こんにちは、べーたなです。口笛

今日は昨日行われた試合【仙台戦】の感想を書きます。

 

 

新潟は呂比須体制になり、4-4-2 から4-2-3-1の1トップのフォーメーションが定着しました。

 

新潟は死んでも欲しい連勝をかけた試合、大宮札幌が負けたので、仙台に勝てば中位グループの足首を掴める試合でした。

 

フォーメーション

 

新潟の決定的なシーン

 

前半47分のカウンターから生まれたプレイ

 

 

ここでホニは自分でシュートに行き、DFのスライディングで弾かれてしまいます。武蔵がフリーだったので勿体なかったですが、自分で決める自信があったんだと思います。

 

そして新潟の得点が生まれます。

後半20分

チアゴガリャルド

GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!

!!!!!

 

 

ガリャにとって新潟での初ゴール

仙台の守備が少し乱れた所を狙った見事なゴール!

サポーターも選手もスタッフみんな大喜び大喜び!

 

しかし直後、富澤が足をかけてしまい判定はPK

(う〜ん微妙だと思いますが、かかっていると言われれば微妙なのでなんとも。。。)

 

そしてすぐに1分後のクリスランのゴラッソ。。。

むちゃくちゃなゴールですね、はい。

 

うますぎます

 

jリーグでそのプレイやるか〜って思いました。

 

動画はこちらから。。。

 

結果は1−2の逆転負け

 

まとめるとチャンスを活かせなかった試合だなと思いました。

決定的なチャンスは新潟の方が多かったイメージですが、決めないとそりゃ負けちゃいますね。

前々から言っていますが、武蔵の覚醒はいつになるのかな。。。あと夏の補強で素晴らしいCFが来る事にも期待しています。

 

そして右サイドのホニの攻撃が多いですが、左サイドはあまり元気がないですね、ホニを多用する作戦だと思いますが、山崎にも期待をしています。山崎みせてくれ!

 

 

あとCKなどのセットプレイはやはり相手選手に最後打たれてますね、ジュフン、カンペーも競り合っているのですが、どうしてもフィニッシュを毎回打たれるのはそわそわしちゃいますw

 

大谷はよかったです、失点はPKとゴラッソ。

それ以外はしっかりセーブしてくれていました。爆  笑キラキラ

 

なんだかんだ一番好きな選手なんですよねw(タオルマフラー買っちゃったしw)

 

最後はやはりホニのマイナスのパスがもう少し精度が上がればと思いました。

 

 

ただ、負けはしましたが浦和戦と比べたらダメかもしれないですが悔しい負けです、次節セレッソ大阪戦ではこの悔しさを晴らしてくれる試合に期待していますビックリマーク

 

 

以上!