
”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!


うんともすんとも。
こんばんは。 う〜冷えましたね、やっぱり...0℃近くだと底冷えします。 まだまだ、3〜4℃の朝ばっかりですが、 これで極寒の峠を超えているのなら我慢しますが、 どうなんで...

アスパラガスって...何年振り?
こんばんは。 寒いよ〜!...晴れ予報が曇りになってしまい、 極寒の一日でした! 早朝はまだ寒いから、苗には水をあげられないし、 縁側で寒さを凌ぎながら9時ごろまで待ってて...

葱坊主、我が家ではご馳走です!
こんばんは。 まだまだ寒い朝があるんですね...明朝からしばらく続きます。 1週間ぐらいでしょうか?...地獄。 今日の夕方、悩んだ挙句、... 衣装ケースに入れたトマトと...

発根は初めて見ました。
こんばんは、 今日は車検でしたが... 通常の基本料金よりも、3万円弱プラス... 古い車だと、色々とガタがきますね。 明日の夕方に、車検と修理が完了予定です。 ...

しっぺ返しに、ご注意!
こんばんは。 暑いかなって予想してましたが、 やや寒いかもって雨の日になりました。 デスクワークを少々と、育苗で夕方まで潰れ、 ゆっくり昼寝は出来ませんでした。 ...

アブラムシには5倍希釈で、お願いします。
こんばんは。 最後の鉢上げになった、レタスのユーマイサイ 発芽が良くなり、生育もかなり良好です。 種まきを4回に分けてテストした結果。 最初の頃が寒すぎたのは間違いない...

ニョキニョキ!
こんばんは。 アスパラの畝(赤丸は、昨年の切り株) 宿根草の草が生えてて、緑肥の代わりに収穫させてもらってましたが、 そろそろ厄介なレベルになってきたので、 生長点から...

きっちりと順化、今年の畑も厳しいかも?
こんばんは。 タアサイ...も〜っこもこ! バンバン発芽中。 2粒まきなんですが、す〜んごい持ち上げぶり! 元気だね〜! 自家採種した種だったら、もっと凄かったかも?...

タアサイの菜花は、すぐに...ショボっ?
こんばんは。 暑い...暑い...またまた、 昨年同様に苗がおかしくなるかも? 数日前の写真ですが... ...

今年の葱坊主、第1号。
こんばんは。 今年の葱坊主、第1号です。 庭畝の一角で見つけました。 そろそろ、畑でも見つかるかも? レタスのユーマイサイ 今年も、アピオスの畝の端っこに植えまし...