ブログをご覧頂き、
ありがとうございます音符








人間には、生まれもった体質(プラクリティ)がありその人のプラクリティに合った食生活を送る方法をアーユルヴェーダは教えてくれます。
また、四季に合わせた食事や、日々の過ごし方も教えているのでとても助かっています。




春は、消化力が落ちる季節あせる
冬と同じ量を食べているのに、胃がもたれたりなんだか食欲がなかったり..




春は、水分や毒素が溜まりやすい季節なので水分や毒素を排出する為の食生活を意識すると良いですビックリマーク




食べ物は、甘味、塩味、揚げ物などの重いものを控えて、身体を冷やさないように気をつけます。

苦味、渋み、辛味のある食べ物、スパイス(生姜や胡椒)を取り入れて、身体を温めることを意識するとで体内に溜まった毒素を排出しやすくなりますむらさき音符


また、食事以外では適度に身体を動かして汗ばむ程度の運動がおすすめです。
停滞している体内毒素や、体液の循環を促して重くなった身体を軽くします。



春は、温かさ。軽さ。を出す食生活を送ることがポイントですキラキラ



甘みのある白米は、いつもよりも少なめにして苦味や渋みのあるお野菜に生姜やスパイスをプラス。



そして、食べ過ぎなこと!
春に限ったことではありませんが、はやり腹八分目が私たちには調度良いです。



春は、四季の中で最も食べ過ぎに注意したい季節!!



こんな風に少しの知恵で、身体を労わることができます。




そんな、今の季節におすすめ。
身体を温めて、消化力を高めるアーユルヴェーダのホームレメディのご紹介ですハート







{44B5BAB2-B514-413A-9176-4D583F29EAFC}



作り方は、とても簡単です。



生はちみつ(小さじ2)、スライスした生姜(ひとかけ)、レモン(大さじ1)、クミン(お好みで)を合わせるだけです。





{A648F149-BBCE-4AB9-A21D-0F4352C209EC}




出来上がった生姜2.3枚を食前10分〜15分前くらいに食べるだけ。




すると、胃の中で消化の火(アグニ)が強まり消化力が高まります。




お寿司を食べる際に、ガリを食べるのは消化に時間のかかる生物の消化を助ける為にも相性バッチリですねOK





宜しければ、こちらのホームレメディもご覧ください音符消化促進ティーの作り方



















最後まで、お読み頂きありがとうございます。

はじめての方は、ぜひこちらもラブラブ



☆埼玉県 北本市、鴻巣市の皆さまへ☆  
ヨガをはじめたい。ヨガを地元で習いたい方。一緒に、ヨガをしませんか? ご興味のある方は、こちらまでご連絡下さい。→  メールを送る


クリックお願いします。