コウネンキがやってきた

スポンサーリンク
いつおば

iHerbで更年期サポートサプリを買った話を書きましたが、そうなんですよ、ついにやってきました更年期ってやつが

更年期という時期は人によって開始年齢も終了年齢もまちまちで、だいたい45歳~55歳の10年間、女性は閉経の前後10年くらいと考えられます

女性はとあえて書いたのは、男性にも更年期トラブルは起こりうるから

Midage crisis

男性の場合「ミッドエイジクライシス(Midage crisis)」と併発することが多いイメージ、ミッドエイジクライシスは直訳「中年の危機」

ミドルエイジクライシスを侮ってはいけない
...

40代後半頃からは、仕事で重要なポストを任されプレッシャーもあるが定年まであと何年と考え始め、家庭では子どもが独り立ちしていき子育てもほぼ終了、さて自分は何を成し遂げたのか、この先の人生どうやって生きていくのかと生きる意味を見失いそうになる時期の事をミッドエイジクライシスと称し、こちらも男女ともにあてはまるけど主に言われるのは男性ですよね

女性の場合、分かりやすい目安として生理周期の変化があるから更年期というと女性の問題と考えがちですが、男性だって加齢によるホルモン分泌の変化で更年期障害と言われるトラブルに見舞われることはもちろんあります

まあ私は女性なので今回お話しするのは女性の更年期トラブルに関しての事なんですがね、男性陣も「自分は関係ないや」とか思ってたら自分もくるかもよ

hot flush

更年期のトラブルとしてよく聞くのが「ホットフラッシュ」

急に暑くなるんだよねくらいの認識でしたが、これなった時はほんとに何の前触れも無く急激にぶわ~っと暑くというか熱くなって(体上半分、首から上だけくらい)汗がダラダラ出てびっくりした。それが15分くらいでスーッと落ち着いて通常に戻るのよね、なんか首の後ろのスーパーターボスイッチ押した感じ(そんなスイッチは無い

最初は何か変に暑くなったなと思ったけど、3回ほど繰り返したところで「これがホットフラッシュか!」と気づきました

こんだけ暑くて汗ダラダラかくってことは、運動したみたいにカロリー消費して痩せるんじゃ・・って期待したけどそんなことは全然なかった、チェッ

寝てても急に暑くて目が覚めて布団から転がり出る→納まったら布団に転がり戻るということがありました(めんどくさいから起き上がりたくない

あと、4時5時とかにフッと目が覚めて、自分なんで今起きたんやろ・・と思いつつまた寝たけど、途中覚醒とかなったことなかったから不思議な体験でした

MenoTech

そんな更年期トラブルを改善しようとiHerbで更年期サポートのサプリを3種類買って飲んでみました

幸い、どれもよく効いてすぐに症状は改善されました

私の場合はそこまで重い症状は出ていなかったので、よく効いたのかな?重い人は心身ともに辛くて病院にかかるって聞くもんね

テレビで木の実ナナさんが壮絶な更年期を過ごした話をされていたのが記憶に残っていて、こんなに明るくて元気な人もそんなことになるんだなと怖くなったのを覚えています

更年期のトラブルは、ホットフラッシュなどよく知られたもの以外にも精神的なものも大きく、とにかくやる気が出ず気分が落ち込むことが多くなり、最終的に自殺を選んでしまうほどになることもあるそうです

そういえば最近そんなドラマ観たような・・と思ったら、2023年12月放送の「自転しながら公転する」といドラマで、重い更年期障害で普通の生活することもままならない母親役を鶴田真由さんが演じていました

「自転しながら公転する」は山本文緒さんの小説の実写ドラマ化です

自転しながら公転する|読売テレビ
...

更年期トラブル、何もない人はラッキー、私のような軽めの人はサプリなどで乗り切ろう、重い人は迷わず病院に行ってください

病院で処方されたお薬を飲んだら驚くほど改善されて楽になったという話も聞きますので、我慢せずに行ってみよう!しんどいのは嫌やん、悩んでる時間がもったいないよ

更年期は誰でもが通る人生の通過点です、いつまでも続くわけじゃないので悲観せずにやり過ごしていきましょう。更年期の症状が出た事自体にショックを受ける(老いを突き付けられたような気がするらしい)人が居るようですが、全然大丈夫よ、私もなったしあの人もこの人もなる普通の事よ、私は人体の不思議よね~と今しかない出来事を受け止めています

コメント