アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年11月05日

持病について

久しぶりのブログ更新したいと思います。

ブログに書くかいつも考えていたのですが、
どんどん悪化していってるので、書けるうちに書いておきたいと思ったからです。

自分の病気は、ジストニアという難病指定されていない難病です。

症状は、体の右側の首から肩にかけて、ひきつって勝手に右側を向いてしまいます。
痛みとしては、足がつったような痛みが、ずっと続きます。
発症原因は、ストレスや首の外的ダメージと言われていますが、
医師の方でも、知らないくらいの病気です。

なぜ指定難病にならないかは、かかりつけの病院の先生が言うには、人が少なすぎる事
人によって全身やまぶた、顏にでたりと様々なので、指定されないらしいです。

自分は、発症したのはちょうど10年位前で、痛みがひどいので色々な整形外科に
行って首を引っ張ったりしました。
そのころは、初期段階で症状が突然なくなったりしました。
でも数か月するとまた同じような症状が出たりしていたのですが
年月が経つにつれて、そのスパンが縮まってきました。

それから、自分でネットで調べて神経の病気だと知り総合病院の
整形ではなく神経内科の先生に、診察して欲しいと言って診てもらいました。

このジストニアという病気の対処法は、アーテン、リボトリールという
てんかん等に使われる痙攣発作を抑える薬が処方とボトックス注射がありますが
初期段階なら治ってしまう人もいるようですが、自分は時間も経ちすぎているのもあり
抑えが効きません。

仕事中もこの病気の症状が出ると、全く手につかないので
今は、休職して傷病手当金(給料の八割)もらえる期間は一年半で
やりくりしています。
注射は2か月に一度に容量100を打っていますが、
金額が、社会保険適用して3割負担で約27000円かかります。

金額も高い事、テレビ等観ているリラックスしている時間も症状が出たり
トイレに入っているとき等も注射と薬を飲んでいても
関係なく出るので、これからの生活の事や仕事もできなくなって
将来の事を考えると夜も眠れなくなり、鬱病にもなってしまいました。

うつ病は精神科ですが、その先生が言うにはジストニアという病気とうつ病は
表裏一体みたいなものなので、難しい病気といっていました。
今は、神奈川県のジストニアの専門の有名な先生に診てはもらっていますが
仕事も来年の一月に、傷病手当金の期間が終わってしまうので
職も失うとおもいます。これからの生活を、考えると絶望的です。

先月ソーシャルワーカーさん(医療制度の相談員)に相談して今月どういう支援が
受けられるのか診察と相談に行きます。

自分と同じように悩んでいる方もいると思いますが
本当に苦しい病気です。うつ病とジストニアの悪循環によって
今は毎日17錠の薬を飲んで、薬害も出始めたり日に日に精神が削られて追い詰められていく
ような病気です。

また体調次第ですが、更新できたらとおもいます。






【このカテゴリーの最新記事】
posted by koro at 00:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 闘病日記
この記事へのコメント
コロさん(*´ー`)

ずっと向こうの日記に私が書き込むのも御迷惑かも?と思い
こちらにしました^^

私は13年前から脳腫瘍を患い、去年何度目かの再発をして完全に悪性と
断定されました
今年に入って二度の開頭手術をしましたが、また再発したので
今度は治験を受けてきた所です

もう抗がん剤も普通の放射線もすべてやりつくしたので
これで結果が出なければ・・・うーん、まぁ良くなることはないので
覚悟して日々を過ごさねばなーと思います

オペを何度もしているので、左手は全く動かず左足もかなり弱いです
リハビリで杖歩行まではこぎつけましたが、
これ以上悪くならないで〜って感じですね^^;

実はこの記事を読んで思い出したんです
最初の病院で長期入院してる時に、別病棟の17歳のかわいい女の子と
お友達になったんですが、その子がコロさんの記しているような症状を
突然発症したりしていたなって…
脚がビックリするような方に曲がってしばらくその状態で…
慣れているとは言ってましたが、痛いよって教えてくれました
手に出る時もあるし、色々なんだ〜珍しいのに難病じゃないんだよって
言ってたからあの子はジストニアだったのかもしれません

その時は私も知識がなく、自分も抗がん剤で苦しい時期だったので
彼女ともっと話したかったのにあまり話せず
その子の退院の時に、彼女とお母様と少し話せましたが…
彼女は懸命に明るく振舞っていたのに、お母様が絶望されていて
泣いてばかりでしたね…
結局ちゃんと治ってないのに退院でこれからどうしようと
お母様がくじけてました

私は夏前まで左上肢の発作に毎日苦しめられ
痙攣止めの薬を増やしたらそれはそれで起き上がれないほどの副作用で
毎日泣いていました

長々と自分の事ばかりごめんなさい;

もうすぐ傷病手当金の期限が切れるのですね…
ソーシャルワーカーさんとのお話はいかがでしたか?
少しでも良い策があればいいのですが、私が考えるより
専門のプロに聞いた方が早いですよね
思わず色々と考えちゃったけど生活形態も事情も色々あるでしょうしね

私も鬱は経験済みです
病気の事に加え、家庭内のゴタゴタがエライコッチャになりまして^^;
何度も10年以上繰り返しです
病気に関しては、先が見えないとやはり精神にきますね

最初の頃古い友人に妙なセミナーみたいなのに連れて行かされ
「そんな頭の病気になる人は親不孝な人や!アンタ親不孝してきたんやろ!」
と偉そうなオバサンに言われて帰ってしばらく泣いてばかりいました…
今考えるとバッカみたいって思うけど( *´艸`)

あ、また自分の事を書いちゃった(汗
このブログをお気に入り登録しておくので
また気分の向いた時にでもその後の事やもっと詳細の事でも
更新していって欲しいです
長々とゴメンなさい <(_ _)>
また覗きにきますね
イイ夢見てね♪  オヤスミナサイ★ (*´ー`)ノ
Posted by ゆうゆう at 2016年12月11日 00:30
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5592947
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
koroさんの画像
koro
BNR32(平成4年式)GT-Rに乗っています☆彡 もう24年落ちですけど、新しく付けたレビューや ☆☆副業についてお得な情報等を書き綴ってます。各カテゴリをまとめているのでご活用下さいね。フォロー ↓ブックマークもよろしくおねがいします。
プロフィール
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ


最新記事
カテゴリーアーカイブ
(5)
その他(1)
闘病日記(4)
検索
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
写真ギャラリー
タグクラウド
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ファン
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。