おかしな転生 コミカライズ更新 | 古流望の創作風景

古流望の創作風景

作家 古流望のブログです

気になったニュースやネタになりそうな情報
創作の為の資料などを公開

 

 

おかしな転生のコミカライズが更新されています。

ちょっとだけ裏話が有るので、間をあけてのご紹介ですね。

 

今回のお話は、ボンビーノ家(とモルテールン家)の海賊討伐の様子。

裏でこそこそと動いていたリハジック家の、伏兵を逆に奇襲したところのお話になります。

 

というより、今回のお話で、裏にリハジック家がいると判明するわけですが……

 

R15なタグが必要だったシーンがあります。

 

具体的には、拷問……もとい、ちょっと手荒な尋問シーン。

 

このシーンは、ほのぼの和やかな本作品(?)の中でも指折りに主人公の怖さが出る場面。

本作の世界での”暴力的な世界観”の一端が垣間見えるのではなかろうかと。

明らかに現代日本だと眉を顰めそうな暴力であっても、肯定される場面というのが、書いていて悩ましかったところでもあります。

 

裏話として……

 

今回のお話をくみ上げていた際

『実はリハジック家以外に敵がいた』

という流れも検討していました。

今だから書ける、本当に裏話ですね。

 

何故ボツにしたか……という理由は、まあそのうち別に語るとして。

ごうも……尋問して口を割ったとて、その言葉が正しいとは限らない。

と、読者には忘れないで欲しいなあと思ってます。

 

陰謀的な話を書くと、どうしても登場人物たちが嘘をついたり、誤情報を提示したり、意図的に情報を選別して伝えていたり、ということが有ります。

 

ところが、こういう書き方をすると、読者としてはかなり混乱する訳です。

普段素直で正直な人ほど、人の嘘を信じちゃう訳で……

 

え?なんか話が変じゃない?

と、読むうちに混乱することがしばしば。

事前に正しいと思い込んでしまった情報は、中々疑えないものでして、その点、描き手としては難しいテクニックがいるところです。

 

まあ、貴族もので陰謀的な話が流行らない理由でもあるんでしょうね。

 

これからが面白い見せ場になるところ。

是非、読んでみて下さい。

 

 

良ければクリックしてくださいね↓


人気ブログランキング