家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

高校生男子弁当/テリたまチキン

【目次】

手抜き弁当4日分

手抜き弁当146日目

  • 春巻き
  • ほうれん草とベーコンのたまご炒め
  • 豚肉のしそチーズ巻き
  • ブロッコリー
  • レタス

手抜き弁当147日目

  • 焼肉丼
  • ベーコンエッグ
  • ほうれん草のごま和え
  • ちくわの磯辺揚げ
  • 肉焼売
  • レタス

手抜き弁当148日目

  • テリたまチキン
  • いんげんのごま和え
  • 牛肉コロッケ
  • ゆでたまご
  • ブロッコリー
  • ポテト

テリたまチキンの作り方は下にあります。

手抜き弁当149日目

  • とんかつ
  • ニラ入りたまご焼き
  • エビカツ
  • ちくわの磯辺揚げ
  • きんぴられんこん
  • キャベツの千切り

テリたまチキン

毎日毎日、晩ご飯のおかず、何にしよう?って悩みます。TikTok‐Liteの検索でもポイントがもらえるので、最近はそこで材料を入力して検索しています。

今回は、鶏もも肉を使ったレシピを検索しました。
参考にさせていただいたレシピはこちらです。YouTubeにもありました。

失敗なしの究極に美味しいテリたまチキンステーキ - YouTube

実際のレシピでは、鶏もも肉1枚を使っていますが、我が家は角切りを買っているので、このような感じになりました。

母の日

今日は母の日ですね。
LINEで「母」や「いつもありがとう」を入力したとき、背景が変化しますね。

我が家の場合、お金に余裕もないので、母の日と父の日を一緒にさせてもらい、ここ数年、お寿司を配達してもらっています。

以前は物を贈っていたけど、使わなくなったとき邪魔になってしまうので、お寿司を配達してもらうことにしました。

ちなみに、私も「母」ですが、毎年何事もなく過ぎていきます(涙)

息子の卒園アルバム

息子が通っていた幼稚園で働いていた先生が、今の保育園に転職してきました。
当時は私立幼稚園で、今はこども園になったものの、やっていることは変わらず、先生たちの手作りされた衣装や作品などが本当に凄すぎるんです。

昨日出勤だったので、作業しながら話をしていると、卒園アルバムの話になり、ひとりひとり、その子のためのアルバムに写真を貼り、季節にあった飾りも一緒に貼っている、ということを言われ、幼稚園グッズを出してきて見ると、まぁ、手の混んだ作りになっていました。

この頃の息子は本当にかわいかった!!

「かわいい♬」と何度も言いながら見ていると、あれ?この子、見たことある!絶対あの子だ!と気付き、息子に見せたところ、昨年、高校1年生のとき同じクラスの子でした。

すでに1年の後半で退学しちゃったけど、まさか、幼稚園で同じクラスだったとは!
幼稚園も高校も、全然違う学区なので、こんな偶然があることに驚いてしまいました。

その子は退学したあと、金髪にしちゃって、バイトもいくつかやってたらしいけど、辞めちゃっててね。息子は人に対してあまり関心がないので、すぐブロックしちゃうので、彼とは連絡が取れないそうです。

相変わらず息子は、話したいことがあるときだけ話してくる感じなので、このままでいいのか?と思うこともありますが、まぁ、このままにしておきます。

 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ