最近驚いた出来事。比較的近隣のクリニック | ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

ほぼ年中無休 もりぞの内科の「ホンネでぶつかる医療の話」

専門は糖尿病ですが、内科一般診察しています。時に子供も。糖尿病で病院を迷われている方、介護施設を探している方、ご相談下さい。

テーマ:



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ

 

 

 

ネットとかみていると

 

つぶクリ

(つぶれかけのクリニック)

書き込みとかみて

 

患者さんが少なくて

困っているクリニックが

結構あると思っている人が

多いと思いますが

 

 

 

実は現時点では

ほとんどない気がします

(15年ほど先に山ほど出てくると予想)

 

 

いつ行ってもお客さんが

少なそうなクリニックでも

施設を任されてたり

 

 

案外困ってるクリニックって

少ないと思うんです

 

 

 

まぁそれでも

 

患者さんが沢山来てくれる方が

嬉しいクリニックが多いなか

 

 

 

 

 

 

あるクリニックが

張り紙していると知人が私に

言ってきました

 

 

内容は

 

近隣のクリニックが数件閉鎖して

患者さんが増えすぎて

スタッフも募集しても来ないので

これまで来てくれている患者を

大切にして

待ち時間をこれ以上長くできないので

 

新患はお断りします

 

って

 

 

 

確かに私とその先生の周りも

ここ7~8年で3件閉院しました

 

私たちの地区は新興住宅地区でなく

どちらかと高齢者が昔からいる土地なので

新たな内科クリニックは

できていません

 

 

車で7~8分行けば

新規内科クリニックが2~3件ありますが

 

高齢者が通うには

案外その数分がネックと

なりそうです

 

 

 

 

 

それにしても人口あたりの

医療機関が多い

比較的激戦区の北九州市で

 

「一見さんお断り」とは

新規内科クリニックの先生からみたら

羨ましいかもですね

爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=================

 

年中無休 糖尿病&内科診療

もりぞの内科

iHerbお買い物

mor5261

 

リブログ大歓迎

直接メッセージには一切お答えできません

 

コメントに書いていただければ

気が向けば

返信します

 

院長森園茂明

北九州市八幡西区上上津役2-14-17

電話:o93-611-5335

twitter

=================笑い泣き笑い泣き