Thank you for stopping by my house. 

 

 

 

 

斜面花壇の【姫空木(ヒメウツギ)】が、チラホラと咲き始めました。


 

 

 

今は、こんなに大きな株になりましたが↓

 

 

 

 

2017年の9月頃? お気に入りの園芸店で小さな苗を見つけたので、4株連れ帰り、4ヶ月程プランターに植えておいて、翌年の1月に今の場所に植えました。

 

 

4株あったのですが、1株はイノシシに掘っ繰り返されてダメになってしまいましたが、3株は健在。

 

2018年の8月に、庭の周りをワイヤーメッシュで取り囲み、防獣柵としたので、それ以来イノシシに庭を荒らされる事は無くなりました。

 

 

こちら↓がワイヤーメッシュと支柱用の鉄筋

 

 

 

 

全部おばさん1人でやったのよ!

あの頃は元気だったなぁ~ ( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

最初はこのワイヤーメッシュが目立つのではないかと、設置するのが嫌だったのですが・・・

直ぐに潮風で錆びて真っ赤(茶色)になり、とっても馴染んで気にならなくなりました。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

花友Tちゃんに貰ったシロバナハンショウヅルが咲いていました。(本日撮影)

 

 

シロバナハンショウヅルを誘引しているのが、防獣柵にしているワイヤーメッシュです。

錆びて、赤銅色になっているので、周りにとっても馴染んでいるでしょ?

設置してもう5年以上経ち、全く気にならない状態になっています。(*^▽^*)

 

 

 

 

 TODAY'S
 
除草剤 今年は読者の方に教えて頂いた こちらを使ってみます

 

ちら↓の画像、4月3日で紹介した画像なのですが・・・

 

 

今年は中庭で沢山のクレマチスの鉢植えを管理しています。

って紹介した時の画像です。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

ねぇ~ ブログで紹介するんだから雑草くらい取ってから撮影すれば良いのに・・・ と、思った方もいらっしゃったかと思います。(^▽^;)

 

 

ここね、昔々は、こんな↓中庭だったんですよ。(おばさんが入居する前)

 

 

 

 

そして、こちら↓が入居して1年9ヶ月経った、2017年6月の画像です。

 

 

この頃は、婆ちゃん(おばさんの母)が生きていて、洗濯物を中庭に干していたので、毎日芝生の上を歩くので剥げ剥げになってしまっています。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

そして、元々和風の庭。

大きい庭石はあるし、飛び石まであって・・・

真ん中の庭石が目立たないように、周りに鉢植えを置いていました。

 

 

このブログを始めて、先ずはこの中庭を改造しました。

 

真ん中の大きい庭石を隠すように(笑) 中庭の真ん中にDIYでフェンスを建てました。

 

 

夕方撮影したので、画像が暗くてすみません。(^▽^;)

 

 

そして、芝生は剥げ剥げになっているし、飛び石(踏み石)があるので、その飛び石を目立たなくするには、石には石をという事で・・・

 

 

おばさんが石っころを沢山拾ってきて、それを埋め込み、石畳風にしたんです。

※この作業は、去年亡くなった爺ちゃん(おばさんの父)がしてくれました。

 

 

この中庭の石っころの石畳の画像をUPすると「目地は何を使っているのですか?」という質問を頂きますが、ここにあった普通の土が目地です。

固まる土とかを使っているわけではありません。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

これが一応完成した時の画像です。(2017年6月)

 

 

その時の総集編です。↓

 

 

 

こんな石畳風になっているので、タンポポ系の雑草が生えると、根っこを引っこ抜く事ができないんです。

 

 

直根の根っこを引っこ抜くより、除草剤を葉っぱにたっぷり掛けて、枯れて頂いた方が良いので、わざと引っこ抜かずにいたのです。

 

 

 

で、先日ポチッたと紹介した、こちら↓

 

 

除草剤 《グリホエキス》を使いました。

 

 

 

 

皆さん、除草剤って言ったら 何て名前の商品を思い浮かべますか?

 

やっぱり有名なのは、こちら↓でしょう。

 

 

《ラウンドアップ》

 

でもね、有名なだけあって、お値段も一流 ( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

お値段同じですが、量が半分です。

 

 

 

 

以前、除草剤の事を書いた時、あおいさんから「《グリホエキス》って同じ希釈するタイプでお安いよ」と教えて頂いたので、今回こちらを使ってみる事にしました。

 

 

(ガーデンメイトさんより 画像お借りしました。)

 

 

除草剤用のジョウロと、計量ビーカー、折れたイボ竹支柱(除草剤専用にします)

 

 

 

 

 

5Lの水に50mlのグリホエキス

 

 

 

本当は5Lで15坪(30帖)撒けるらしいのですが・・・

太っ腹なおばさんは(笑)、2帖?くらいに 5L 使い↓

 

 

 

 

残り2帖程に、また 5L 使いました。( ̄▽ ̄;)(笑)

 

 

 

 

この広さに10L使いました。( ̄▽ ̄;)

 

 

噴霧器を使えば、もっと少なくて済むのでしょうが、霧状になると、枯らしたくない物にまで掛かってしまう恐れがあるし「根っこまで枯れろ~」と(笑) しっかり掛けたので、こんなにいっぱい使ってしまったのです。( ̄▽ ̄;)

 


 

 

 

注意!

 

除草剤、名前の似た物があります。

 

今回おばさんが使ったのは 《グリホエキス》ですが、

 

《グリホエース》っていうのもあります。

 

同じ除草剤でも農耕地用と、非農耕地用とに分かれます。

 

 

  除草剤グリホエキス液剤とは?
 

 

POINT 1

水でうすめて使うお得な除草剤です。
葉から茎へ吸収し、根まで枯らすことが出来ます。成長した雑草に速効性があります。
散布液は土壌中の微生物により分解され、土壌に残留しません。
 

 

POINT 2

農林水産省登録農薬の除草剤です。
グリホエキスは農林水産省の農薬登録品です。
毒性、薬効、薬害、残留に関わる試験を厳正に行い、認可を受けている除草剤です。
グリホエキスのラベルをよく読み、ご使用頂ければ安心・安全にご使用いただけます。
 

 

POINT 3

農耕地用(食用)の除草剤です。
農林水産省にて登録作物のある農耕地への散布が認可されています。
最近、農薬に該当しない除草剤(無登録品)市場に多く流通し、消費者が簡単に購入・使用できるようになり、農林水産省は販売者・購入者への表示例・表示義務について注意喚起しておりますが、グリホエキスは農耕地に使用は勿論のこと、樹木、空き地、駐車場等(非農耕地)でご使用可能な除草剤なので、安心して利用できます。

※農薬に該当しない除草剤(無登録品)は農作物等の栽培・管理及び、公園・緑地等の植栽管理に使用することが出来ません。
 

 

適用作物及び適用場所

 

野菜類・いも類・豆類・果樹類・雑穀類・麦類
水田作物(水田畦畔・水田刈跡)移植水稲・直播水稲・水田作物
畑作物(休耕田)・茶・飼料用とうもろこし・牧草(牧野・草地)・つつじ類
樹木等(公園・庭園・堤とう・駐車場・道路・宅地・のり面・鉄道等)、林木(造林地)
畝間処理:ねぎ、注入処理:林木(林地・放置竹林)

 

(以上、赤城物産HPより 引用させて頂きました。)

 

 

 

 

晴れた日に作業して下さいとあったので、昨日(4月15日)に作業しました。

 

希釈するタイプの除草剤、撒いて1週間経たずして効果が表れると思います。

 

効果が表れた頃に、またご報告致しまぁ~す。(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

☆コメント☆ おばさんのエネルギー源となってます。
お時間あれば、φ(.. )書き書きしてやって下さい。
宜しくお願いします。m(u_u )m
 


ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると嬉しいです。
いいねグッド! もありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


手作り・DIYランキング