これは本当にあった私の話

 

いつもイライラしてた時

子供は私の顔をいつもチラチラ見てた

 

ママがまた怒るんじゃないか

爆発するんじゃないか

 

怖かったんだと思う

 

私が怒ると

目を何度もパチパチ

チックの症状が出始めた

 

「私はこの子に何をしてるんだろう」

 

小さくて、弱い子に

自分の余裕の無さを

ぶつけてることに気がついた

 

そこから

肩の力を抜くようにした

 

「片付けられなくてもいい」

「洗濯が終わってなくてもいい」

「食器が流しに溜まっててもいい」

「中途半端でも大丈夫」

「完璧にできなくても大丈夫」

 

そう思って力が抜けたら

ちょっと笑えるようになった

 

私が笑ったら

子どもたちがいつもより笑って

家の中の空気が和んだんです。

 

だから、無理しないで

肩の力抜いて

いつでも笑えるくらいの

余裕を作ろう。

 

だって私が好きな世界は

家族みんなが笑ってるから。

 

家の雰囲気は私が作ってる。

 

この余裕を作るには

【心の勉強】が絶対に必要!

 

自分がどんな

価値観を持っているのか

 

どんな心のクセを

持っているのか

 

まずは自分をよーく

知ることで

【心の余裕】が

できて来ますよ^^