ビビッとくるってこんな感じ? | 星幽のうた〜nagisa nanase〜

星幽のうた〜nagisa nanase〜

小説とかイラストとか音楽とか、趣味全開で参ります。お気軽にお楽しみ下さい☆


こんにちは、七瀬ですオッドアイ猫音符


先日、私が連載している小説『真夏の雪に逢いに行こう』の最新話を投稿しました星


読者様の応援の気持ちを感じつつ、ゆっくり育てあげるようにして書いていきたいとの憧れがあって始めたこの作品。

気が付けば連載開始からもうすぐ1年目。

話数は112話。

↑いや、これはまぁいいんですけど、早いもんだなぁって。


更に挿絵のイラストに至っては155枚目とな!Σ('ω'o)

話数を遥かに上回るっていうww
こりゃあもう何がメインだかわからない域ですねwww

だけどやっぱり私は描きたがり。
イメージしたシーンやキャラクターの想いをイラストにするのは楽しくて仕方がないのですよグラサンハート


ところで先日、

この作品の挿絵を描いている最中のことです。

直感が激しく反応する出逢いの瞬間を“ビビッ”と表現することを思い出しました(ちょうどストーリーがそんな感じでして)


これは恋だけに限らずなんですけどね、何か運命的なものを感じ取った瞬間、ビビッ雷て。

あの痺れるような擬音を自分ならどう表現しようか……と思考しまして〜



{DCDA256C-10F0-491A-B5BA-2AD1164F7B04}


↑こんなんかな〜とww


全身の枠が痺れて、逆立って、身体の中心を走る神経を実感する……といったイメージでしょうか(意味不明な解説ですみませんww)


ちなみに前回のブログで紹介させて頂いたジェンダーレス男子がヒロインポジションでございます(この章はBL章です)

最近登場し始めたキャラクターなのですが、イラストは結構な枚数を先行して描いておりました


{F5E2ACA8-47E0-4C2F-B1CD-CD4610B78FA4}


↑おまけに使用したイラスト。



私はふわふわ髪の女の子と中性的な男の子(むしろ男の娘?)を描いているときが一番イキイキとしておりますww

私的に萌え要素満点な眼鏡男子(ちょっとS寄り←ここ重要!笑)もその次くらいに楽しく描いてますねふんわりウイング乙女のトキメキ


元々は挿絵用として描き始めたのに、イメージがどんどん広がって、何処に使うんだよ? ってなシーンを描いてしまうこともよくあります


最近のだとこちら星


↓↓↓↓↓



{77281CF5-78B7-43FF-B080-CA8C8138D661}


(※ネイリストとお客さんではありません)


こう休日に、二人っきりのお部屋で、ペディキュア塗り塗りしてもらい……


「やだぁ、くすぐったいよぉ」

「もうちょっと我慢して。そう、いい子だね」


とか語り合っちゃう。


このシーンに一体なんの萌えを見出したんだか自分でも謎ですwwww

とにかくこの二人をイチャイチャさせたかった次第でしてハート



私、一から衣装デザインを考えるのは苦手なので〜


左の人の衣装は自分のを参考にふんわりウイング

(↓こんな感じつのやつ)

{74238CA2-64AB-4228-AD80-F13E6304A3A6}



右の眼鏡男子くんの衣装は旦那のを参考にしましたよ〜グッキラキラ

現在の旦那はお洒落にはちょっと無頓着なので、ちゃっかり私好みに改造中でございますwww


☆✴︎☆✴︎☆


そうそう、あとはちょっとプライベートの話でございますクローバー

先日、かなり久しぶりに親友ちゃんと遊んで参りました。地元の頃から割となが〜い付き合いですハート


まずですね、ご飯に行きましたコーヒー

{B2BFA1B7-6E7A-4D7A-8A2C-BBB57E663FC8}


↑野菜中心のメニューが充実してるカフェご飯サラダさくらんぼ

菜食寄りな私が気に入っているお店です


親友ちゃんはすっごく優しくて、なんだか申し訳なくなるくらい私のペースに合わせようとしてくれるんですよね。うちも決して引っ張るのが上手なタイプじゃないから、何か選ぶにも時間がかかっちゃってごめんね〜お願いアセアセって気持ちなんですが……


お昼の後は一つ提案をさせてもらいました流れ星


「久々にカラオケ行っちゃう?」


親友ちゃんも私も共に音楽好きでございます。以前は定番だった遊びのコース。そう、以前ならなんも不思議はなかったんですけどね。


私の一言にびっくりした様子の親友ちゃんは案ずる表情で尋ねるのです。


「でも渚、大丈夫なの?」


LINEで相談させてもらったことがありますから、彼女は近頃の私の体調をある程度知っています。

音や人の気配に過敏になって、眠れなくなったり、反動で眠り過ぎたり、仕事の休憩中もまるで休んだ気がしなかったり、酷いときは居場所が無いって泣いていたことも知っているのです。


だけど私から言わせてみればこうなんですね。


「聞こうとしてない音が聞こえてくるのが駄目だけど、わざわざ聴こうとしているものなら大丈夫だ。それに側に居るのは他人の気配じゃない……君だ」


的なことを言った気がするんですが、


なんだこの口説き文句(笑)



そうして私たちはカラオケ目指して繰り出したのだった。


と、その前に



プライベートの外出もちょっとくらいなら出来るようになってきたのです。今は秋。ハロウィンが近いハロウィンラブラブ


せっかくならたまにはハロウィンらしいことをしようぜ! 作戦にお付き合い頂けることになりましたグラサン音符

以前からやってみたかったハロウィン衣装の購入です(後日そういう機会がありまして)


ある人からリクエストされていたのです。

普段は男装派な私なんですけど、今年はこれになりそうなんですよ。


↓↓↓↓↓


{0C1CDF1A-154A-43FB-AEA9-F0FCC889107B}


正確にはフワフワチョーカーとカフスとミニスカワンピがセットになったバニー衣装ですうさぎ



誰得wwwww



アパレル時代は渋谷系ギャルのショップで働いていたこともあり、ミニスカやらショーパンやらそれなりに慣れてはいたはずなんですが、引退した今となってはなかなか恥ずかしいもんがありますよ:(;゙゚'ω゚'):


でもね、楽しめるときはうんと楽しもう!が私の今後目指したい方向性でもあり……


10月も私の身近ではイベント目白押しでございますぽってり苺

友人も旦那も私も見事にみんな秋生まれで、9月〜10月に固まっている。

一人一人に誕生日プレゼントを用意していたら凄まじい出費になるからってことで、昔はよく合同誕生日会を6〜7人ほどのメンバーで開いておりました。

それぞれが一個選ぶタイプのプレゼント交換にすれば、一人一個のプレゼント代で済むよね!なんて提案したのは旦那を含む大学生メンバーだったな(笑)


この友人メンバーとは今でもゆる〜く関わっておりますよ。同じ場所に集まっても、かたやゲームしてかたや漫画読んで……ってな具合にまとまりは全然無いのですが、楽に自由に振る舞える貴重な仲間たちです。

私はよその町からやってきて、割と後の方で加わったんです。だけど彼らは快く迎え入れてくれて

地元では居場所を作れなかったとぼやく当時の私に

「もうここが地元でいいじゃん〜?」

なんて言ってくれたのですから、おバカなノリでもね、大いに感謝しているのですよ(*^^*)ラブラブ



結婚記念日も近いのでそっちの準備もしなきゃね!と、忙しい日々が始まりそうな気配を感じております星


ではでは本日はこの辺でグラサンハート


あっ、こちらのイベントも楽しんでいきますよ〜音符音符


✴︎上花企画【お月見の部】10月15日 AM10:00


↓良かったら応援お願い致します☆↓


イラストランキングへ