数字じゃなくて、その子を見て! | しちふくのひとやすみ

しちふくのひとやすみ

獣医師&獣医鍼灸師&レイキヒーラーである
しちふくの感じたいろんなこと

テーマ:

我が子のことを説明するのに

検査結果の数字しか

言わない人がいます


病気の説明だから

そうなっちゃうのかもしれないけど、

病状の目安は数字だけ?


いやいや、

そうじゃないでしょ!


あなたの大切な宝物は

数字でできてるんじゃないでしょ!


生きて

意思を持って動いて

食べたり

鳴いたり

笑ったり

色んなことをするでしょう?


病気があるなら

いつもより辛そうかもしれない


目力か弱っているかもしれない


ごはんをあんまり食べないかもしれない


声掛けへの反応が鈍いかもしれない


もしかしたら元気かもしれない


数字も大事かもしれないけど

そっちのほうが大事です




あなたの大切な宝物が

いまどんな状況なのか、

あなたが感じていることを

私に伝えてください


その子の数字しか見ない獣医師も

いるかもしれません


でも自然療法の獣医師は

数字よりもその子そのものを

大切に考えると思います



少なくとも

私の診療を受けるときは

数字だけじゃなく

その子の状況も教えてください



よろしくお願いします🙇



って言っても

私の診療を受けてくれる人のほとんどが

私がこんなブログを書いていることを

知らないんだよね

まっ、世の中そんなものよね



あしあとあしあとあしあと



すずね爺さん、

先週 19歳8か月になりました


元気にしてます猫






東京は花盛りラブ



って思ったら

今日の東京は冷たい雨雨


花たちが

ひっそりと身を寄せ合っていました


少しでも長く咲いて欲しいですブーケ2








今日も皆さまが軽やかに大らかに

にこやかに過ごせるよう祈っていますハート




矢印よろしくayaおねがい 矢印


動物の健康ランキング