アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
アルマイト by スーパーコピー 時計 防水 8インチ (04/01)
便利品 by ロレックス時計コピー (12/26)
フレキに挑む!! 〜3〜 by ブルガリ時計 ベルト調整 板バネ (12/26)
スプリング大阪大会 by ブルガリ時計 メンテナンス onyx (12/26)
ジャパンカップ2017 by ルイ ヴィトン 財布 オークション (12/24)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2018年01月23日

NY掛川!!

こんにちわ〜!!
東京はすごい雪ですね〜!!



名古屋人の僕にはあまり関係ないですけど(笑)
関東の方は大変そうです!!


名古屋も明日、明後日雪予報となっています。
とりあえず、積もらないでください!!!!!( ゚Д゚)


さて、今回はフレキの話を後回しにして、NY掛川に参戦したお話です。


ちなみに掛川の会場に初めて参加した自分、、、

会場につくと駐車場は満車で、、
市役所の臨時駐車場からシャトルバスで向かうこととなりました(笑)


本当はもう少し早く行きたかったのですが、、
家族で行ったので、4歳、3歳の息子、娘の支度が遅れたのが原因です!!




、、、、、

本当は、前日飲み会で飲みすぎて朝起きられなかった自分が原因です(笑)


いいんです!!間に合ったから!!(笑)


さてさて、そんなゆっくりとエントリーしたためもちろん午後出走!!

とりあえずコンデレ見て、レース見て雰囲気をつかみます!!

コースのレイアウトは

D2789416-0266-439E-9BD4-77D64A3C1A16.jpeg

こんな感じ!!

最大の難所は何といってもドラゴンバック!!
スロープ下りからのドラゴンバックでの姿勢づくりが求められます!!


ブレーキが強すぎるとライジングチェンジャーで、、、、


蝉になります!!(笑)


またBコースに関してはスロープからのバウンシングでコースアウトするマシンが
Aコースと比較し多い印象でした。


うーん、、、Bコースなんかあるぞ!!(笑)


っと思うだけで特に対策はしていません(笑)


これが後々自分の明暗を分けるとは、、、、



話は変わりますが、掛川大会の外には屋台がたくさん出ていて、

ラーメン、カレー、ファストフードなど多々ありました!!

小さい子供が喜ぶ、チョコバナナや、おもちゃなどもありました〜〜


うちの子供たちも大満足!!


、、、、


自分のお財布はどんどん寂しくなりましたけど、、、(*'▽')



さて午後のレースになりました!!


いよいよ出走の時です!!

ちなみにセッティングを簡単に紹介しますと、、


MSフレキ
マッハダッシュ(33000回転)
タイヤ24mm 四輪ローフリクション
ブレーキ 高さ2.5mm ピンク ブレーキの先端はマスキングテープ使用
ブレーキはフロントのみ
ギヤ 3.7:1
前後スラダン フロントは柔らかめ スラスト角 約7度

だいたいこんな感じです。


狙いとしては、とにかくドラゴンバックを低く飛ぶこと
スロープ下りでフロントブレーキが当たらない様に
マスキングテープでブレーキ先端を隠す事、、
チェンジャーを上ること(笑)

ちなみにフロントブレーキは斜めに取り付けてあり、、、
先端は約3mm
一番低いところで2.5mmにしました。
とにかくチェンジャーを上り、かつドラゴンバックでしっかりブレーキかかるようにです!!


さてレースですが、4レーンスタート!!
無事チェンジャーもクリアし、徐々に加速。
最終ラップのドッグゲートで見事一位に躍り出て
逆転で一次突破!!

5A855E09-3F22-4103-9E3D-CCF2B64D8A77.jpeg

やばいめちゃうれしい(笑)

タイムは約31,2秒!!


レースみている感じだと32秒切れると一次通過できそうな感じでした!!

運もありますけどね〜( ゚Д゚)


さて、一次予選も終了し、今回は二回走らせることができた方が多いかと思います。
二次予選進出者は約300人!!


さぁ初の薄紙に向け、マッハダッシュの回転数が高いモーターに変更し、
ギヤ比を4:1に変更!!
バンクなどの立ち上がりを良くするためです!!


いざ二次予選!!

ここで自分はBコースに振られます。
1コーススタートでした。
無事にドラゴンバックを超え、接戦の中二週目へ!!


ここで、、、、



なんと、、、


スロープでマシンがサイドに振られ、挙動を崩し、、その後のバウンシングで、、


CO!!!!!( ゚Д゚)


くぅ〜〜

なんで〜っと思っていた時にふと思い出したのが、、、



レースを見学していた際にBコースのバウンシングで飛ぶマシン。



はっ!!((+_+))

このとき自分がBコースを軽く考えていたことに気が付きました(笑)


いや〜難しい!!

当たり前のことですが、同じレイアウトでもコースのコンディションが全く違うことを
再認識しました。


うーん、
強いマシンはどんなコンディションでも対応できる
フレキシブルなマシン!!

それを目指し、再度ミニ四駆の制度と向き合うことを決意した日でした!!


とかかっこつけて、フレキ初心者ですから(笑)
ゆっくりと精進していきます!!


そんな充実した掛川大会でした!!

楽しかったです!!


ちなみにフレキの制度あげるために買いました!!
MSマウント!!

MSマウント

新品価格
¥5,150から
(2018/1/23 12:41時点)




マルチジグプレート!!

マルチジグプレート

新品価格
¥2,630から
(2018/1/23 12:41時点)




さらに!!

プロクソン(PROXXON) マイクロ・フライステーブル MF70 No.27120

新品価格
¥31,273から
(2018/1/23 12:42時点)





プロクソン(PROXXON) フライスマシン 卓上フライス盤 ドリルチャック【別売】を装着でボール盤として使用可 No.27000

新品価格
¥46,901から
(2018/1/24 14:29時点)





プロクソン フライスマシン特別セット (#27000-S)

新品価格
¥52,299から
(2018/1/23 12:43時点)





フライス!!

フライスはまだ購入していません(笑)
値段が高いので、、、


現在悩み中です!!( ゚Д゚)


あっ!!
全然関係ないですが、

今!!
アマゾンの、、、

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG カーボンマルチワイドリヤステー (1.5mm) 95260

新品価格
¥1,400から
(2018/1/23 12:45時点)





マルチワイドリヤステー!!


少し安くなってますよ〜!!


それでは!!

ツイッターアカウント @AB390721
ミニ四駆人気ランキング参加しています!!
よろしくお願い致します!!



ミニ四駆ランキングへ
posted by A太朗 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニ四駆
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7229233

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。