ボンカレー 名前 由来 | あいの日記

あいの日記

海外生活や日本のことがついつい気になってしまうあれこれ日記。

ボンカレーが販売から50周年ということで半世紀。

ボンカレーの名前の由来をみていると、びっくりしました。

ボンは、フランス語の bon という、いいとか優秀なとかおいしい、などに使われ、まさしく食事をして美味しいと、日常的にも気軽に使う言葉です。

おいしい!
C'est très bon !
( セ トレ ボン)

おいしそう!
Ça a l'air bon !
(サ ア レ ボン )

で、残念ながら、カレーは英語からきているようですね。

カレーの綴りは一緒なんですが、フランス語の読みはこんな感じ。

curry
(キュリー )


フランスにて、ボンカレーの懐かしきパッケージを見ながら、50年前、ボンカレーのネーミングを考えるにあたっての会議を想像してしまいました。




ボンカレーの歴史を公式サイトにて。
http://boncurry.jp/history/