英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

最近のフランス語学習はラジオ講座は一時中断して、Duolingoをやりながら文法事項を適宜テキストで確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Duolingoはとてもアプリですが、文法事項の説明が詳しくないので別途勉強しないといけませんね。

 

 

フランス語を学習していてやはり文法を学ぶことは重要だと改めて感じます。

 

 

ヨーロッパの言語は語順で意味が決まりますからね。

 

 

これからもフランス語学習を細々と継続していきます。

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

ライブドアニュースにこんな記事がありました。

 

 

 

 

この記事を見て、日本の英語教育批判をしている人もいらっしゃいますが、それは的外れだと思います。

 

 

日本の英語教育が悪いから日本人は英語ができないという人は多いですが、では日本の英語教育が良くなれば日本人は英語ができるようになるのかというとそれはどうかなと思います。

 

 

○○を学校で教えてくれなかったと恨み言をいう人は多いですが、仮に教えたとしても学習者に学習意欲がなければ結果は同じです。(微分積分なんて覚えていないでしょう)

 

 

英語に限らず学習者に学ぶ気がなければ、何を習っても身につきません。

 

 

学校で6年間英語を学んでも英語を話せないと言いますが、そもそも6年間で学校での学習時間は週に6時間授業があったとしても6年間で1000時間強です。

 

 

しかも授業の中には説明を聞いたりする時間も含まれますから正味の学習時間はもっと少ないでしょう。

 

 

この学習時間で英語が話せるようになるのはかなり難しいと思います。

 

 

(基本的な会話ができるようになるのに大体1000時間はかかると言われています)。

 

 

語学の学習は理屈半分、慣れることが半分だと言われています。

 

 

学校では理屈の部分は学べますが慣れる部分については自分で練習するしかありません。

 

 

日本人が英語ができないことを学校教育のせいにするのはそろそろ止めた方が良いと思います。

 

 

そんなことを言ったところで何も問題は解決しません。

 

 

私自身も大学3年生の時にアメリカでホームステイして、思うように英語を話せませんでしたが、学校教育が悪いなんて1ミリも思いませんでした。

 

 

ただ自分の努力不足だと思っただけです。滝汗

 

 

でもこの悔しい経験があったから頑張って英語を学ぶことができたと思っています。ニコニコ

 

 

高い英語力を身につけたいのであれば学校で学んだことをベースに自分で学習するしかありません。

 

 

今はインターネットが発達していますから、その気になればいくらでも良い教材を無料で手に入れることができます。

 

 

私達は英語学習をする上で本当に恵まれた環境にいます。

 

 

私が尊敬する同時通訳者の故國弘正雄先生や松本道弘先生が若かった時は、英語を学ぼうにも教材が本当になかったそうです。

 

 

國弘先生は教科書をアメリカ人に頼んで読んでもらって正しい発音を覚えたそうです。

 

 

國弘先生が教科書を500回以上音読されたのも他に教材があまりなかったからだと言われていました。

 

 

松本先生は関西在住だったので、当時は大阪でFENを聴くことが出来ず、東京に行った時にはFENが聴くことができるので、嬉しくて1日中聴いていたとおっしゃっていました。

 

 

お二人共留学をすることなく同時通訳者になられました。

 

 

國弘先生や松本先生の時代のことを思えば今の私達の学習環境は本当に恵まれています。

 

 

これ程恵まれた環境にいて文句ばかり言うことは恥ずかしいです。

 

 

「便利は不便」

 

國弘先生がよくおっしゃっていた言葉です。

 

 

学生時代に英語を勉強していなくても何歳になってからでも学び直すことはできます。

 

 

私が英語を本気で学び直したのも30代後半です。

 

 

何歳からでも英語を学ぶことはできます。

 

 

頑張りましょう!

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

令和7年度から共通テストが又大きく変わります。

 

 

情報が新しく追加されたり、社会の教科名も変わります。

 

 

英語、数学、国語でも新たな問題が新たに追加されたり、範囲が変わっていますので注意が必要です。

 

 

 

令和7年度の試作問題

↓↓↓

 

 

 

 

共通テストの英語も来年から新しい問題が追加され、さらに読まないといけない英文の量が増えます。滝汗

 

 

共通テストに変わってから、受験生の負担は以前にも増して大きくなっています。

 

 

共通テスト自体も問題の難易度がかなり上がっているので、付け焼き刃の勉強ではなかなか良い点数を取ることができません。

 

 

 

受験生の皆さんは1日も早く受験勉強に本腰を入れて取り組むようにして下さい。

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

先日読んでいたこの本にthere isの後にthe+名詞の文章がいくつか出ていました。

 

 

 

 

学校英語ではthere isの後にはtheや固有名詞は来ないと教わりますが、例外もあるようです。

 

 

こちらの文法書で調べてみたところ、相手の注意を引く時、後ろでof句や関係詞節で修飾された場合のtheは問題ないとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

There is the man we saw yesterday.

ほら、あそこに昨日会った人がいる

 

 

Look. There is Bill with his girl friend.

ほら、ビルが彼女といるぞ

 

 

There goes the bus.

ほら、バスが来たぞ(thereに強勢)

 

 

基本的な文法でも調べてみると知らないことが色々あります。

 

 

一生勉強ですね。

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

最近はインターネット上に情報が溢れているので、検索すれば学習に関する情報を得ることは簡単にできます。

 

 

〇田塾のおかげで(?)参考書ルートという言葉も多くの人に認知されていますよね。キョロキョロ

 

 

参考書、問題集は何周すれば良いのかという質問をよく受けますが、問題なのは何回やるかでなく、書かれている内容がどれくらい身についたかです。

 

 

理想を言えば100%身についてから次の参考書、問題集に進むのが理想ですが、現実的には80%、90%身についた段階で次に進まないといけないことも多いのが現実です。

 

 

この辺りは個人の状況によって変わるので、信頼できる指導者に聞くのが一番です。

 

 

他人の学習法を参考にするのは良いのですが、他人がやったことをそのまま真似れば同じ結果が得られると思わないようにしましょう。

 

 

今までの学習歴、理解力、記憶力には個人差があるので、同じことをやっても結果が異なるのは仕方がないですね。

 

 

結局最後は自分で試行錯誤しながら自分なりのやり方を見つけるしかありません。

 

 

インターネットで情報が多く手に入る時代だからこそ、情報を取捨選択して、自分に合う方法を見つける力が必要になっています。

 

 

一言アドバイスすると、今やっていることに自信が持てない時はあまりインターネットで検索しない方が良いですよ。

 

 

色々な情報を見ると余計に迷ってしまいますからね…びっくり

 

 

然るべき人にアドバイスを求めて下さい。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

OXFORD BOOKWORMSのこの本を読了しました。

 

 

 

 

 

 

Stage3なので高校初級レベルぐらいです。

 

 

英文は易しいですが、倒置の文も出てくるのでなかなか読んでいて面白いです。

 

 

 

まずOXFORD BOOKWORMSを読んでから原書を読むのも良いですね。

 

 

 

私は原書を読みたくなりました。

 

 

 

 

 

AMAZON unlimitedで無料で読めるようなので読みたいと思います。

 

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

プレジデントになかなか興味深い記事がありました。

 

 

 

 

加藤紀子さんのこの本は注文しました。

 

 

 

 

届くのが楽しみです。ニコニコ

 

 

 

私は英語の早期教育には賛成でも反対でもありません。

 

 

やりたいと思う人はやれば良いと思います。(我が家ではやっていません)

 

 

ただ私のように地方在住だとなかなか良い指導者がいないので、地方在住者にとって良い指導者を探すことは大変です。

 

 

上記のコラムで一番印象に残ったのが自文化理解があってこそのアイデンティティという件。

 

 

言葉を学ぶことは意思疎通の手段とかツールにすぎないと言うことがよく言われますが、それはあくまで言語学習の1側面に過ぎないと私は考えています。

 

 

 

私達日本人は母語の日本語を通じてアイデンティティを形成し、自文化についての理解も含めていくのではないでしょうか?

 

 

英語や他の外国語を学ぶことはも重要ですが、まずは自己のアイデンティティを形成し自文化についてきちんと理解することがグローバル時代では必要だ私は考えます。

 

 

 

私の従兄弟は高校時代にカナダに留学した時に、日本のこと(国家、文化、歴史)について色々聞かれたけど、知識がなく質問に答えられなくて恥ずかしい思いをしたと言っていました。

 

 

グローバル時代だからといってアイデンティティがない根無し草みたいになってしまってはダメですね。

 

 

 

私は英語やフランス語も学んでいますが、同時に日本の歴史、伝統、文化、東洋思想についても学んでいます。

 

 

私の場合西洋について学ぶと東洋について学びたくなるんですよね。

 

 

多分西洋、東洋両方について学ぶことでバランスを取っているのでしょう。

 

 

現在の世界の潮流を見ていてもグローバル時代からの揺り戻しが起こっているように感じます。(アメリカのトランプ人気等)

 

 

今後の世界がどうなっていくかは分かりませんが、語学だけでなく、様々なことを学んでおいた方が良い様に思います。

 

 

私自身も浅学非才ですので、今後も日々学んでいきます。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

Geogle Podcastが今年中に使えなくなると言われていましたが、6月24日から使えなくなるようです。

 

 

今後もodcastを聴きたい人は代替手段を考えなないといけません。

 

 

代替手段をいくつか紹介します。

 

 

①YOUTube Music

 

アプリもYOUTube Musicへの移行を推奨しています。

 

今聴いている番組もエクスポートできます。

 

 

 

②spotify

 

音楽配信アプリですが、ポッドキャストを聴くこともできます。

 

 

 

 

③Amazon Music

 

以前からPodcastの配信を行っています。

 

広告が入らないのが良いですね。

 

 

 

 

他にも代替手段はありますが、有料アプリだったりするので上記の3つが無難だと思います。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

今までTOEICに有効期限はないと言われてきましたが、TOEICのスコアの有効期限が2年になるようです。

 

 

 

 

英語学習者はまだ良いですが、英語を指導している人で10年以上の前のスコアを表記している人はちょっとどうかなと思います。

 

 

私は今後もTOEICは定期的に受験するようにします。

 

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村

 

 

英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

昨日NHKラジオ講座を録音できるアプリについて記事を書きましたが、読者の方から色々情報を頂きましたので、追記します。

 

 

 

 

CS Multiは更新を終了しているので他のソフトに乗り換えて下さいとのことです。

 

 

 

ラジリンガルは私も試してみましたが、多分使えません。

 

 

後NHKらじるらじる聞き逃し録音ソフトも使えます。

 

 

 

 

 

あとらじれこにはMac版もあるようです。

 

https://dogaradi.com/dl-radirec-mac/

 

 

 

昨日の記事も参考にして自分に合うソフトを使って下さいね。

 

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村