かなり、更新が滞っております。

 

理由としては、アルミ架台に関する諸所の再設計および、マーケットにおける常識や事業予算!(架台単価等)の内容説明や事前申請における審査問題および評価ガイドラインの中のアルミ架台の内容等がかなり捻れているということで、私たちが想っている進むべき正しい道が道路工事により遮断されているような状態になっております。(あくまで私見ですが)しかし、なぜもこうに捻れるのでしょうかね???

事故の発生率を極力下げられ、かつ、施工性も良く安全な物作りに置いて学術的な見解もリスタートとしては当然必要なことなのですが、これだけ、実地データ(全国の発電所)があるのだから実地データを元に(再構造計算では無く)再設計した方が、効率且つ的確なモノづくりにつながるのではないか?と思われるのは私だけでしょうか????実地データのない新しい設計(構造計算重視)の架台を設置したとしても新しい問題点が出てくるのは明白だと思われるので、今、現在のアルミ架台のダメなところを昇華させ補強して行った方が、EPC事業者様や施工をされている方達には理解しやすかと思うのですが、また、現在の架台にも補強ができれば良いのでは?

あくまで私個人的な愚痴でしかないのですが....................しかし、その中にも一理の希望を持ち、公に書いていることも確信犯的にはあるのは確かですが/謝罪します。

 

 

上記より(私の思い)

現在の太陽光発電所の事故原因のほとんどが、地盤と基礎になると思います。

基礎さえきちんと出来てさえいれば、上家の構造はそんなに大変ではないと思う

現に、私の他の事業ではありますが、野外フェスやライブのステージには太陽光の設備以上の設備をアルミトラスに設置しております、勿論屋外のため、悪天候時や台風にはキン○マが潰れるくらい怖い思いもしたことがありますが

全ては基礎をしっかり行っておれば大丈夫でした(運が良かっただけかもしれませんが)

 

アルミ架台からは話が逸れましたが、スクリュー杭は基本反対派ですが、これだけスクリュー杭が多数使われるのはそれだけの理由があり、その理由も理解できるため、スクリュー杭を使っても安全の担保ができるように今後とも検証はしていくつもりですし、やはりアルミ架台がこれだけ発電所の大多数も締めているにも理由があるので、アルミ架台も今以上に価格バランスを重視しながら変えて行きたいと思い、いろりろ策を練っております、練り過ぎて溶けてきてますが前進あるのみです。

 

https://lac-grip.com