「手抜き」という高等技術 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】 | 読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

読む整体【からはだふくらか】@伊豆長岡

【からはだふくらか】は治しません

人は死ぬまで成長する為に生きています

不調や苦痛やストレスはあなたが乗り越える為に現れた壁です

【からはだふくらか】は
壁を乗り越え
さらに成長していく途をご指南申し上げる場です

テーマ:

お元気さま

 

からだ調律師 荒木悠孝 です

 

すべてが快く、愉しく、悦びに溢れる今日を贈っていただくことをお祈り申し上げます

 

昭和二十一年憲法

日本国憲法

第三章 国民の権利及び義務

第十二条

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

 

一票だけで無い政治参加のひとつ

 

 

また

クソ怪しいパブコメが多いので皆樣要チェックですよ

 

ココカラ☟☟☟☟☟☟☟☟ココカラ

 

 

先日こちらで

手を抜く

佳い加減

適当

 

これらは悪しき方として流布されていますが

それは全力を出させない為の

誰かの洗脳かもしれません

と書きましたが

その後もずっとそのことを考えています

 

例えば諦める

 

 

手抜きというのは
囲碁将棋に使われる言葉だそうで
直前の手と関係無い処に打つ一手をいうのだそうです
 
それはしかし
新たな局面への布石となり得る一手ということです
 
ミステリーなどで良くいわれる
伏線
みたいなもんですね
 
よくあの伏線が回収されていない
などということが言われたりします
 
ルパン(Ⅲ世じゃないオリジナルの方ね)は
モーリス・ルブランがフランス人ですから
文章が独特のようです
 
もちろん
訳者の裁量もあるんでしょう
 
新潮文庫では堀口大學の訳で出ています
私はこれが好きなんですが
でも
新潮だと全話訳されていないので
創元推理文庫で補完をする
それでも足りず
学級文庫などでよくあるポプラ社版が
確か一番コンプリートに近かったと思います
モーリス・ルブラン作だけでなく
アルセーヌ・ルパン名義でボアロー=ナルスジャックが書いたものまで入っています
 
でも
このシリーズは子供向けになっているので
堀口大學訳とでは
大きく印象が違ってきます
 
 
ポプラ社版でやはり江戸川乱歩もありますよね
これもやはり子供向けということで
手が入れられていますので
元を読みたければ
光文社や講談社が全集を出していますし
各出版社がいろいろな体で出版されていますね
しかし
この江戸川乱歩は割と話が出鱈目で
齟齬があったり
伏線が回収されないまま終わっちゃってる話
なんてのが結構あります
 
そうなると
伏線は意味を為さない
 
つまり
手抜きが無駄
っていうことになってきます
 
 
私共の使っている"らせん零"という技術は
米澤先生が創始者で
私が一応史上初現状認定トップの初段シルバーではあるんですが
こことの乖離は遙かに遠く
 
ゴールドを目指すプロジェクトなんかも
始動しようとしていますが
それでゴールドを獲っても
ゴールドとシルバーの差より
米澤先生とゴールドとの差の方が広いでしょう
 
その大きな違いのひとつとして
この
手抜き
があります
 
 

米澤浩ちゃんねるにある仕術動画はほぼノーカットです

 

 

そんな施術動画って多分無いと思うんです

 

別会社のDVD販売用などのプロモーション撮影で

患者を募って施術するという企画は割とありますが

米澤先生が改善出来なかった方は今の処

ひとりとしていらっしゃいません

 

他の方については私は現場を視たことが無いので

何も申しませんが

 

効果が必ず出て

しかも早い

その秘密のひとつが

手抜き

ってことです

 

つまり

無駄な一手が無いのです

 

すべて必要に従っているから

実は手先だけで無く

全身を使って

さらには患者のからだも使って

そして

その場をも引き込んでいる

その力の差

 

 

手抜きが出来る人は

仕事が出来る人と云うことです

 

私ももっともっと

手抜きが出来るよう精進し

良い加減に

適当に

いきたいと思います

 

皆樣はいかがですか?

 

【からだふくらか】は

あなたの「不調」を「成長」に変える場所

 

 

 

米澤先生案件です

 

YouTube登録者15万人突破記念企画

\口コミで1日50名が集結/
人生初めての感覚!と大好評

 

 
詳細は上記リンクよりどうぞ
 

参加費 

 

▽東京 ※東京中心部にて開催

 

3/27(木)【午前】10:30~13:30 

【午後】15:00~18:00
3/29(土)【午前】10:30~13:30 

【午後】15:00~18:00
3/30(日)【午前】10:30~13:30 
4/12(土)【午前】10:30~13:30 

【午後】15:00~18:00

 

▽大阪 ※新大阪駅近郊にて開催

 

4/3(木)【午前】10:30~13:30 

【午後】15:00~18:00 
4/5(土)【午前】10:30~13:30 

【午後】15:00~18:00
4/6(日)【午前】10:30~13:30
4/13(日)【午前】10:30~13:30 

【午後】15:00~18:00

 

【通常コース】 27,500円(税込)

 

■募集人数 各会場 先着10名

 

詳細

お申し込みはコチラ

 

 

【からはだふくらか】の現状価格と同じ金額で

3時間かけて

施術体験

技術体験が

米澤本人から受けられるのですから

破格

というか

弟子泣かせ企画

(^_^;)

 

 

ご興味ご関心

もしくは

不調をお持ちのあなた

 

奮ってご参加下さい

 

 

 

皆様には呉々もご自愛くださいますよう

 

ご機嫌好う

 

 

深い話は

部活アプリ『エネルゲイア』

でしていきます

 

 

入部にお金はかかりませんので

お気軽に

お越しをお待ちしています

 

 

体質改善 - ブログ村ハッシュタグ#体質改善

ヘルスケア - ブログ村ハッシュタグ#ヘルスケア

健康 - ブログ村ハッシュタグ#健康

 

 

かいふく指南処
【からはだふくらか】


TEL 
070-4385-1014


e-mail 
karahadahukuraka@rakuten.jp


住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台

温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日 不定休