月1回のハンバーグ食べ放題??? に行ってきたよ! | KENの日常

KENの日常

みなさんはじめまして。
KENと申します。
御朱印やさらにいろいろな事をつぶやいてみようとおもいます!
※個人的な予定上御朱印を戴いてすぐにブログにアップ出来ない事もあってどうしても情報は古いことも考えられますがご了承ください。

みなさんこんにちは!

KENです。

 

みなさんはハンバーグと聞いて何を思いますか?

ハンバーグとは私の少年時代には何か特別なときに家で母が作ってくれる、外食したときに食べる事ができる料理という印象で、それが食べられると聞けばテンションがよく上がったものですw

 

最近ですとファミリーレストランが多く出店してくれたおかげでハンバーグも比較的安価にいただくことが出来る時代になりいまの小中学生にとってはさほど特別なものではなく、気軽でファミレスで食べるものとなっているかもしれませんね。

あくまでこっちの勝手な妄想ですが時代の移り変わりというのはどこかさびしいものですねw

 

ちなみに九州を中心に展開しているジョイフル(本社:大分県)というファミリーレストランがあります。東京の皆さんはガストだったりサイゼリアなどにおもに行かれるとおもいますが、九州では一般的にジョイフルがメジャーですね。

比較的安価で今では当たり前ですが、ドリンクバーもありますので何時間でも楽しむ事ができます。

本記事とは無関係ですが、そんなジョイフルの

しんけんハンバーグ(リンク内)

というのが個人的にはおいしいと思うので九州にお越しの際はぜひどうぞ!w

あらびきのハンバーグで食い応えもあり、4種類のソース+ブラックペッパーがあって自由にかけることが出来るので自分流のハンバーグに仕上げる事ができます。ちなみに”しんけん”とは大分の方言で”とても”など強調を意味するらしいです。ジョイフル本気のハンバーグですね!

他にもチキンステーキやサイコロステーキとのカスタマイズコンボなどガッツリメニューも豊富です。

九州外にもジョイフルはちらほらあるみたいなのでお見かけした際はぜひ利用されてみてください。

 

 

 

話を戻して

世代によって様々なとらえ方があるであろう本格的なハンバーグが好きなだけ食べられるとしたらみなさんはどうですか?

実は熊本ではそれができるんです。

といっても毎日ではなく月1回ハンバーグ食べ放題をやっている

センターリバー

というハンバーグやステーキなどを専門的に出しているお店があります。

熊本をメインに福岡、鹿児島で展開されているようです。

 

そんなセンターリバーですが、月一回の

第3水曜

のみハンバーグ食べ放題を実施しています。

90分でなんと1200円+税という破格の安さなんです。

本格炭火焼ハンバーグがなんと1200円で食べ放題なんですw

 

衝撃的ですので2回言いましたw

 

この安さですので食べ放題の日は学校を終えて放課後高校生が結構やってきます。

また、意外と初老を終えたおじ様やおば様も結構来ていてかなりの数食べているのが印象的でした。

 

まあまずは見てもらったほうが早いでしょう!

食べ放題の日に入店すると店員がやってきて「食べ放題でよろしいですか?」と聞いてきます。

この日の来客のほとんどが食べ放題でやってくるからです。

もちろん通常のメニューも頼む事はできます。

食べ放題を注文すると最初にこのような形で出されます。

 

付け合せとしてジャガバターやコーン、モヤシもついてきますが、食べ放題なのはハンバーグとライスです。

だいたいはこれが持ってこられたときに次のハンバーグを注文しておきます。

1回の注文で10個まで頼む事ができます。

その都度熱々の鉄板に乗せられて持ってくるので常に熱々が食べられます。

また、中が若干赤いのでお好みで焼くことができます。

これはうれしいですね。

数名でいかれるなら一気に10個、お一人なら3個ずつなどお好きな数で注文できます。

 

結構1人でこられている人も多いですね。

食べ放題ハンバーグ自体は結構小ぶりですので2~3口で1個ぺろりといけちゃいます。

ですので女性でも10個行くなんて人けっこういますよ。

男性も15個くらいは食べる人はいるでしょうね。

ちなみに私の後ろの席の男性は23個食べたようです。

得意げに話しているのが丸聞こえでしたw

 

ソースもにんにく醤油、梅肉ソース、西洋ワサビソースの3種類あって最後まで飽きが来ません。

もう少し欲を出すなら、にんにく醤油はにんにくをより強め、梅肉ソースはより梅の酸味を、西洋ワサビソースはよりワサビ感がほしいと思います。

 

 

そんなセンターリバーの食べ放題ですが今年も第3水曜日で実施されるようです。

日程はこちらをご覧ください。

ちなみにこちら某店舗のもので、センターリバーの全店でライスorパンが選べる、+50円でデミソースがあるわけではないようなので注意してくださいね。

※あくまでこの画像は日程のみ参考にされてください。

熊本は数店舗行ったことがありますが、デミソースやパンが選べるというのは食べ放題ではないようでした。

ちなみに熊本駅の店舗では食べ放題はやってないようです。

食べ放題をやっているか、どんな内容かなどは各店舗ごとで若干異なるので店舗にお問い合わせください。

少なくとも私が行ったことある下通り店、清水店、浜線店、東バイパス店ではやっているようです。

 

 

みなさんもぜひ安いのでハンバーグ食べ放題試してみてください!w

 

 

 

 

東京編をまとめましたのでぜひどうぞ!

平成30-31年末年始 東京編まとめ

 

過去の御朱印ブログもぜひご覧ください。
地域別まとめ(御朱印)

 

お手数ですが、記事がよければ”いいね!”、悪ければコメントにて御指摘いただけたらと思っております。その他コメントも絶賛募集中でありますw

もし内容が事実と違っていた場合もご指摘いただけたら幸いです。

 

よろしければポチッとお願いします。

今後の励みにもなりますw

御朱印

 

 

 

隙間時間やってみてはいかがでしょう。

私もやっていますよ!!(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アンケートモニター登録

 

 

 

登録後条件達成すればポイント付与されます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

毎日貯まるポイントサイトECナビ 会員登録はこちらから

 

 

以下リンクより登録すれば500ポイント付与されます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

リサーチパネル