Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

2022年8月に約6年の

アメリカ駐在帯同を終えて

日本に帰国しました。

 

うちの子は帰国生高校入試で

国際バカロレアコースに在籍してます。

 

 

 

私の職場は駐在帯同妻が沢山います。

 

当然ながら帰国生入試を経験した

子どもを持つ親もいます。

 

 

だから、色んな話が出来るのも嬉しい。

これも職場のいい所。

 

 

新緑が眩しくなりました。

 

帰国生っていい面だけじゃなくて

日本に馴染みにくかったり、

色んな問題があるからね。

 

そして駐在している期間よりも

帰任後の日本での生活の方が長いから、

これからどう日本でsurviveするかも

大切。

 

 

特に現地に馴染みすぎる子ほど

日本の生活が苦しく感じやすいのかもね。

 

 

先日、他部署の方と話していたら

「うちの子も国際バカロレアコースでした」

と言われました。

 

「南米に赴任していて、

それ以外に選択肢が無かったんです」

と。

 

うちの子も国際バカロレアコース。

課題が多くてね、いつも追われています。

 

「帰国生で英語が出来ていいですね」

って言われるけど、

IBコースの子はみんな英語が出来る。

 

だから英語が出来るじゃなくて

英語で数学や物理が出来ないと

得点には結びつかないのよ。

そして常に課題が多くて

睡眠不足になりがち。

 

先生からも

「課題が大変ですが、

家庭でしっかりと睡眠を取らせて下さい」

と言われる程です。

 

 

だからこうして同じ目線で話せる人が

いるって心強い。

 

 

ちなみに同じフロアーには

ご自身が海外で国際バカロレアを

取得した方もいます。

「高校時代は課題に追われて

覚えていない」

って言ってました…キョロキョロ

 

帰国生のいい面だけじゃなくて

その後の大変さや

それをどうやって乗り越えたかなど

そんな話を共有出来る仲間がいるって

心強いです。