ゲーム配信日記【「温泉は湯煙が!?」「スタジオを閉鎖」】Vol.69 | 病まない無限のDの世界

病まない無限のDの世界

オンラインゲーム、オフラインゲーム、アニメ、映画などのブログ

おっはこんばんちは、ドクロマンです。

 

 

 

ちょっと更新遅くなりました。

 

『ドラゴンズドグマ2』はだいぶ進みました。

 

ちょっと前の話になるが温泉にも到着。

 

ドラゴンズドグマオンライン(DDON)の時にも温泉はあったのですが、あの時はタオル巻いてる感じだったのだが、ドグマ2では素っ裸になっている!

 

ただし、なんか湯気が!?

 

 

 

大事な部分を覆ってますw

 

因みに撮影禁止区域になってスクショは撮れないのだが、YouTubeの配信には規制がかかってないようでそこからスクショは撮れますね。

 

 

 

 

さて、アメブロの機能でYouTubeの動画貼り付けられる項目あるのだけど、かれこれ10日以上なんかずっとエラーで使えないな。

 

まともに運営してもらいたいものだ。

 

なのでリンクで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【雑談コーナー】

 

『サイコブレイク』『Ghostwire: Tokyo』『Hi-Fi RUSH』を開発したTango Gameworksと、『Redfall』を開発したArkane Austinが閉鎖すると発表した。

 

それぞれゼニマックス・メディア(ベセスダ・ソフトワークス)傘下のスタジオで、2020年のマイクロソフトのゼニマックス・メディアの買収後は、Xbox Game Studiosのひとつとして活動していた。

 

詳細はこちら↓

https://news.denfaminicogamer.jp/news/240507u

 

 

 Tango Gameworksは『バイオハザード』で知られる三上真司氏によって設立。

 

なお三上真司氏は、2023年に退社。

 

退社の理由はネガティブなものではなく、若手にチャンスを与える回数や機会、サイクルをもう少し早めたいというものだった。

 

マイクロソフトの買収に乗ってしまったのが失敗だったのだろう。

 

PS5での販路が途絶えたのが悪かったののかも。

 

普通に買収後のマイクロソフトも悪かったのかもしれない。

 

 

セガも買収されたわけではないが、マイクロソフト側に行ったのでどこかで大きな失敗をすることになるかもしれませんね。

 

セガは、ポリコレやLGBTQ、親韓、悪評高いマイネットと親密など、かなり悪い印象しかないんですよね。

 

 

個人的にはプレステが続く限りXBOXを買うことは今後もないと思う。

 

買収しといてこれじゃあね。

 

サイコブレイク3の噂もあったようだが完全に吹き飛んでしまっただろう。

 

ゴーストワイヤーももし続編が出るならやりたかったけど、完全に断たれてしまってるよね。

 

ソニーが支援して開発してほしいものですね。

 

残念なニュースでした。

 

 

 

 

それではSEE YOU~

 

 


オンラインゲームランキング 【クリックしてね☆】