2024年05月14日:決算でリミックスポイントが急落!

投資日記 投資日記
記事内に広告が含まれています。

売るチャンスを何度も逃し、徐々に株価が下がって行き一時は40%近い損失で塩漬け状態だったリミックスポイント、直近4月19日に少しだけ買増し、現在、リミックスポイントを平均取得単価227円で700株保有中です。

そのリミックスポイントの決算日でした。

私がリミックスポイントを保有し始めたのはビットポイントの親会社がリミックスポイントだった頃で、購入目的はビットコイン(仮想通貨)関連の半減期後のテンバガーを狙った銘柄でしたが、SBIグループにビットポイントを売却してからは下がり続けていました。

直近4月19日が底値だったのか、その後反転していたので、好決算か好材料でもあるのか?と、少しだけ期待していました。

が、昼休みに入ってチャートを見たらビックリ( ゚Д゚)

決算発表後のリミックスポイント

昼(12:00)に発表された決算の内容、2024年3月期の経常損益は17.5億円の黒字だったが、25年3月期の損益は前期比63.6%減の6.4億円に落ち込む見通しとなりました。

また、年間配当予想を未定とし、前期見送ると発表。

塩漬けからは当分、抜け出せそうにありません。

現在、米国株「BITF」と、外貨建てMMF「トルコリラ」の買い増しをしたいと思っています。

なんとなく、9月頃には上昇する予感がしており、現在は買い時だと思っています。

調子のいい米国株「LABU」を売却し、その売却資金でBITFとトルコリラを買い増ししようと考えています。

LABU、もう少し上がらんかな~

ではまた。

投資日記
スポンサーリンク