気張れ!北陽塾

横道かともよかたい!ごつか奴になってほしか!

魔法のやる気!それは○○○。

幼き頃、初段をとり

始めて全柔連の登録証を貰った時

ものすごく感動しました。

 

当時は、

白い厚紙に書かれただけ

のものでしたね。

 

その後も、色が変わったりしながら

登録をすれば貰えていました。

 

プラスチックに変更された時には

お~。って思いましたね~。

 

 

その後、時は経ち

インターネットでの申請になり

登録証の配布はなくなりました。

 

が、その打開策として

登録のHPから証明証が

作れるようになったのです。

 

それから毎年、作っています。

 

今年も頑張ってる選手のため、

悪戦苦闘しました。

 

まず、各自の写真を撮って、

個人情報の変更して登録して

と、簡単にはいきません。

 

これを作る、指導者って

他にいるのかな?

 

と、いうのが私の個人的な感想ですが、

そういう気持ちは、伏せておきます。笑

 


印刷すると、紙の質によって

写真の写り方が変わってきます。

 

う~ん。どうせするなら

ちゃんと写真用の紙を買ってこよう

と思い購入へ......。

 

印刷して切ってみると

どうしても見栄えが悪い。

なんでかな~。

 

あ。角が角張っているからだ。

と思い、角を丸く切る。

 

当然、何度も失敗。

何度も印刷の繰り返し。

 

 

やっと出来上がった時には、

すっかり角を丸に切ることが

上達していました。

 

角丸プロ。笑

 

そして汚れないように

パウチして、と思ったら、

ここでも大きさが適当ではなく

切ってやり直し。

また、角丸地獄。

 

結局、出来上がった時には

日をまたいでいました。

 

でも、カワイイ生徒のため

苦労だとは思いません。

 

 

やっと完成しました。

 

さ。とりあえず

今日の練習で配りましょう。

 

喜んでくれるかな~。

ちょっと心配。笑

始まれば終わる。GW最終日も当然、練習です。

令和6年5月6日

GW最終日は

愛野町少年柔道クラブで合同練習をしました。

 

 

この数日、たくさんの人と練習をしました。

 

いつも同じ相手と練習し

慣れた練習をしていたのに

思いどおりにならず

弱音を吐いたり、泣いてみたり

キツかったと思います。

 

寝技を終えて打ち込みを行い

 

さぁ、練習の始まりです。

 

とにかくやる。休まずやる。

それが出来れば、満点です。


先輩達もたくさん来てくれました。

 

ありがたい。

 

そして、連日の練習も終了しました。

お疲れ様でした。

みんな良い経験になったでしょう。

 

さて、明日は、通常練習。

 

休みたいと思うのは

選手だけではありません。

 

お互い頑張りましょうね。笑

 

超感動!孫と柔道!素晴らしい!

令和6年5月4日

山口県遠征 2日目

 

 

本日は、合同練習に参加させて頂きました。

 

全く知らない場所での練習。

それだけでも緊張しますよね。

 

でも、今回の目的は

たくさんの意味を込めていました。

 

練習前はみんな元気です。

 

子供たちには

困難なこと、難しいこと、辛いこと

すべて成長に繋がります。

 

この経験は必ず本人のためになる

そう考えての遠征です。

 

 

さぁ。

練習が始まりました。

 

たくさんの練習相手。

誰が強いのか?どんな技をかけるのか?

どう攻めれば良いのか?

 

疑問だらけの練習。

勉強になりますよね~。

 

遠征は、生徒を強くする。

間違いないと思います。

 

 

 

 

そして、今回の遠征には

もうひとつの目的がありました。

 

柔道をしていれば

自分の子供と一緒に練習できることは

本当にうれしいものです。

 

理想ということです。

 

そして、孫となら....。

 

その理想の先。

プルスウルトラってことです。

 

そんな状況を聞いたら

すぐにでも連れて行かない訳には

いきませんよね。

 

感動を味わって貰いたい。

そう考えるのが柔道人です。

 

それが、やっと現実となりました。

 

年をとっても柔道を教えている

素晴らしいことです。

 

誰にでもできることではありません。

少なくとも私にはできないことと考えます。

 

そして練習は終了しました。

遠征先の皆さまには、

たくさん気を遣って頂きました。

 

感謝ということを、

すべて言葉では言い表すことは

難しいです。

 

ただ、ただ、

ありがとうございました。

その言葉に尽きます。

 

そして最後、


今回、引率して頂いた

先生方、保護者さん

みなさんに感謝です。

 

ありがとうございました。

子供たちも成長できたと思います。

 

そして、まだまだ練習は続きます。

身体にはくれぐれも気を付けて

頑張りましょう!

反省と成長:試合後の山口県観光 ~たのしい1日~

令和6年のゴールデンウイークは

保護者の親が道場をしている

ということで山口県まで足を伸ばしました。

 

令和6年5月3日

朝早くから出発しました。

 

山口県に到着するとすぐに試合が始まりました。

 

75回目になるんですね~

すごい歴史のある試合です。

 

試合というのは、勝ち負けがあります。

ベストを尽くす。これが一番の目標!

 

さて、さて、どうでしたでしょうか。

 

それぞれ頑張っていました。

そして...。

 

全く知らない相手に苦戦しました。

やっぱりこれが遠征の良いところです。

 

次の練習に生かして行きましょう。

 

そして結果は...。

 

入賞者も出ました。



さて、次は中学生が始まります

中学生も同じく、知らない人ばかりの中での試合です

こういったとき、試合には気持ちが左右します。

「勝つ」と強い気持ちがないと良い試合はできません。

 

 

そしてケガなく無事終了。

こちらも数名入賞しました。

 

試合は終了。

 

反省、反省の1日でしたね。

反省者は坂ダッシュするそうです。

 

せっかく山口県まできたので

観光もしましょう

 

夜は皆で、たのしく晩ご飯

 

1日お疲れ様でした。

おやすみなさい zzzzzzz

試合の重要性とチャレンジ精神

令和6年4月28日

佐世保で開催された

讀賣新聞柔道大会へ参加してきました。

 

なぜ練習をするのか?

 

それは試合という発表会で

ベストを尽くすため。

 

それを分かっても貰うためにも

試合は大切だと思います。

 

特にローカルな試合は

得られる物が多いと思います。

 

 

試合前のアップ、

そして指導者の指示は

試合を左右します。

 

そこを丹念にして

大事にしています。

 

未熟な時は、ドキドキして

アップで汗もかけない。

 

試合になって息が上がり

ベストを出せず後悔する。

 

そこは指導者のせいだと

感じています。

 

試合で何をするのか?

それを分からせること....。

 

それは過去の自分を

越えることです。

 

 

結果は

優勝1名、2位1名、3位1名

でした。

 

勝つことよりチャレンジすること。

そこを目標にこれからも頑張って行きます。

元気が良いことが一番 ~大村での合同練習~

令和6年4月21日

大村武道館で行われた合同練習に

参加してきました。

 

佐賀県からの参加もあり

大勢での練習は、

とても良い練習になりました。

 


各学年に分かれての練習試合

 

低学年は大変でしたね~

 

試合は勝ったり負けたり

それでも頑張る。

それが一番大事ですね~

泣いても頑張れ!

 

その後は、基立ち練習

 

うちは元気が良いと褒められました。

 

そう強い弱いではなく

一生懸命頑張る!

それがうちの持ち味です。

 

練習して頂いた皆さま方

ありがとうございました。

第68回鹿島観桜少年柔道大会に参加

令和6年4月7日

第68回 鹿島観桜少年柔道大会

に参加してきました。

 

すごい68回になるんですね。

 

今年度、最初の試合

一学年上がっての試合です。

 

久々に団体戦にも出場できました。

 

先鋒

 

次鋒

 

中堅

 

副将

 

大将

結果は一回戦 2-3 で敗退でした。

でも、団体戦の経験ができて

ともて貴重な体験でしたね。

 

そして、個人戦

みんな頑張りました。

 

本当に勝ち負けは別として

よく攻めました。

 

 

優勝者1名

 

3位 3名

 

全体的にみて、個人戦はよかったです。

 

勝ち負けより大事なことがあります。

それは一生懸命頑張ること。

それが出来れば100点だと思います。

 

 

負けても次がある。

悔しさをバネに頑張って下さい。

 

ローカルな試合には、

大事なことがたくさんあると思います。

 

今回、参加させて頂けて

本当に有難いことでした。

 

本大会の関係者の皆さま

ありがとうございました。