訪問ありがとうございます!

夫と息子と3人暮らしです。

2024年4月から小学1年生(情緒支援学級)の息子はADHD+ASDグレー。

IQは約100。コミュニケーションと社会性に問題あり。


本ブログはプロモーションが

含まれております!

 















小学校生活2週目。

今週も集団登校に付き添って

支援級の教室まで送っています。







先週と比べると付き添いの保護者は

だいぶ減ったなーという印象です。





息子は今週も問題なく集団登校できていて

昇降口に着いてからも私を待たずに

さっさと教室まで行ってしまいますあせる

こんなにスムーズで本人も1人で登校班で

行きたがっているのだから

教室まで行かなくても大丈夫なのでは…?

と思って担任の先生に相談しました。





そしたら


「本人が大丈夫そうなら1人で登校班で来ても

いいですよー!その方が自信にもなるので!


とアッサリ許可してもらえましたびっくり





2年生のママも教室まで付き添っているので

もう支援級は永遠に教室まで付き添いを

しなければいけないルールなのかも…と

半分諦めていたので良かったおねがい





今月は昇降口まで付き添うつもりだけど

来月からは登校班の集合場所で

バイバイしようかなと思っています!





そして仲良くなれないかもと心配していた

もう1人の1年生の

支援級の女の子(Fちゃん)とのその後は…






どうやら意外と仲良く過ごせてるみたいひらめき

ただ、今の息子の環境ではFちゃんが

唯一の拠り所になってしまいつつあって


「Fちゃんがいるから俺は来年も

絶対に小さいクラスがいい!!」


と言っています昇天





息子は心の拠り所を見つけると

その子に依存しがちな面があるから心配ゲロー

あの閉鎖的な世界に閉じこもってたら

ますます依存してしまいそう無気力





まだ1年生始まったばかりだし

もし今後交流級に行かせてもらえて

普通級も楽しそう、自分も行けそうって

自信が付けばまた変わるとは思うけど…





「来年も支援級がいい」


と断言されてしまうと

複雑な気持ちになってしまう私は

やっばり普通級に行ってほしいのが

本音なんだと実感します昇天





でも「普通級に行ってほしい」

と思うことはダメなことではないので

私は私で自分の想いを認めつつ

息子にとってのベストな選択を

冷静にしていかねばと思っています。








マナラのサンプル7日分無料で貰える

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル




旅行の予約はお早めに目がハート