手づくりオーディオで聴く JAZZ

1960年代の後半、BEATLESがまだ現役だった頃に、初めてアンプを作った。ときどき火がつく。

Schector改造記 番外編 その2

2022年07月27日 00時36分29秒 | Guitar

Schector改造記 番外編 その2

昨日からこのギターのピックアップをどうするかで試行錯誤した。希望としてはSSHという構成なのだが、
どうも、フルサイズのハムバッカーだとパワーがあり過ぎてバランスが取れない。
ディマジオのシングルはパワー感はあるが、ちょっと繊細な感じが出ない。
Duncanのシングルが、結構、パワーもあり音色も良かったので、ネック側に使うことにした。
センターは、部品箱にころがっていたValley Artsのシングルが上品な感じなので使うことにした。
リアもDuncanのシングル・サイズのハムバッカーが色も黒で統一感が出せそうなので使った。
組み上げて音を出してみると、この組み合わせはなかなかいい感じでまとまっていた。
いわゆるFenderのストラトとは全く違う音だ。
しばらくは、このままで使うことなりそうだ。

フレットを打ち換えて戻ってきた ESPのストラトモデル SNAPPERも素晴らしい音だ。

   PUが黒で統一されたので、いい感じだ。

 

フロントとリアのPUの音色が統一感があり、センターのValle Artsのシャープな切れ味もコードストロークで良い感じだ。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。