「札駅ランチ パスタで女子会クリスマス♪」 | pipの美味しい物見つけ隊!

pipの美味しい物見つけ隊!

ブログの説明を入力します。

年の瀬も迫りつつある

今日この頃・・・

 

 

100年振りとかいう

12月の札幌の大雪も

やっと一段落した先週半ば

 

 

いつもの

女子会メンバーで

 

ちょっと早めの

クリスマス会ランチをする事になり

 

連日の雪かきの筋肉痛をものともせず!

行って参りました~

 

 

pip隊長、

久々の札駅ランチママヒヨ シュンカナヘイ花

 

 

そう!

本日のお店は札幌駅そばにあるという

女子会メンバーあっちゃんの友達のお薦めの

 

 

 

「LA CASA BLANCA」(ラ・カサブランカ)

 

 

 

東急でお昼前に待ち合わせ

早速お店のある向かいの北専ビルへ

 

ツルツル路面の横断歩道を渡って

2分で着きました~

 

 

「LA CASA BLANCA」

 

 

 

 

パッと見、入口付近は

ススキノのお店の様な雰囲気がΣ(゚Д゚)

 

 

中に入っていくと

 

 

 

 

店内の調度品のイメージとは違って

何故か雰囲気が庶民的な感じなのがσ(^_^;)

これ又、ススキノっぽくて面白いお店

 

 

 

 

 

クールな感じの受付のスタッフの方に

案内されて席に着き

 

 

 

 

早速、

皆なでテーブルの上の

メニューを手に取る。

 

「何にしようか~」

 

 

 

 

そして、迷うあせる

 

「ランチコースにしようか」

「いや、ステーキがいいな~」

「いや、私はパスタが・・・」

 

 

・・・と、

 

 

 

いつになく皆な迷いに迷い

なかなか注文が決まらない(^◇^;)

 

 

更に、

「コースの場合は、メインは何にかな?」

「ステーキにすると、これは??」

 

 

と、スタッフの方に聞きながらまだ迷うあせる

 

 

そして、結局

皆なやっぱりパスタにしようと、

今度はそのパスタの種類で悩んでいるとあせる

 

 

テーブルに来てくれた

スタッフの方がとても親切で

 

 

「うちのお店のパスタは

ボリュームがあるので種類を変えて

シェアして食べるのも楽しいですよ♪」と言ってくれて

 

 

皆な、そのアイデアに賛同

そして、

三種類のパスタに

デザートを付けて注文する事に・・・

 

 

 

この様な妙齢女子の

注文までの長~い道のりにもあせる

 

優しく対応してくれた

イケメンのスタッフの方に感謝しながら

お料理を待っていると

 

 

 

まずは、

サラダがやってきて

 

 

 

 

 

 

その後に程なく

やって来ました~♪

 

 

「三種類のパスタ」

 

 

 

 

「完熟トマトとベーコンのアマトリーチェ風」

これは、二人分注文

 

 

 

一人分ずつ頼んでみたのは

 

 

 

 

「浅利と旬野菜のペペロンチーノ」と

 

 

 

 

 

「本場ローマ風カルボナーラ」

 

 

早速4人でシェアして

いただいてみる♪

 

 

 

 

まずは、

「完熟トマトとベーコンのアマトリーチェ風」

 

 

 

 

 

よくある甘めでコッテリ系の

トマトソースパスタなのかなぁ~と思っていたら

 

 

食べてみると

あっさりしていながら

 

完熟のトマトソースの旨味と

鷹の爪の程よい辛味がマッチしている

 

 

大人の美味しいパスタで:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

pip隊長感動ドキドキ

 

 

普段は、あまりトマトソースを食べない私が

お代わりをする(^▽^;)

 

 

 

それにしても

最初パスタに入っている「鷹の爪」が

 

結構大きめな鷹の爪だったので

鷹の爪と思わず唐辛子

 

 

隣にいた

あっちゃんに

 

 

「これ、完熟トマトの皮かな?食べられるよね~音譜」と聞いたら

「そう、そう食べられるよ音譜

 

 

って、

あっちゃ~~んあせる

 

 

順子さんが

「ちょっと!それ、鷹の爪じゃない?」って言わなかったら

危うくパクッと食べてしまうところだった(T▽T;)

 

 

 

そして、

「浅利と旬野菜のペペロンチーノ」は

 

 

 

 

貝類大好き人間の私に嬉しい

浅利がどっさりと入ったパスタでラブラブラブラブ

 

 

しかも、

ニンニクと鷹の爪のスパイスに

浅利のスープが効いて

物凄く美味しいラブラブ

 

 

これ又二度、三度と

お代わりをしてしまう(*´ェ`*)

 

 

 

「本場ローマ風カルボナーラ」は

 

 

 

ブラックペッパーが効いている

これも大人のカルボナーラという感じなんだけど

 

カルボナーラのソース自体もくどすぎず

上品な味の美味しい一品。

 

皆なに好評で

あっという間になくなってしまった(*^▽^*)

 

 

 

スタッフの方の言う通り

パスタ全部がボリューム満点だったんだけど

 

 

皆なでシェアしながら

すべて4人で完食ビックリマーク

 

 

 

そして

追加で頼んだ

デザートをいただきながら

 

 

 

 

 

妙齢ならではの話題から

仕事の話、野球の話と

話題はどこまでも広がり盛り上がりアップ

 

 

 

 

あっという間の

二時間半が過ぎて

 

今年の一年の

慰労を兼ねたクリスマス会はお開きとなったのでした。

 

 

 

それにしても、

このお店ネット情報によると

 

「カジュアルフレンチ、イタリアン、ダイニングバー、バル」と

様々な顔を持っている不思議なお店みたいなんだけど(^^;

 

 

初めていただいた「パスタ」三種類、

ここ何年かで食べたイタリアンの中で一番美味しかった合格

 

 

 

しかも、

札駅そば中心部にありながら

ゆったり出来るお店で

これこそまさしく穴場のお店(°∀°)b

 

 

札駅近辺に来た時には

又、ランチを食べに行こうと心に決めたのでした

 

 

美味しかった~ママヒヨ シュン音譜

 

 

 

「LA CASA BLANCA」 http://r.gnavi.co.jp/hwmw77sj0000/lunch/

 

LA CASA BLANCAイタリアン / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)大通駅
 


食べ歩き ブログランキングへ