東サラの木村哲厩舎 3頭 | 毎日が一口馬主!

毎日が一口馬主!

一口馬主の楽しみを365日満喫してもらうためのブログです。

東サラでの木村哲厩舎預託の近況。悲報、期待、心配、それぞれの状況がある。

 

レッドヴェロシティ 6歳牡 18戦3勝 獲得総賞金122百万円

 

2024.04.26

ノーザンファーム天栄→木村哲也厩舎

先週末に入場。入場からしばらくはウォーキングマシン運動で楽をさせていましたが、歩様に問題はなくどこか痛めている箇所もなかったため、今週より周回コースで軽めから乗り出しを開始。乗り出しから異常なくきていたのですが、昨日(木)の調教後に右トモの歩様が乱れてしまいました。すぐに獣医師のチェックを受け、確認のため右トモ全般のレントゲン検査をしたところ、右トモ種子骨部分の骨折が判明しました。木村先生に状況を伝えたところ、明日(土)美浦トレセンに移動してJRAの診療所で検査を受けることになりました。~」

 

2024.05.01

ノーザンファーム天栄→ノーザンファーム空港

木村哲也調教師「検査結果を踏まえてクラブ、獣医さんと協議してきましたが、程度としてはそこまで重くはなく、『一応6か月の診断だが、もっと早く競馬に復帰できる可能性もある』ということで、現役続行になりました。明日(木)北海道に向けて移動し、それからもう一度検査、その結果を元に手術するか自然治癒を待つかを決めることになっています。大型馬で脚元には注意していたのですが、このようなことになってしまい申し訳ありません。まだ上を目指せるだけのものを持っている馬なので、まずはしっかり治してからまた頑張ってもらいましょう」

 

経緯は2022年11月、左前の膝に熱感があり橈骨遠位端の骨折が確認されている。

それから約1年を休養・治癒に充てて、3Cを4走して5、5、3、6着と来てから再度の故障に

なってしまった。

 

微妙な状況になってしまったが、やはり孝行馬でもある。トレーナーの復帰への言葉を

信じて治癒を待つしかない。

 

======================================================================

 

ルージュカルミア 5歳牝 今週の国分寺特別に登録、ルメール騎手予定

 

 

2Cに上がってからも、特別戦で2着2回と好走。但し小柄な馬で、昨年末に右前全体

(球節、裏、繋靭帯)に腫れが生じてしまった。立て直しての今年初戦となる。

 

体重の維持が課題だが、無事に出てくれば能力は通用すると思う。今週期待の1頭。

 

======================================================================

 

レッドアレグロ 3歳牡  ※木村哲厩舎→山元トレセン

 

4/21 HP 今日(水)山元トレセンへ移動しました。
木村哲也調教師「先週末にやっと熱が下がってきて、飼い葉も食べ出しました。今日まで様子を見ていましたが、今のところぶり返すこともなく、苦しいところもなくなったのか元気も良くなってきましたよ。ただ、ここから急に負荷を強めるのも体力面を考えると怖いので、一旦放牧に出して立て直してもらうことにしました。~まだ体力的に不安な面も大きいので、将来のことを考えて上向くのを待ちたいと思います」

 

本来なら4月に使う予定だったが、追い切りで1頭集中力を欠いて逃げるようになり、

熱発、体調不良。気性が幼過ぎとの事で、やむなく山元トレセンに戻って回復中。

 

この馬は木村哲厩舎の問題ではないが、追分Fから東サラに珍しく入れられた2頭の

内の1頭で、当時募集でもトピックに。何故、これほど弱弱しいのか・・という印象注意

60百万円の募集馬でもあり、無事に走れば勝ち上がりはできそうだが不安が残る。

 

この当時、もう一頭入っていたドゥラメンテ産駒のレッドレフィナードも未勝利のまま。

 

追分F自体、本当に良い馬は個人オーナーやセールに行っているとは思っているが、

最初に東サラに入った2頭がこんな状況では、期待して買った会員はガッカリであり

心もとない。注視する。

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ

PVアクセスランキング にほんブログ村