先週末は緩和ケアと心療内科通院。
 
緩和は前回から状況がずいぶん変わったのでその話と
いつもの通りポート抜去跡みてくれて、
手の状況を確認してくれる。
15分弱で終了。
 
心療内科は一旦終了ということにした。
通うのも負担になってきているし。
 
 
そしてその後、体調は良くなく、
昨日夜からは腹痛。
お腹張ってパンパン。
 
今日は先週延期になったカドサイラだけど、
看護師さんの問診、血液検査結果、ケモ医師との話で、
急遽CT。
 
移動や着替えがしんどい・・・
 
ケモ室に戻って再び診察。
腹痛はイレウスの疑いがあったようだけどそれはなく、
肝臓や腹部リンパ節など、腹部の腫瘍が
神経に触れることによるものだろうということ。
あと、胸水が少し溜まっているらしく、咳はそれかな。
 
カドサイラが効けば、解消されると思うけど・・・
ということで一旦は投与することになったものの、
炎症の数値も高く、ちょっと怖いということで、
主治医と相談してきてと。
 
結局、またもかなりの増悪ということで、
カドサイラ1回しかやってないけど効いてないでしょうと。
 
もう私もこれ以上しがみつく気もないので、
少しでも楽を選びたいと思ってた。
 
治療の終了、緩和移行を選択した。
 
前回の診察時と比べて
かなりしんどそうに見えると言われちゃった・・・
実際、しんどい。
 
その後看護師さんと緩和の話をし、
緩和の予約日調整待ちの間にケモ室へ。
 

神と同じくらい古くからお世話になってた看護師さんが

こやりさんは愚痴一つこぼさないし、
溜め込んでメンタルもやられてるからそこが心配だと。
もっと周りを巻き込んで吐き出して良いと思うと・・・
 
お礼を言って痛み止めの薬をもらって外来へ戻ると、
調整は明日になるからと会計へ。
 
看護師さんが下りてきて
緩和移行するにあたって、まだ入院する状態ではないので、
その時までの訪問看護の契約の話やら、
介護保険の申請の話やら・・・
 
んー、緩和受ける必要ある状況に至って
なんか忙しくないか?
 
仕事も辞めないといけなくて
手続き関係でバタつくよな。
 
しんどい中、やらないといけないこと多いな・・・無気力

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ