本日の時短簡単料理レシピは「りんごとセロリの鶏ムネ肉」でございますデレデレ
所要目安時間は前日15分(鶏むね肉を茹でる大きさによる)、当日10分です時計
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
ご訪問ありがとうございますハチはじめましてカモコと申しますクローバーネギ男5歳ネギ助3歳の母で5年ぶりに今年4月復職致しました。子どものそばに出来るだけいられるように妊活前に転職、その後育児休暇を2回連続で取り、現在は短時間勤務を選択し、山のような残務を持ち帰りながら、日々仕事と育児の両立に悪戦苦闘しております。安全で安心なものを子どもにはきちんと食べさせてあげたい!でも時間が無い!というママや忙しい方々に、忙しい日々でも手作りできる、段取りを考えた前日30分以内(副菜作り入れても1時間以内)、帰宅後20分以内に食べられる時短料理を参考までにと思い載せています。我が家の備忘録代わりに「クスッと笑えてへーと思える」ブログ目指して毎日更新予定ですブーケ2
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
クリスマス副菜の備忘録でございます。
殿の大好きなセロリを使ったサラダをクリスマスに用意致しました。(でも結局接待でいなかった…偉いおっさん達に誘われ社畜になった殿)
りんごのシャキシャキが良く合うカモコも大好きなサラダでーすちゅー
{F242B136-EAD3-41C2-B464-44076DBB5F9A}

新幹線後ろりんごとセロリの鶏ムネ肉のサラダ 新幹線前
( 3人分)

りんご:50g
セロリ:30g
鶏胸肉:70g

マヨネーズ:25g
白ワイン:大1/2
粒マスタード:大1/2


①鶏ムネ肉は茹でたら茹で汁と保存するとしっとりしまーす。
{74B73C66-17BB-4261-886F-DD5DB8C70749}

上矢印前日用意可能!


②りんごを刻んだら塩水に30秒浸けて水気を切り、セロリ、鶏ムネ肉もダイスに切る。
{64E95D9D-078D-4488-9F7F-CBE5B23573F0}
③調味料と全ての材料を混ぜる。

④セルクルなど型に入れると雰囲気が出ますハート
{DE68BDC1-16D4-4BBB-9C90-41AD8E55D98C}

ネギ兄弟もあっという間に食べてくれましたデレデレ
りんごを使ったサラダは子どもウケも良いちゅー





さてさて、

だいぶ前に前売り券を買い、カモコ自身が楽しみにしていた「ドラえもん展」へクリスマス当日行って参りました。


{4B7BCE1C-9028-4771-9AFB-EC06487F6DCA}

日本の現代アートトップの皆様が考える自分とドラえもんの世界でございます。


ネギ兄弟にこの面白さがわかるかなーと不安になりながらも「(今どうこう思わなくても)芸術に触れて感じる事が大切!」と思いからネギ助も参戦。


{13B65B1F-E7B5-45F8-ABD6-A031CF4344F2}

まさかの大渋滞チーン


と思いきや、展望台チケットなどもここで購入の為で一安心滝汗


まずは六本木ヒルズといえば!の、村上隆さん作品がお出迎え。
{D2B34EFC-4A97-4825-848B-F5A3F959DF86}


蜷川実花さんの世界や、
{05222496-8E60-4AA9-8763-3A6253DC4E70}



奈良美智さんの世界がグイグイ来てサイコーに楽しいちゅー
{B93EF3C7-E229-4A2A-B9EC-A65A29B7C98A}
「ジャイアンに耳とリボンを取られたドラミちゃん」

坂本友由さんの「僕らはいつごろおとなになるんだろう」
{6BE976DD-DBA8-46D6-8DB7-6B89BF770324}
スカートの中を覗いているみたいだな


ネギ兄弟は映像のドラえもんが面白かった‼︎と申しておりまして…
各アーティストが映像でもドラえもんを表現しています。
{0D66AECA-CE4D-4F92-8A90-04918EAED3A4}

その中でネギ兄弟にグイグイ来たのが…
{E13B3B8B-850C-47AD-86D8-89D8B7C072C8}

週刊アスキーも注目せずにはいられなかった、しりあがり寿さんのドラえもん…


{AF568569-3CEF-49C2-AF1C-6DED69072FA4}

シュール過ぎてジワジワ来る真顔

{41DBF650-F43C-4185-9251-9C18CB05EF0C}

最後の映像ではドラえもん達がブレイクダンスするシュールさニヤニヤ

ネギ兄弟が「これ欲しい!」というので、ネギ男は小学校のお手紙入れファイルにしたいと思いますおねがい本当にこれでいいのだろうか…



子どもと行くと子ども中心で、体験させてあげられたのはいいけれど、母は全然ゆっくり見れなくて残念過ぎる…

あー子ナシでもう一度行きたーい‼︎笑い泣き

1/8(祝月)まで開催しております!
本気でもう一度行きたいので、カモコがいるかも知れません真顔


ポチっと押していただけると励みになります!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



インスタも始めました!

お料理だけではなく、ネギ兄弟の日常、日用品、母から譲り受けた器達、大好きな帽子などアップ予定です^_^

良かったら遊びに来てくださーい(≧∀≦)

http://instagram.com/kamokomama