べんちゃん北海道移住日記

べんちゃん北海道移住日記

58歳にしてプータローになっちゃいました・・・。
まあしゃないや。健康には換えられないから。
で、ぼちぼち行きます。
で、先日、愛媛から北海道に移住しました。
終の棲家から北海道情報をぼちぼち発信します。

昨日は、帰省していた妻が帰ってきました。捨てられては無かったみたいです( ´艸`)
妻を休ませるためにも、今日はお出かけ。まずは青葉公園散歩。

すっかり小さな花しかなくなって、ルイヨウボタン(?)

や、ムラサキケマンなどが中心になります。

こいつに見覚えありますか?花がこういうものが中心になると、JALマラソンが近くなって、森の中の虫が活発になって(すでに虫よけは使っています)森の中のお散歩は、快適という訳にはいかなくなります。


エゾリスさんも毛が生え代わり中?

さて、昨日帰ってきた妻は、「さしみ醤油」や「もろみ」など、北海道では手に入りにくいものを買って帰ってきました。
エッ?そんなもの日本中に有るだろう?って?いや、やはり、逢坂の関を境に、食事の味が大きく変わるんですね。だから、どうしても、東の国は強い味が多くなっていると、感じます。
きっとこちらの人が、西の国に行くと「味がしない!」ってなるのかな?似たものがあっても、全く違う料理ですね。
瀬戸内の「鯛めし」も、鯛のみで、鯛の出汁が味の中心になっているものがおいしいのですが、ごぼうをはじめとする余計なものをすぐに入れたものが「鯛めし」として売られていて、目を丸くします。
妻が買って帰ってくれた「ぶんど豆」でぶんどまめの豆ごはんを作ってくれました。

 

塩は最小限。ぶんど豆の味と香りを大切にしたご飯がおいしい。松山の初夏の味です。食べられる期間は3週間余り。新鮮な豆でないと、おいしくありません
パットライスもゴテゴテと砂糖をまとわせたものではなく。ほのかに甘い味のものがおいしく感じます。


いえいえ、どちらがいいという問題ではなく、味というのは幼少期から慣れ親しんだものがおいしさを決めるようです。だからテレビで「グルメ企画」を見ても、審査員や料理人の言うことは全く信用していません。やはり自分の舌で確かめないとね。

 

「ちいかわ」というキャラがあるのですが、名前は「小さくてかわいい奴。」ってことらしい。まあ、このアニメも結構気に入ってはいるのですが、(僕の車には、このキャラのガムの容器が乗っている)


そういうのじゃなくて、大きな華やかな花も、きれいだとは思うのですが、小さくて、かわいい花が好きなんです。


今日も妻が留守なので、青葉公園に行った後、スーパーを数軒回って、言いつけられたものを購入しておかなくてはなりません。下僕は結構忙しいのです。
青葉公園では、マムシグサ

よりも小さな花、コハコベ

や名前の分からない小さな白い花、

エゾムラサキ(自信なし)。

先日行った防風林には、ムラサキケマン?、

シロバナノエンレイソウンなどが。

歩道の両側にはタンポポが整列(ロゼッタ型の植物ならではの生息域です)

それらの花には、北海道ならではの小型のキアゲハが飛んできています。


お買い物を済ませて、さあ、今日はチキンカツ買ったから「みよしの」のカップカレー350円を買って、昼食と晩御飯は、チキンカツカレー!ともくろんでいましたら、「本日休業」のチラシが・・・。「悲報」。
3日間、ウロウロせずに「良い子」にしていたのに、その結果がこれ?悲しすぎます。
この後妻の帰還に合わせて、空港にお迎えに行きます。あと少しふて寝をします。

 

 

北海道ランキング
北海道ランキング

 

妻が松山に里帰り中。自由だ~~~。でも、ガソリン代高騰で、先立つものが…ない…∑(O_O;)ショック!!
だから、よい子は、お家でお留守番。こんな日は、青葉公園にお散歩に行きます。森の散歩道の木々も、葉っぱが大きくなってきて、青空を隠し始めました。

影が出来て、お散歩には都合がいい。
昨年、JALマラソンで散歩道に土を入れたのがきいたのか、理由はわかりませんが、エンレイソウ属が、劇的に減ってしまいました。今日は、エンレイソウ探し。

オオバナノエンレイソウは、この一株だけ。小さなエンレイソウ(シロバナエンレイソウ?)

 

は少しありましたが、絶対数が少ない。延齢草は、その名の通り、一株が30年生きるというほど長命な植物のはずなので、どうしたんでしょうね。今年だけならいいのですが。
散歩道の道端には、マムシグサや、

小さな花が。

小さきものは可愛いですね。

スミレもまだまだ元気です。


エゾリスさんも発見。


川の流れは今日もきれい。

今日も10000歩を超えて、歩いた距離は大体10km。
家に帰って、部屋に掃除機をかけて、空気清浄機のフィルターを掃除して、台所の漂白(カビ取り)終了。さあ、あとはシャワーでもして、ゴロゴロしましょう。明日も青葉公園行くぞ!

 

北海道ランキング
北海道ランキング

 

 

極光の観察を終え、いつもの朝の時刻に起床。そのまま、浦臼神社へ向かいます。
先日4月に行ったときは、エゾエンゴサクがピーク。カタクリは蕾でしたが、今回はもう無いでしょうね。
昨日アップした写真の急階段をエッチラオッチラ登って、階段脇のクルマバソウに励まされながら・・・・とうちゃこ。


青も赤紫も見当たりません。アイドルのステージは、訪れる人もなく、緑が深くなっています。

これじゃあ、エゾリスさんが頑張っても、見えないよね。
あちこち探すと、終末期のエゾエンゴサク

とカタクリの株が数えるほど。

代わりに、カタクリの実がついています。


その代わり、オオバナノエンレイソウをはじめとする、

エンレイソウ属の花がいくつも見つかります。

いやあ、変異が多くて、名前をすべて記載するのは「無理~」
アマドコロや

ヒトリシズカが今の季節を主張しています。


キクザキイチゲ(?)

やニリンソウも。


これらの花々がちるころ、いよいよ北海道は緑の魔境へと。植物の爆発の季節です。ついでに、虫たちも…。
お散歩が気楽にできる今を楽しみたいですね。


神社の下の廃線となった線路は撤去され、寂しそうです。

 

そうそう、神社でカタツムリさんも発見。頑張れ~。

 

北海道ランキング
北海道ランキング

 

北海道ランキング
北海道ランキング

低緯度オーロラが見られるかも…。って話があったので、見に行きたい、けど、妻の里帰りに空港にはお送りしなきゃいけない…。
名寄…無理。(ヾノ・ω・`)ムリムリ
足寄…wwwww(┛〃° Д°)┛
先日の流星群でお世話になった新篠津天文台のところしか思いつきませんでした。

悪い場所じゃないけど、少し明るいんだよね…。
行く場所を伝え、日曜の昼には帰るという予定を伝え、夜遊びジジイ出発!
夕方には「しんしのつ天文台」到着。

「ここをキャンプ地とする。」と、妻にラインで報告。
係の方が、「オーロラですか?」ってことで少しお話。たまたま土曜だったので、ちょうど天文台が開く日でした。3日前位から、フレアが何発も観測されているとのこと。
そりゃあ期待しますわな。天気は不安ですが…。


8時ごろにはたくさんの人、いやあ、にぎやか。

車もウロウロするし…光的には最悪。晴れているのは10時くらいまでとの予報(ノω・、) ウゥ・・・
仕方ないから、車の中で仮眠。夜中には飽きて帰るでしょうからね。zzz( ˘ω˘ )
夜中に起きだすと、予想通り車も4台に減っています。
薄曇り。でも、北の空は、ぼんやりと赤くなっています。

低緯度オーロラですね。肉眼で見えるとは、感激です。
こうなると欲が出ますね。なんとか、僕のコンデジで撮影できないかな?
コンデジは、シャッターを解放できない奴だし、何より三脚ないし(移住の際処分しちゃったのです)カメラの撮像素子(イメージセンサー)は小さいから感度悪いし( ^ω^)・・・
「悩んだって仕方ないよね。」ってことで、一応チャレンジ。

目で見たものより暗いですが、なんとか
驚いたのは、極光の光で、天頂方向の薄い雲が、赤く染まっていました。まるで夕焼けのよう。当然カメラでの撮影は不可能でした。目で見えただけで感激です。
再び寝て、翌朝は昼までに浦臼神社へ。あのアイドル狂騒曲の地は、

どうなってるのかな。カタクリ少しは残ってるかな?ってことで出発。(つづく)

 

北海道ランキング
北海道ランキング

 

北海道ランキング
北海道ランキング