津南町の菓子処 | 新潟の「潟」の字をいつもごまかして書いてます。

新潟の「潟」の字をいつもごまかして書いてます。

夫の転勤に伴って、2014年春から新潟暮らしをスタート。
大阪生まれ大阪育ち、名古屋や東京で働いてきた身には、
新潟は新鮮なことだらけ。
日々のこまごましたことを綴っていきます。

先日、上越へ行った帰り、なかなか行く機会のない津南町へ無理矢理立ち寄りましたウインク

まず行ったのは苗場酒造

酒の陣で飲んで美味しかったお酒をいくつかと、前の杜氏さんが作っているというお米があったので、それもいただいてきましたウインク

そして、苗場酒造から歩くこと1~2分あし

私の好きな酒ケーキ「苗場山」を製造、販売しているお菓子屋さん好月音譜

夫がお土産で何度か買ってきてくれましたが、私は初めてラブラブ

町の街道にも大きく掲げているほど、津南の売りの「雪下にんじん」。

収穫したにんじんを雪の下に保存し、越冬させて春に取り出すと、特有の臭みは消えて甘みが増しているアップという、雪下にんじん。

好月さんではロールケーキにして販売していますロールケーキラブ

おっ!にんじん入ってるな~と一目瞭然のビジュアルニヤニヤ

ハーフサイズを買ってきました。

にんじんの味がする?しない?は置いておきてへぺろ 生地のしっかりモッチリしっとり感がいい酔っ払い酔っ払い クリームもくどくなくて丁度いいしキラキラ

期間限定のようなので、また食べられるかどうか…。
もしまた津南に行くことがあれば、今度はドーン!?と一本買ってきたいです。


人気ブログランキング

新潟ブログランキングに参加してますニコ
よろしくお願いします音譜