続編


1月 あっちゃん 野外コンサートを終えたら 


2月 3月に 小中学生の歌のコンテストがあるといわれ、

あっちゃん 校内選抜に向けて頑張って練習してたのに 無し❌と言われる。

教員の身勝手ストライキで 「本年度不参加」とかいう うちの小学校の音楽の先生が断固拒否‼️

それを知った 大会審査員のひとりである先生(国営子供合唱団の先生)が なんやのそれ!とあっちゃんを不戦勝にしてくれて そのまま区大会へ入れてくれた。

そうしたら 今度は 区内でストライキしてる学校が多すぎて 区大会中止❌

同区内の参加者全員 そのまま市大会へ と通達が来て

学校選抜に向けての時期から ズルズルと声楽の先生とオカンで 喉の様子を見つつ 練習していた。

 季節もいい時期なってきたが あっちゃんのスポーツ まだ休止中。先週末 チャリンコでパパとサイクリングにいったガールズ

あとで 声楽の先生に 喉や胸が冷えたりしたらダメ と父 注意されたらしい。

なので 市大会終わるまで あっちゃん外出最小限 教会コーラスも休まされている。