Marriott Bonvoy に登録するなら紹介経由で!無料の会員登録なのに最大10,000ポイントもらえるぞ!

【宿泊記】バリ島・アマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥア オートグラフコレクションに宿泊。プライベートプールが最高でした!

2024年5月のゴールデンウィークに、インドネシア・バリ島にある「アマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥア オートグラフコレクション(Amarterra Villas Resort Bali Nusa Dua, Autograph Collection)」に泊まってきました。

 

全室ヴィラタイプで広々とした客室

全室にプライベートプール付き

コンパクトな規模ゆえに細やかなホスピタリティ

 

短期間のバリ島旅行で利用するホテルとしては、めっちゃアリ!でした。

マリオット公式 アマルテラ ヴィラズ リゾート バリ ヌサドゥア、オートグラフ コレクション

バリ島・ヌサドゥアエリアにあるこちらのホテルは、世界最大のホテルグループ<Marriott Bonvoy>に参加しています。

ちなみに私は、マリオットの会員ランク「プラチナエリート」

プラチナエリート会員がアマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアに泊まると、どんな特典があり、どんな滞在ができるのか?

知りたいことを詳しくまとめて、宿泊レポートをしたいと思います!

  • マリオットの【プラチナ会員】で受けられる特典は?
  • プラチナ会員がアマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアに泊まるって、あり?なし?

 

アマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアに宿泊。デンパサール国際空港から30分ぐらいのヌサドゥアエリアに位置するホテル。

バリ島・ヌサドゥアエリアにある『アマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥア』

空港からは事前予約した送迎サービスを利用して、30分ほどでした。

ホテルに送迎をリクエストすることもできますが、ちょっとお高いので自己手配をおすすめします。

  • ホテル案内:4人乗り(約4,200円〜11,000円/台 *車種により異なる)
  • Klookで予約:4人乗り(約1,000円/台)

ングラライ国際空港⇔人気スポットの送迎サービス|Klook

 

『アマラテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥア』は、マリオットボンヴォイのポイントを使った宿泊なら1泊50,000ポイント弱で泊まれる!

 

世界最大のホテルグループ「Marriott」では、会員プログラム「マリオットボンヴォイ」で貯めたポイントを利用して、グループ傘下にある世界8,000以上のホテルに宿泊することができます。

アマラテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアにポイント宿泊する場合は、例えば2024年8月なら1泊50,000ポイント弱です。

なお、ホテル全体の客室数が少ないために早めの予約をおすすめします。

マリオットのポイントは、マリオットボンヴォイアメックスというクレジットカードで貯めたり、ポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントをマリオットのポイントに移行したりすることで貯めることが可能です。

\ 無料登録はこちら /

(ここから登録で最大2,000円の入会キャンペーンあり!)

ポイント宿泊だと客室定員2名の1キングルームしか予約できませんが、リクエスト次第で子どもの添い寝追加可能?!

ポイントを利用した宿泊の場合、1キングの部屋しか表示されません。

このタイプの部屋はどちらも客室定員2人の部屋になります。

では4人家族で宿泊しようものなら、2部屋を予約しないといけないのか?

 

僕の場合は残念ながら「2部屋予約してください」と言われてしまいました(大人2人+14歳・11歳の4人)

しかし、この話をX(旧Twitter)でポストしてみたら『ソファベッドを利用すれば家族4人で1部屋に泊まることも可能』という回答をいただいた方も。

果たして正解はどっちなのか、分かりません。

何はともあれ、2名を超える宿泊を計画されている方は事前にホテルに問い合わせをしてみることをおすすめします。

ホテル公式 reservation@amaterravilla.com

アマラテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアのプラチナ特典は?

ホテルの様子をご紹介する前に、アマラテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアで受けられるプラチナ特典を確認しておきましょう。

  • 16時までのレイトチェックアウト無料(空室状況による)
  • ウェルカムギフトとして滞在中の大人2名の朝食無料

エリートラウンジは無いホテルになりますので、ご覧のようにステータスによる特典は少なめです。

 

▼記憶が曖昧ですが、こちらのスナックとミネラルウォーター(炭酸あり・なし))もステータスによる特典だったような気がします。

パブリックスペースはこじんまりとしていますがアジアンリゾートらしい雰囲気は最高!

ホテルに到着すると、こちらのグリーンで囲まれた通路を抜けて進みます。

 

チェックイン手続きの前に、バリ島の伝統的なセレモニーで歓迎していただきます。

腰布を巻いて、額にごはん粒を付けて、水をふりかけて、糸を右手首に巻いて。

こういう体験を丁寧にしていただけるのがいいですよね!

ホテルのフロントはこちら。

2組分のスペースしか用意されておらずこじんまりとしていますが、全43室しかないホテルになりますのでこれで十分って感じです。

このオープンエアのスペースがアジアンリゾート感がして素敵ですよね。

なお、ホテルによってはこのエリアでガムランの生演奏があったりしますが、こちらのホテルはありませんでした。

宿泊した客室はホテル内で最も低いグレード「1ベッドルームプールヴィラ 」。最安ルームなのに200㎡のプール付き!

宿泊した客室へは、このかわいい小道を抜けて歩いていきます。

荷物がある時などはカートをお願いすることもできますが、このジャングル感ある小道を抜けて歩いて行くのが気持ちよかったのでカートは一度も利用せず。

この雰囲気、いいですよね!

途中にはパブリックプールとバーがあり、朝はヨガが行われていました。

昼間に泳いでいる人は少なめ。そりゃ各部屋にプライベートプールがあるから当然ですね!

奥に見えているのがバーになります。

部屋は「ALAMANDA1」と「ALAMANDA2」の2部屋。

写真の右側にあるのが「ALAMANDA1」で、向かい側(写真左)にあるのが「ALAMANDA2」です。

2部屋予約しましたが、隣り合わせの部屋を割り当てていただきました。

ドアを開けると、まず目に入るのは大きなプール。

さすがに25mはありませんが、部屋にあるプールがこのサイズなら申し分ありません!

プールの向かいにはオープンエアのリビングスペースがあります。

奥にあるキャビネット内にポットや冷蔵庫があります。

この部屋は大きなソファでしたが、もう1部屋の方は別のタイプのソファが置かれていました。

プールの横にはガゼボ的なスペースもあります。

飛行機で寝たつもりだったのですが寝たりず、チェックイン後にここで2時間ぐらい寝てしまいました・・・

自分で言うのも何ですが、最高の昼寝ですね!

奥にあるベッドルームには、入るとすぐに天蓋付きのキングベッドが置かれています。

ベッドの横にはあるソファはソファベッドにもなるようです。

こちらはデスクスペース。

バリ島にまで来て仕事をするような人はいないと思いますが、ちょっとした書き物にちょうどいい大きめサイズのデスクでした。

こちらはバスルーム。

外にあるリビングとプライベートプールを見ながらお風呂の時間を楽しむことができます。

洗面台がダブルボウルになっているのもいいですよね!

なお、2024年5月に宿泊した時点ではアメニティに歯ブラシもありました。

手前にあるのがシャワーブース、奥にあるのがトイレです。

写真だと少し分かりにくいですがシャワーブースは屋外になっています。

さらにシャワーブースを外に右に歩いてみると・・・

建物の裏側を歩けるようになっていて・・・

なぜかこのスペースにもシャワーがあります。

てっきりプールサイドから建物の隙間を通り抜けてこのシャワーまで直接来られるのかと思いきや、こちらのシャワーは建物内のシャワーを通り抜けてしか行くことができません。

室内には広々としたウォークインクローゼット。

ナイトウェアの用意もあります。

 

夜になるとこの雰囲気。

もちろんプールで泳ぐことも可能(もちろん泳ぎました!)

 

そして朝はベッドからこの景色。

幸せ過ぎますね〜

 

客室の紹介の最後に、ホテル内の客室レイアウトを載せておきます。

写真左側がエントランス、宿泊したALAMANDA 1/2 はホテル最奥の場所になります。

朝食はMAJA RESTAURANTにて。セミビュッフェで提供されていました!

朝食会場はホテル入口にあるMAJA RESTAURANTです。

屋外と室内のお好きな方をチョイスして利用できます。

我が家は子どもたちのリクエストで2回とも室内を利用しました。

この室内から外を眺める画もいいですよね。

「この角のテーブル、素敵な場所にあるなぁ」と思ってこの写真を撮った翌日に利用したのですが、実際利用してみるとコーナー両側から強い日差しが差し込んでくるので暑かったです。

あまり広いスペースではありませんが客室数もそれほど多くないので待ち時間が発生することもなく、ゆったり座って食事ができました。

室内の壁際に並んでいるのがビュッフェのコーナーになります。

メインはメニューからオーダーします。

  • 自家製ワッフル(写真中央)
  • グリーンサラダ(写真左上)
  • フルーツサラダ(写真右上)

  • アボカドトースト・エッグ
  • エッグベネディクト

ビーチフロントではありませんが送迎付きのプライベートビーチがあります。

こちらのホテルはビーチフロントではないためホテル直結のビーチはありませんが、別の場所にプライベートビーチを有しています。

とはいえこの日は日曜日だったこともあり、結婚式が行われており利用できず。

Google Mapに写真がたくさん投稿されているので詳しくチェックしたい方はそちらでどうぞ。

アマルテッラ バイ ザ ベイ|Google map

ホテルのすぐ近くにあるBali Collectionへはホテル専用車で送迎可能。レンタサイクルで行くことも可能!

ホテルから徒歩5分足らずの場所に、ショッピングモールのバリ・コレクションがあります。

我が家は朝10時頃に到着してしまったのでチェックインがまだできず、ホテルから『バリ・コレクションに居たらどうかな?部屋の準備ができたら連絡するよ!』と提案をいただいたのでそちらへ。

到着早々、バリ雑貨をチェックしたりランチを食べたりと過ごしました。

 

送迎の連絡など、ホテルとのやり取りはWhatsAppがメインでしたので滞在される方は事前にインストールなど準備しておくことをおすすめします。

 

なお、ホテル周辺へはレンタサイクルを借りてサイクリングすることもできます!

アマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアの宿泊レポートを総括!全室プール付きのヴィラが雰囲気がよくてオススメ!

初めて滞在したアマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥア。

実はヴィラタイプのホテルに宿泊したのは初めてだったのですが、これめちゃくちゃいいですね!癖になってしまいそうです。

 

そして今回、数あるバリ島にあるホテルの中からアマルテラ ヴィラズ バリ ヌサ ドゥアを選択したのは、コンパクトさ、ホテルの規模でした。

大きなホテルだと外に出たり部屋に戻ったりでホテル内を結構歩くことになりますし、レストランで朝食を食べるのに並んだりチェックインチェックアウトに順番待ちをしたりといろいろ時間を要してしまいますからね。

弾丸旅行だったので、このあたりがサクッと行くように、ストレスフリーで過ごせるようにとコンパクトなホテルを選んだのですが大正解でした。

 

プライベートプールが部屋に付いているホテルに泊まってみたい。

時間を効率よく使いたい。

そんな方には本当にピッタリのホテルでしたよ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)