【LPLP(ルプルプ)】白髪をしっかり染める3つのポイント!

美容・おしゃれ
記事内に広告が含まれています。

 

 

こんにちは、かもるです。

白髪が気になる方におすすめなのがヘアカラートリートメント。

ヘアカラートリートメントでなかなか白髪が染まらず、結局、美容院やセルフで白髪染めをしてしまうという方も多いのではないでしょうか?

 

だからと言って美容院・セルフに関係なく白髪染めは髪を傷めますし、白髪染めを使用することでさらに白髪が増える結果に。

 

ヘアカラートリートメントで正しい使い方のポイントをおさえれば、伸びてきた白髪もしっかりカバーしてくれるから、生え際や分け目の白髪が目立つなんてストレスもありません。

 

この記事では私が長年愛用しているヘアカラートリートメント、LPLP(ルプルプ)で白髪をきれいに染めるコツを3つご紹介します。

 

 

ヘアカラートリートメントLPLP(ルプルプ)とは

スタージュ株式会社が適用するヘアカラートリートメントのLPLP(ルプルプ)。

数あるヘアカラートリートメントがある中でも、染まりやすく色落ちしにくいと人気があります。

私もいろいろなヘアカラートリートメントを使いましたが、LPLP(ルプルプ)は一番色持ちがよく、1週間に1度の使用で白髪が目立たない髪に仕上がるのでもう何年も定期便で購入中です。

 

ジアミン不使用なので白髪染めができないという方にもおすすめで、ほかにも人や自然に優しい処方になっています。

出典:LPLPサイト

 

素手でも使えるので手袋を用意する必要もなく、お風呂のついでに使えるのが嬉しいポイントです。

 

トライアルサイズも登場しているので、試してみたい方におすすめ!

 

ハンズの店舗や楽天市場などでも購入できますが、公式サイトからの購入が一番お得です。

 

LPLP(ルプルプ)公式サイト

 

LPLP(ルプルプ)のよく染まる3つのコツ

LPLP(ルプルプ)は白髪が染まりやすく、色落ちしにくいのが特徴です。

使い方のコツを知るともう髪を傷める白髪染めに戻れないくらい、きれいな髪をずっとキープできますよ。

よく染まるコツを3つご紹介します。

正しい量を使う

白髪をしっかり染めるうえで大切なのが正しい量を使うことです。

量が少ないと髪全体にトリートメントの染料がいきわたらずに思ったように染まりません。

髪の長さによって使用量は変わってきます。

  • ショート:ゴルフボール大3個分
  • セミロング:ゴルフボール大5個分

白髪が気になる生え際やこめかみは重ね塗りをするのがポイントです。

ムラなくなじませる

ヘアカラートリートメントでうまく染まらないと悩んでいる方の中には、手で髪全体になんとなく塗り付けて終了としている場合が多いようです。

ムラなくしっかりなじませることで白髪がきれいに染まります。

 

全体につけたらコームでなじませましょう。

 

手だけでは多くつくところ少なくつくところとムラが出やすいので、コーム使いがおすすめです。

 

コームは目の粗いものと細かいものが一体になった専用コームを使うとムラなくスピーディに仕上がります。


↑こういった感じの両面コームが便利ですよ。

使い始めは3回連続で

LPLP(ルプルプ)は使い始めはできるだけ3日連続して乾いた髪に使って髪色を定着させましょう。

色が定着すれば、LPLP(ルプルプ)は色落ちしにくいので、1週間に1~2回の使用で白髪の気にならないきれいな髪色をキープできます。

 

かもる
かもる

私も週1日だけで白髪がきれいにカバーできています。

 

 

染まりにくい髪質の方へのアドバイス

髪が太い、髪が多いなど髪質によっては、なかなか色が入らないという染まりにくさを感じることがあります。

私も髪が太い・多い・くせ有りという染まりにくいタイプの髪をしているんですが、ご紹介した3つのコツにプラスすることでしっかりと染まるようになりました。

シャワーキャップをかぶる

トリートメントを髪全体になじませた後、シャワーキャップをかぶります。

そうすることでトリートメントが髪になじみ、しっかりと白髪に色が定着しやすくなります。

 

LPLP(ルプルプ)の定期便でヘアカラートリートメントを購入すると、シャワーキャップがおまけでついてくるんですが、100均などでも購入可能です。

 

以前ダイソーで使い捨てのシャワーキャップを購入しましたが、サイズが小さく、髪の生え際までしっかり覆うことができなかったので、購入時はサイズをしっかりチェックしましょう。

 

かもる
かもる

男女兼用となっているもののほうがきっちり覆えるかも


 置き時間を長めに

色がなじんだ後のシャンプー後のLPLP(ルプルプ)の置き時間は10分程度でOKですが、さらに10分、20分ほどと長めに置くことでよりしっかり色が入ります。

 

かもる
かもる

私は乾いた髪だとヘアカラートリートメントのなじみがよくないので、シャンプー後にドライタオルをしっかりして使っていますが、置き時間は20~25分くらいにしています。

 

その間はゆっくりと湯船につかったり、お風呂掃除(普段服を着たままでは掃除しにくい部分や水垢などが気になるところ)をして時間をつぶしています。

スマホを持ち込んで音楽を聴いたりゲームをしたりしてもいいですね。

 

【LPLP(ルプルプ)】白髪をしっかり染める3つのポイント!|まとめ

髪を傷めずに白髪をカバーするならヘアカラートリートメントがおすすめです。

中でもLPLP(ルプルプ)は染まりやすく色落ちしにくいので、白髪が気になる方に特におすすめ!

染まるコツを抑えることで満足のいく仕上がりになりますよ。

なかなかトリートメントで染まらないという方はぜひ参考にしてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました