ラブラブポチッと押したら恋愛運upキラキラ矢印のパワーが来るよ音譜

→→→ 

 

この何年かで「霊」が視える目主人公のドラマや映画が増えましたね。ホラー系だけではなくコメディだったり、サスペンスだったり刑事ドラマだったり、医療ものだったり、感動ものだったりと様々で、気軽に見ることが出来ます。

 

「霊」が視えるというとホラーやスプラッターやグロテスクなものなどのおどろおどろしい映像を思い浮かべる方が多いと思いますが、実際はそうではないのです。

 

 

彼らも元々は肉体を持っていましたし、ずっと痛々しい姿でいるわけではありません。むしろ生前の普通の生活をしていた姿で私の前に現れてくれます。その方が霊自身が自分のことを分かってもらいやすいことを知っているからです。スーツ姿や学生服セーラー服で普段通りの姿で自分のことを話してくれます。鎧兜鎧の人や十二単姿の人、もんぺに防空頭巾という姿の方もいますが、皆さんそれぞれに話したいことがあって私のところに来ています。

 

 

ものすごく残虐な殺され方をしたとか事故に遭ったとかいう場合でも、その亡くなる直前の姿でやってくる人は殆どいません。おどろおどろしい姿ではなく、生前の普通の姿で描かれるということは映像効果だけではなく、生きている人間が霊のことを少し理解できたことになるのかもしれませんね。

 

 

しかし、中にはどうしても死にゆく自分の姿を視てもらいたいという霊も存在します。何故死ななければならなかったのかが分かっていなかったり、自分の無念さを訴えたい霊達がわざと視せてくるのですが、そんな時は自分の透視能力ドンッを一時シャットダウンさせて、かわりに透聴(聞こえない音を聞こえるようにする力)だけで話しをする場合もあります。死の理由がわからない霊にはその理由を話し、無念がある霊には納得するまで話しを聴きます。そうすることによって安らかな気持ちハートフープになって天界へと旅立っていきます。

 

 

霊も私たちと同じで、不安リアハートや疑問が解消されると安心するのです。病院へ行っても原因がわからない体調不良の方は、もしかしたら霊が悪さをしている場合もありますので、一人で悩まずぐるぐるに是非ご相談くださいね。元気を取り戻すお手伝いをさせていただきますflower1

 

 

ベル当社はにほんブログ村に参加中です!!

クリックの応援をお願いします!!
           ↓↓↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
☆ミーシャ・コーポレーション(PC)
☆ミーシャ・コーポレーション(携帯)