売買物件

調布市のアパートの売却情報

外観

調布市で良い感じのアパートのご売却のご依頼を頂きました。

平成5年築の木造2階建て、表面利回り7.28%、1K×8室のアパートです。ツートーンカラーでちょっと洒落ている感じです。

最寄り駅は京王多摩川駅になりますが、京王線の調布駅も徒歩圏です。交通や生活の利便性が良いので賃貸状況も良好で高稼働(2024年5月31日現在 満室稼働)を続けています。

建物が若干古いですが投資初心者にも良さそうです。


物件概要

外観
間取図
間取図

建物について

外壁は約15年前に塗装しているとのことです。

現在のところ、不具合の報告は有りませんが、時期的にはそろそろ屋根と合わせて大規模修繕を考えた方がよいかもしれません。

防犯カメラ
防犯カメラ(リモート監視対応)
集合ポスト
集合ポスト

室内・設備

室内はエアコン、モニター付きインターホン、IHクッキングヒーター、インターネット回線(1GB)など、全室リフォーム済で賃料と稼働率に貢献しています。

室内

特にネット環境は無線LANに加えて各室にLANコネクタ設置と充実しています。入居者には学生さんもいますが好評の様です。

キッチン
ユニットバス
室内洗濯機置場
室内洗濯機置場

周辺環境

道路をはさんで南側は角川大映撮影所です。ちょっと歩いて撮影所の入口に回ると大魔神がお迎えしてくれます。

本物件の北側には競輪関係の広大な寮が有りましたが売却されて今後はマンションが建設される予定だそうです。

西側は月極駐車場でほとんど撮影所専用になっているみたいです。当面建物は建たなそうなので室内の窓からは開けた感じで良いです。

外観

前面道路は公道で幅員は約5.8mとゆとりがあります。

また、南側約500mくらいの所に多摩川が流れています。水害がちょっと気になるところですが、何年か前に武蔵小杉あたりが大変になった時には特に何の被害も無かったそうです。(大魔神のご利益かも)

角川大映撮影所

調布駅と京王多摩川駅の再開発

ご存知のように調布駅では現在駅前広場の大規模整備の真っ最中で今後ますますの発展が期待できます。

また、最寄りの京王多摩川駅の西側でも開発が始まっています。(京王多摩川駅周辺地区計画

将来は土地としての妙味も出てくるのではないでしょうか?楽しみなエリアですね。

新宿から2駅15分の京王線「調布」駅(東京都調布市)。2025年の大規模駅前広場整備完成で、ますます人気上昇か?-不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)東京記事/2021年8月7日掲載【健美家】
駅の地中化で南北がつながり かつてのイメージを払拭 2012年に京王線調布駅が地下化されたことで北側と南側に分かれていた駅前広場が一体化、2014年から段階的に整備が進められている「調布駅前広場整備」...。不動産投資の都市計画・再開発(地...

ご相談はお気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました