娘が留学してしまい

 

毎日のお弁当作りから解放され

 

食料品の買い方にも変化が出てきました。

 

 

そして

 

色々と忙しい毎日に

 

「忘れないようにしなきゃ」

 

と思うモノコトを減らしておく方が

 

自分をラクに出来る

 

という思いから

 

冷蔵庫の収納法を変えてみよう

 

という気持ちになりました。

 

 

 

今までは

 

 

こんな風に

 

2つの白いボックスを並べて

 

1つは、おかず、1つは弁当用の食材を

 

収納していましたが

 

 

今まで以上に色々と忙しくなると

 

食材を覚えておくことよりも

 

大事な事の方が頭の中で

 

優先順位が上になり

 

買った食材の事を忘れることもあり滝汗

 

 

期限ぎりぎりに気付いたり汗

 

期限切れあせる

 

なんてことも出てくる状態になる事も多いのであせるあせる

 

もっと楽に頭を使わずに

 

やりくりできる方法にしようビックリマーク

 

と考えました。

 

 

 

ここで、以前の私であれば

 

「透明なボックスを

    買ってこよう!」

 

と思ったところですが

 

 

 

冷蔵庫をよ~くみると

 

扉を開けて真正面に

 

透明の扉のパーシャル・チルド室が

 

あるではないですか。

 

 

そこを上手に生かせないか?

 

と思い立ち

 

冷蔵庫の取扱説明書を確認し

 

 

改めて、そこに収納するのに適する食品って何か?

 

を調べてみました。

 

 

パーシャル室に適する肉や魚は

 

我が家では冷凍にしていますし

 

作り置きは

 

すぐに食べるようにしているので

 

パーシャル室としては

 

使う必要ななさそう。

 

 

 

 

そして、チルド室としてはどうか?と

 

確認すると

 

「おかず」というくくりで

 

ボックスに収納していたモノが

 

当てはまりますし


買う量も減ったことで


チルド室にも


収まりそう!


と言うことで


チルド室として

 

こちらのパーシャル・チルド切り替え室を

 

使う事が出来そうだな

 

 

という事を改めて確認しました。

 

 

 

 

 

そして、もう1つ気を付けたいのは

 

「面倒と感じないか?」という点。

 

 

 

ボックスを引き出すのと

 

 

こちらの扉を開ける手間は

 

同じくらいの労力なので

 

面倒と感じる事も少なそう。おねがい

 

 

という事で

 

ボックスにあったモノを移動することにします。

 

 

 

仕切りが無いので

 

ボックスの中の仕切りとして使っていた

 

ブックエンドを一時的に使う事にします。

 

 

使いやすいかどうかは分かりませんので

 

お試しに使ってみます。

使いにくかったら、新たにどうするかを考えます。

 

 

 

ですが、ブックエンドをそのまま使うと

 

後で、後悔するといけないので

 

パーシャル・チルド切り替え室の

 

底を傷つけないように

 

 

フェルトを貼ります。

 

 

いざ、設置。

 

 

そして食材を入れていきます。

 

 

 

こんな風に

 

 

練り物やチーズ等をいれると

 

 

こんな感じになりました。

 

 

 

 

他の棚は出来れば

 

空けておきたかったので

 

ボックスが無くなって

 

スッキリしました。

 

 

なぜ、開けておきたいか?というと

 

料理時間を短くするために

 

 

最近は、ミールキットを買う機会もあるので

 

 

 

何も、どかすことなく

 

さっと収納できるのは

 

ストレスフリーで

 

うれしいのです。爆  笑

 

 

 

 

おとな世代は

 

やる事が今まで以上に複雑で

 

自分ではどうにもできない事も


多かったりしませんか?

 

 

 

ですから

 

せめて

 

自分の頭の中くらいは

 

スッキリとやりたい事だけに集中できるように

 

空きを作っておくためにも

 

「覚えておかなきゃ」と思うモノコトは

 

出来るだけ減らしたり、無いように

 

工夫をしていけるといいですよね。

 

 

また、我が家の場合は、

 

大人2人の暮らしになり

 

今までと買うモノが減ってきたことなどから

 

今まであまり活用できなかった収納場所を

 

使うきっかけを作ることが出来ました。

 

「そんなの前から知ってる!」

 

「うちは、そうしてる!」

 

とは言わず

 

どんな考え方で

 

こんな風に見直しをしたのか

 

参考にしていただけたら嬉しいです。

 

【関連記事】

 

 

 

フォローお待ちしています。おねがい

 

明日もお楽しみにキラキラ

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
↑ぽちっとお願いします。

 

 

♦自己紹介は→

♦Instagramもやってます→

 

 

 

【皆さんのお悩みにお応えするためにアンケートを取らせていただいています。】

 

 

【セミナーやっています】

マンツーマンのあなたに合わせてカスタマイズする

片付けのレッスン

 

 

モノ選びの考え方を変えてラクな片付けと暮らしに出来る

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(アドバイザー向け)

定義を用いながら、片付けX人生を考えることが出来ます

5/15(水) 10:00~12:30

6/12(水) 10:00~12:30

 

・おとな世代の生き方スタイルの見つけ方

(一般の方向け)

片付けX人生を重ねることで、片付けられるラクに生きられる考え方が身に付きます

5/29(水) 10:00~12:30

6/24(月) 10:00~12:30

 

レッスンの詳細はこちら

 

お仕事のお問い合わせはこちら