「濃厚牡蠣らぁ麺」(950円)+「牡蠣1個」(150円)

 

「貝出汁らぁ麺(塩)」(950円)

 

店舗情報はこちら

 

 

 卸売市場が豊洲に移転しても、魚介類を扱う店が多く残っている築地。観光客の増加を追い風に賑やかさを保っている。その交差点の近くに2023年12月に開店したのは、様々な人気ラーメン店を手がける会社による新ブランド。「濃厚牡蠣らぁ麺」と「貝出汁らぁ麺(塩)」の2種類のラーメンに、濃厚牡蠣つけ麺を揃えたラインアップ。ラーメン2種類を試食させていただきました。

 

 「濃厚牡蠣らぁ麺」は、スープはなんと「牡蠣オンリー」。昆布や鰹などを煮詰めた醤油ダレが入り、三河屋製麺の中太ストレート麺が入る。牡蠣はデフォでは乗らないのでトッピングしてもらいましたが、当然相性は抜群。卓上の「檸檬汁」による味変も嬉しい。

 

 「貝出汁らぁ麺(塩)」は、鶏をベースにアサリ・シジミをたっぷり加えたスープ。海塩にアサリ・シジミ・ホタテを使った塩ダレを合わせている。茹で前に更に手もみを加えた縮れ麺が、独特の啜り心地でスープを呼び込んでくれる。

 

 インバウンド需要を狙ってきたなぁという感想でしたが、それが見事に的中して人気店になっています(^o^)