リスク 100分の1 ナンピン 方法

 ナンピンで100株買って

さらに下落して含み損が増えた。。。

そんな経験はよくある。



そもそも慎重派の私はだいぶ様子見をするため、これまで好機を幾度となく逃してきた

優待を貰うための100株すらなかなか、買えずにいた。


だが、S株と出会って人生が変わった。


とりあえず優待用の100株を買う。

その後、100株ずつナンピンするのではなく

1株ずつナンピンするのだ。


これなら、仮に1株ナンピン後にまた下落してもさらに1株ナンピンすればいい。

一気に100株ナンピンするより、含み損を増やすリスクが100分の1だ。


この方法最強過ぎる。。。


だが。。。


1000円を100株買って、

100円下がって

900円で1株ナンピンした場合


(1000 × 100 + 900 × 1 ) ÷ 101 = 999


焼け石に水である。

私は毎日1株ずつとか買うでも問題ないが、

面倒かも( ´-`)


しかし、私の気持ちは楽になった。

前よりもスムーズに買う決断が出来るだろう。


あと、この方法は配当がある株でのみやる予定だ。

そうすれば1株買うごとに貰える配当が増えていく。


S株手数料無料だから出来る技。

手数料かかるようになったら、また別の方法考えます。





はてなブックマーク↓また読みたいと思ったら登録よろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の投稿