ヒルナンデス、東京日本橋人形町グルメ、お土産(2024年5月14日)

2024年5月14日放送のヒルナンデスでは日本橋人形町のお土産、グルメ情報などが紹介されました。

創業100年ぐらいのお店がたくさんで凄いです。

今回はそんなお店のお土産、グルメ情報を紹介します。少しずつ下がって確認ください。


スポンサーリンク

ヒルナンデス日本橋人形町ランキング1位のお土産、グルメ特集

今日のヒルナンデスは日本橋ランキング1位特集。1位のものを探します。お土産に良さそうなお店がずらり。

日本橋人形町で一番の激安青果店

日本橋人形町で一番の激安青果店は「ふるてりあ」。いちごタイムセール198円、にら99円、ホウレン草99円など。1日200人以上の来店があるらしい。来月30日までの営業という話もあったのでお早めに。

<ふるてりあ>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目4−3 京扇堂東京店

福神漬けの元祖「酒悦」

酒悦は福神漬け発祥のお店とのこと。日本で初めて福神漬けを作った!?ふるてりあのすぐ近く。

<酒悦人形町店>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目4−3

人気たい焼きのお店「柳屋」

次に甘酒横丁へ。

「柳屋」創業は大正5年で107年もの歴史のあるお店。人形町では一番たいやきが売れるお店らしく1日1000個以上出るらしい。たい焼き1個180円とのことなのでぜひ!

<柳屋>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目11−3

玉子焼きが人気の鶏専門店「鳥忠」

鳥忠は明治44年創業のお店。玉子焼きが日本橋で一番売れている?

全国の地鶏、銘柄鶏を扱うお店ですが玉子焼き850円が連日売り切れるほどの大人気。鶏チャーシュー風焼鶏650円も連日売り切れる人気商品。

<鳥忠>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目10−12

いなり寿司の名店「志乃多寿司」

人形町で一番最初にフードデリバリーを始めたとのこと。

「志乃多寿司」明治10年から歴史のある名店で創業140年、看板商品はいなり寿司「志乃多」6個入り745円です。1日最大で5000個以上も売れるらしい。

変わりネタの入ったいなり寿司「変わり志乃多」は7種入り1080円です。

<志乃多寿司>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目10−10

創業100年「佐々木酒店」

「佐々木酒店」は創業100年の名店。いろいろなお酒がそろいます。酒麹で作った甘酒は1杯150円(季節ものなので今は販売終了?)。

<佐々木酒店>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目20−3

人形町で一番親切なお店?ビストロ「bhive」

いろいろ教えてくれたということでおしゃれなビストロ「bhive」は人形町で一番親切なお店?自家製ソーセージ1480円などのメニューがあります。1番人気のメニューは目鯛のエスカベッシュ。ライスコロッケも人気。

立ち飲み限定セット(ドリンク1杯)1000円などのメニューが楽しめるそうです。

おぼろ豆腐のおいしい「とうふの双葉」

とうふの双葉は明治40年創業のお店。豆腐は有名で料亭などでも採用されているらしい。おぼろ豆腐400円は連日売り切れるとのことです。

<とうふの双葉>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目4−9

レトロな商品が揃う「戸田屋商店」

「戸田屋商店」では家庭用小型マッチ250円や藤まくら大3300円など懐かしい商品が揃います。

<戸田屋商店>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目11−4

レトロなマッチは通販でも趣深い商品がありますね。


【日本製】【神戸マッチ】家庭用マッチ日の丸扇 徳用マッチ
その他楽天検索結果⇒レトロマッチ


枕 藤製品 藤枕 1005

カラオケ森乃園

カラオケ森乃園では珍しい抹茶ビール880円、ほうじ茶ビール880円などが飲める。

<カラオケ森乃園>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目10−11

日本橋三越本店

日本橋三越本店は1904年創業、日本で初めての百貨店。それ以外にも日本で初のエスカレーター。日本で初のファッションショー、第1回宝くじの抽選会会場、日本で初のお子様ランチ(当時の名前はお子様洋食)など初物揃い。

お惣菜「人形町今半本店」

一番人気はすき焼きコロッケ194円

<人形町今半本店>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目9−12

パレスホテル東京スイーツブティック(日本橋三越内)

パレスホテル東京スイーツブティックはパレスホテル東京のスイーツが楽しめます。

お土産にぴったりなのはオレンジウィッチとレーズン&クランベリーウィッチ(10個入り)2301円が一番人気でおすすめ。

叶 匠壽庵 あもや(日本橋三越内)

和菓子ゾーンでおすすめは「叶 匠壽庵 あもや」で3月にオープンしたお店。和スイーツが楽しめます。

おみやげにぴったりなのは「あも日本橋」1620円。外国人観光客にも人気の商品。

「あも歌留詰め合わせ(浮世絵の最中セット)」は2916円。東京のお土産にぴったり。

東京バーグ屋

最後に訪れたのが今話題のグルメスポット。

黒毛和牛100%の炭火焼ハンバーグがいただけるお店です。元イタリアンシェフがハンバーグを研究して出店

東京バーグめしシングルは1690円

<東京バーグ屋 日本橋人形町店>
住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目32−4

 

まとめ

ヒルナンデスで紹介されたお土産屋、グルメ情報などをまとめました。

ぜひ、チェックしてくださいね。


スポンサーリンク

コメント