生活に支障が出るほど
「心身症状」
に悩んできた不満を
支配していたのは
「外見でしか自信を保てない自己満足の問題」と
「対人関係のストレス」でした。
メンタル、子育ての経験からの思考を
個性的な感覚で紹介しています。
経験
心が苦しくならない為に、愛する人の死が怖い、失ったら生きてけない
生きていて
一番苦しいことは
自分自身
を責め続ける
「後悔」
の気持ち
亡くなった人
に対する
「懺悔の思い」
が
一生
自分を苦しめていく
生きてい...
どんどん吸収して
「大きくなっていける」人
ボ〜〜っとただ流されるまま
「考えることをしない」人
「自分が悪い」「自分の責任」
と思わない人は「悩まず」「苦しまない」から
「何も変わらない」のかな。
人生のあらゆる場面で
心を揺れ動かされっ...
「いいもの」を見抜ける人には
情報収集能力
知識 経験 美的センス
があると思います。
欲しいものを手に入れる為の
言葉のスキル(交渉力)を
身につけられると素敵ですね
どうすれば、もっと良くなるのか。
こうすれば
...
心の障害
お酒さえ
飲まなければ
本当に
真面目でイイ人
なのに。
酒で
人が豹変
してしまう。
酒を飲むと
気が大きくなり
暴言吐き
暴れ
問題を起こす。
シラフでは
言いたいこと
が言えず
本音と建前が違う
から
ストレスが溜...
長年、生理前の憂鬱な精神症状で
苦しんできた私は現在、
個人輸入で安く
低用量ピルのトリキュラーを服用し
安定した生活を送ることができています。
実際に試してきた
ピルの体験談から
副作用とメリットについて
紹介しています。
...
過度のストレスは放置しちゃ絶対ダメ
長引くと身体に何かしら辛い症状が出てしまう
何もしないでいたら悪化するだけ
免疫力が低下してしまうから
身体に隠れてた病気までどんどん進行してしまう
目に見えない症状だと「具合が悪い」のに周りに理解してもらえな...
数年前までADHDは
子供の病気
と考えられていましたが
大人のADHD
も最近ではわかっています。
覚醒レベルが低く
不安が伴う症状
が別の障害と診断され
躁鬱病、気分障害、うつ病の薬
が処方され
改善しないどころか
...
とにかく「不安」「心配」
「何も手につかない」
これって「病気」なの?
自分でも異常だと思ってるけど
何度も手を洗ってしまう強迫性障害。
自分の容姿が醜いから
嫌われてしまうと思う醜形恐怖。
人の目が気になる視線恐怖。
いつ...
いつも心が満たされないのは
「なんとなくいつも自分に満足できない症候群」
かもしれません。
いつも心が満たされてないと感じ、
何となくいつも自分に満足できていない
と思うことがあるかもしれません。
何が自分自身を悩ませているのか...
子育て
どうして子供が
非行に走ってしまったのかわからない、
子供の将来を良くしたい、
子供の気持ちがわからない、
子供を立ち直らせたい、
子供がグレる理由、
子供が言うことを聞いてくれない、
親子の会話がない、
改善方法は
子供...
毎日快適だけど将来苦労する
毎日面倒くさいけど将来楽に過ごせる
今の苦労と未来の苦労
どっちがいいですか?
誰かに厳しくすることって
簡単にできないんです。
お互い気分が悪くなりたくないし
誤解されて嫌われかねない。
だけど...
日本と欧米の大きな違いは
「責任感」
「自由」と「放任」の違い
日本の戦前の時代の背景が問題?
日本が欧米に30年遅れている
と言われる原因には
日本の戦前の
間違った考えの背景が残っている影響
があるような気がします。
...
いい子に育ってほしい。
3歳までに人格形成される?
「三つ子の魂百までも」
の大切な意味
子供をいい子に育てるには
3歳までの大事な時期に
母親との情緒的な結びつきができていたか
で人間性が形成される。
三つ子の魂百までも、...
偏見
常識って「誰が決めた」の?
勝手な「思い込み」じゃない?
その常識に「間違いはない」?のか
常識に「こだわり」すぎ?
人を「偏見」で見てしまう日本人
自分に「都合のいい常識」
気づいた時には
大人から影響を受けた
日本の常識...
日本はアメリカに
30年遅れている?
日本の偏見は
進化を遅らせてしまうのでは?
日本より何でも進んでいる国
といえば
「アメリカ」が思い浮かびます
(私の場合ですが)
アメリカという国は、
とにかく...
嫌われる人
人を傷つける発言をする
人の気持ちがわからない
「発言」で
人を怒らせてばかり
いつまでも変われない人
思いがいい加減
思いを真剣に強く意識してない
「どうすれば」
人の気持ちを考えられるようになるか
改善方法を必死に考えたい
...
「悪気」なく「人を傷つける」ことは
タチが悪い
悪気があってやってる人の方が
まだマシ
「そんなつもりじゃないのに」
と「言い訳」するのは
「何が悪いか」わかってもいない
悪気があるのは「何が悪いか」
ちゃんと理解はしている
「自覚してる...
失敗
自分の為に
頑張ることができない私でも
大切な家族の為に
何かをすることで
私自身が幸せになれました。
愛する人達の為に
生きようと決心したことで
自分を大切にしない
考えや行動を
改善することに
繋がったのです。
...
超イタすぎる失敗やらかしました〜
(´;ω;`) ウッウッ
順調にいかないところが
やっぱり自分らしいな‥‥‥
という感じです(´・ω・`)
AdSenseアカウントの承認から
アカウントの停止までの
短い期間に学んだことを記事にしました...
「因縁」と「徳」
言葉で人を傷つけるのも
言葉の暴力。
人を騙すのも罪。
人に危害を加えるのも
自然や環境を汚す自分勝手な行為も
同じ悪いことに変わりはない。
そういうこと全てが
因縁を自ら作って...
意思の疎通、すれ違いで
家族関係に問題が生じるのは、
本当に嫌なことです。
悲しくて泣いちゃいます。
「思いをわかってもらえない」
と思ってるのは自分だけではなく
相手も同じように思っています。
家族でいつも仲良く
家の中が明るいと安心する...
病気
夜、寝静まり
布団に入ってから
足が熱くて眠れず
イライラしてしまう。
応急処置で
氷で冷やしたり
冷えピタを
足の裏に貼らずにいられない。
足がほてるから、
むずむず動かしまくる
から余計に熱くなる。
RLSの
原因や症状と治療法は...
このサイトについて
サイトのもくじ案内ページです。
「心理」「偏見」「子育て」「思考」「改善」
「精神症状」「苦難」「病気」
をカテゴリ分けして記事にしています。
別サイト紹介
恋愛駆け引き上手になりたい
美意識高めて綺麗になる
全て...
運営者について
初めまして!
運営者の さゆた です。
私自身、
心が病んでしまった時期があり
精神障害や心理学
に興味をもちました。
悪循環を繰り返し
身体で覚えて
失敗する原因を修正してきました。
自分を大切にしてこな...
当サイトに掲載されている情報は
万全の注意を払っているつもりですが
内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
当サイトの掲載をご覧になり
ご利用いただく場合は
お客様の責任においてご利用いただきますよう
お願い致します。
当サイトは...
別サイト紹介