタッキー券」と呼んでます(笑)。どちらも正規優待は少しハードルが高いので、グルメカードが大活躍します。

⑥キリン:ビール1,000円分(4/11着)

twitterでは到着の第一報は4/3くらいでしたかね。うちにもそろそろかと思うも一向に届かず少し焦りました。

スプリングバレーはおいしいです😋

⑦大塚HD:自社製品3,000円分(4/14着)

嬉しいいつものずっしりセット。この優待で年に一回飲めるファイブミニが楽しみなのです。

でも密かに期待していたフルーティミルク味ゼリーは入っていませんでした。

またこれ入れてください〜(熱望)。

毎年書きますが、カロリーメイトのドリンクが好きだという人にいまだ会ったことがありません(笑)。それでも売り続けているというのは強烈なファンがどこかに隠れているに他ならなく、確実にドクターペッパー愛好家より少数だと思います(笑)(私はドクターペッパー大好き)。

ちなみにウチの冷蔵庫には、去年のカロリーメイトドリンクもまだあったりします(誰も飲まねぇ〜😵‍💫)。

⑧楽天グループ:30GBのeSIM1年分(4/28着)

今回から優待内容が大幅に変わり、素晴らしい優待に化けました。

早速iPhoneに追加し、これで電話番号を2つ持つスマホに。

正直2つも電話番号はいらないんですが、必要だという方も世の中にはいらっしゃるはず(笑)。

いえいえ本題はそこではなくて、データ通信量が大幅に増えたというのがなんとも嬉しいです。月30ギガバイトというと一般的には実質無制限と同じであり、これが1年無料というのは本当に嬉しい(私は仕事柄、テザリングで頻繁にデータ送受信も行いますが、外出中は無駄な通信を一切行わないので、月に3ギガ以上使ったことはありません)。

しかも楽天回線はどこにどれだけ電話しようが通話料も無料です(0570や海外通話を除く)。それゆえ私は数年前から主回線にも楽天を使っており、私はこれで、家の電話も辞めたのです。

そもそも主回線の楽天SIMも、通話料が無料なので月の支払いは500円程度(本来3GBで1,078円/月なのですが、楽天ポイントは毎月500円くらい増えているので支払いは500円前後となる)。これにほぼ無制限のデータSIMがつくというのは、どうやっても他社は追随できない破格の金額でしょう。

eSIMだけでなくpSIM(物理SIM)も選択できるので、もしこの優待がずーーーっと続くなら、月500円の主回線を解約して、携帯料金は永遠に無料にするなんてことも?

なんてそこまで考えるのはちょっと行き過ぎです。これはあくまでも株主優待、いつ改変・廃止になるかはわかりません。

来年以降も同じ優待が続くことを願って。

⑨イオン北海道:優待券2,500円分(4/30着)

株の優良ブログ検索はこちら↓

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

スポンサーリンク
関連記事



スポンサーリンク
トップへ戻る