物件が買えまーーーーーーーーーーーした❗️ | 今日のヒロ君

今日のヒロ君

自己リフォーム大家ヒロ君との日々を嫁がテキトーに綴るブログ

こんばんは。


人気ブログランキング

最初に競売の特売売却で物件買いました‼️
先日、家で物件をiPadで見ているとお、ヒロ君おおおと言いでして、数分bitの内容読んで、すぐ俺これ買うとの事で法務局に行って会社の謄本取って、銀行行って保証金下ろしてきました。これラッキーだったのが、特別売却の日が開札日の翌日だと保証金を銀行から下ろすのに間に合いませんが、今回特別売却日が開札日の数日後なので間に合いました。
で前日にヒロ君は保証金の現金握りしめて出張へ。とある戸建てを購入するためです。無事に裁判所で購入しました。特売は5件位買っていますが、執行官室の前で待っている時のドキドキ感は変わりません。1年ぶりの物件購入でした。築浅で外見は綺麗なのですが、勿論色々訳ありです。ちょっと恐ろしい予感の室内に入りましたら続報いたします。
で買ってから近くの不動産屋さんに行き、この物件売りたいけど、どの位ですかとリサーチ。
ヒロ君は建築費の高騰で高いだろうと予想、結果は結構前から建売がだぶついて値下げしまくっているとの事❗️
建売業者は土地も仕入れていないと‼️
うそー!そんなん知らんし、買ってから気づくいつも通りのヒロ君でした。
ヒロ君はそれでも利益を出すから不思議です。
ここでヒロ君発想の転換、建売売れ残ってヤバそうな業者さんいたらバルクで買うから教えてねと言ってきたそうです。


温泉の宿泊施設では、今まで素泊まりでしたが、朝ごはんを追加で付けれるようにしました。

いろいろ揃えて、セルフで干物を焼いてもらったり、ご飯をよそってもらいます。

これ以前行った熱海のゲストハウス、マルヤのパクリですw

美味しい小木曽商店の干物とうちの烏骨鶏の卵、朝食500円ほぼ原価。

私はもう少し高くすれば良い思いますが、ヒロ君はセルフだし500円だったと記憶に残る方が良いとの事です。

森を眺めながら食べると、さらに美味しく感じます。

洋食のトーストセットを考え中です。


飲食業の許可も取れたので近々から1週間に1日、土曜日に時々カフェを行おうと思っています。

カフェで烏骨鶏の卵のプリンを販売しようと思っているので、いろんなプリンを食べてみました。

みんな牛乳瓶みたいなのに入っているけど、これが効率がいいみたい。

ビン屋さんで買ってみました。


ヒロ君とやり方、メニュー、値段とかを喧嘩しながら討論していますw


あなたのポチっこがブログの原動力☆