独身男の気ままな日常

食虫植物、車、オーディオなどの趣味や
仕事の事が中心のブログです。

新しいブログを開設しました!

2017-11-19 19:12:20 | 日記

こんばんは、凸です。

 

前々からワードプレスでのブログを開設したいと

思っていたんですがなかなか時間がなくてできませんでした。

 

ですがやっと今日開設し記事を一つですがアップいたしました。

 

まだネットに反映されていないと思いますが、

ひとまずワードプレスでブログを立ち上げ一つ記事をあげれたので

一安心です。

 

このブログは日記ブログとして今までと同じようにくだらないことや

どーでもいいことなどを書いていく予定です。

 

なのでこちらも毎日アップし続けたいそう思っています。

 

いつもご覧になってくださっている方に内容薄くね?

と言われないよう気を付けます。

 

 

一応新しいブログのリンク貼っておきますね。

https://totsu-0830.com/

まだホームなど完成していないので

見ても全く面白くないと思いますが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


セファロタスの脇芽が大きくなってきた! 食虫植物58

2017-11-18 18:14:39 | セファロタス

こんばんは、凸です。

 

今回はまたしてもセファロタスの話です。

(前回のセファロタスの様子はこちらからどうぞ。)

 

前に脇芽が出ていてそれを気づかずに切りそうになったんですが

そも脇芽が大きく育ってきました。

 

 

 

はい、普通の葉っぱの方は本体の葉っぱより

大きいぐらいになりました。

 

 

 

新しい袋も出てきそうですね。

 

セファロタスは結構成長が遅いんですが

今回の脇芽はぐんぐん成長していってます。

 

今の環境に慣れた新しい芽なので成長スピードが

早いんだと思います。

 

本体の方も枯れずに新しい葉っぱや袋をつけてくれれば

少し群生状態になってくれると思うんですが、

なかなか新しい葉っぱや袋を付けてくれません。

 

それどころか少し袋が枯れてきてしまっているので

多分だめかもしれないですね、、、

 

最近一気に朝の冷え込みがきつくなってヒーターが

よく動くようになってきました。

 

電気代が心配になってくる時期に

なってきたんだなーと実感しています。

 

 

今回はこの辺で終わりたいと思います。

閲覧ありがとうございます。

 

 


サラセニア 何かの交配種 食虫植物58

2017-11-16 18:14:36 | サラセニア

こんばんは、凸です。

最近朝がすごく寒く布団から出る気力が

なくて困っています。

 

さて、今日はサラセニアなんですが、

プルプレアと何かの交配種なんでしょうが

なんだかわかりません。

 

 

 

 

このサラセニアは我が家のハエトリソウ ハエトリグサの記事で

ハエトリグサと一緒に植えてあり一緒に写っていたやつです。

 

このサラセニアは多分二年ぐらい前に家でできた種を植えたら

こんな感じに育ちました。

 

プルプレアの種を取った記憶があるんですが

多分となりに置いてあった何かと勝手に交配されていたらしいです。

 

ただしょっちゅう移動したりしてるのでなんだかは分かりません。笑

 

面白いので実家のリビングに今も置いてあります。

 

今日写真を撮ったんですがまだサラセニアもハエトリソウも

枯れることなく綺麗なままです。

 

そろそろリビングから移動させないといけないんですが

面倒なのでそのままです。笑

 

見た感じ今年は株分けとかできなそうですね。

 

まぁやっと形になったばかりなので今回はそっとしておきます。

 

ハエトリソウの方はかなり株が増えているようなので

ばらして植えないと。

 

 

たらいみたいな鉢にまとめてぎっちり植えたら

気持ち悪いかな?

 

家にある奴まとめちゃうとそこまでの量にならなそうなので

まだ無理かな、、、

 

話がそれましたが

今回は家にあるなんだかわからないサラセニアを紹介しました。

 

それでは!

 

 

あ、そういえばカテゴリーを細かく種類ごとに分けてみました。

良かったらのぞいていってみてください。

 

 

最後まで見てくれてありがとうごさいます!

 

 

 


鉄骨手すりと小上がりを作りました 仕事15

2017-11-15 18:47:26 | 仕事

こんばんは、凸です。

今日は久しぶりに仕事の話です。

 

今制作している途中ですが25メートル分の手すりです。

 

 

まだ仮止め状態でしかも半分も終わっていません。

 

 

H型鋼で架台を作りその上に墨を出し

組んでいきます。

 

今回は工場のクレーン点検のための手すりということで

いつもの木造建築の物より気を遣わずにすみます。

(だからといって手は抜いていませんよ)

 

これ1つで2mなので約12個なんですが

細かいのを含めるともう少し増えます。

 

 

次に今日頼まれ急いで作ったものがこちら

 

 

三段の小上がりです

このようなものなら半日ぐらいでできます。

(材料があればですが)

 

車を洗ったりするのにちょうどいいぐらいの大きさで

自分もほしいので作ろうか考えています。笑

 

皆さんのお宅にどうですか?

ただホームセンターやネットで探した方が

この手の物は安く買えたりするんですよね、、、

 

たまにお客様にネットで探したものを

同じ価格で作ってくれと頼まれたりするんですが

絶対に作れないぐらい安いんですよ。

 

ネットはすごいですね。

いいものがリーズナブルな価格で買えてしまうんですから。

 

自分たちの小さな工場ではなかなか難しいですが

1つ勝てるところもあります。

 

基本的に一点もので作るので

どんな形、寸法、材質にするかを決めることができます。

 

なのでどんなに探しても気に入ったものがなかったり

寸法が合わないなんて時には依頼してもらえたら

なるべくご希望に添えられるよう作ります。

 

大量生産にはできない唯一勝てるところです。

 

といっても大きさもありますしなかなかネット販売とか

できないのでそこをどうしようか考えているんですが、、、

 

 

 

 

 

 


モウセンゴケ (ドロセラ)食虫植物57

2017-11-14 19:11:24 | ドロセラ

こんばんは、凸です。

今日は天気が良くなく温室内の

ヒーターがついたり消えたりを繰り返しています。

 

さて、今日はモウセンゴケです。

アフリカナガバモウセンゴケ

ハミルトニーが一か月たったのでどうなったか紹介します。

食虫植物34)←前回の記事に飛べますのでよかったらどうぞ!

 

まずアフリカナガバモウセンゴケです。

(ドロセラ カペンシス)

 

 

新しい葉っぱが長く成長し

全体的にすこし大きくなりました。

 

粘液も普通に出ていますし大丈夫そうですね。

 

次にハミルトニーです。

 

 

ハミルトニーは見た目はあまり変わっていません。

古い葉っぱが枯れ新しい葉っぱが出ていますが、

大きさも変わっていませんね。

 

ハミルトニーの方は粘液が少ない感じです。

 

このハミルトニーはセファロタスと同じような

環境が好きだと聞いたことがあり(間違っていたらすみません)

温室に入れてみたんです。

 

そしたら一日で用土のピートモスに白い綿状のカビが

生えてしまいました。

すぐ用土をえぐって取ったので問題はないと思っています。

 

植え替えて鹿沼土や赤玉土の用土にすれば

大丈夫なんですがまぁまだいいかってことで温室の上に置いてあります。

 

ハミルトニーは結構粘液を出し調子がよさそうだったので

植え替えたら温室で管理してみたいと思います。

 

カペンシスも植え替えて温室に入れといた方が

いいのかよくわからんので外と中とで分けて栽培してみたいと

思っています。

 

サラセニアやネペンテスは3年ぐらい育てていますが

ドロセラ栽培歴はやっと一か月の超初心者なので

何かアドバイスがあればぜひコメント欄にお願いします。

 

 

ちょうどいいので自分の栽培歴を書いておきます。

 

2014年ぐらいにサラセニア プルプレアを買い食虫植物に

興味を持ちました。

そのころにハエトリソウ、ネペンテスも買い始め育てます。

2016年初めに諸事情でネペンテスをすべて知人に譲り栽培をやめますが、

ハエトリソウとサラセニアはそのまま増えていきます。

そして2016年終わりにまたネペンテスを育て始め今に至ります。

 

なので今あるネペンテスは12株でセファロタスが1株です。

後はサラセニア、ハエトリソウがいっぱいあります。

ネペンテスは長くて一年ぐらいの株が多いですね。

 

ガラス温室は2015年に買っていたのを今使っています。

ヒーターは壊れていたので今年買い換えました。

 

でドロセラが一か月です。笑

 

まぁまだこれぐらいしか育てたことがないので

分からないこともたくさんありますし

ブログでわけのわからないことを書いてしまうかもしれませんが、

これからもこのブログを見ていただけるよう書き続けますので

よろしくお願いします!

 

 

 

 

 


フォロー