アラフォー、老いを受け入れる!!! | 北欧好き*シンプルライフ

北欧好き*シンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました

仕事辞めました
犬飼ってます
 
 



 
 

 数あるブログの中からお越しくださって

ありがとうございます花

もしよかったら、こちら⬇︎もご覧ください

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

 

人気ブログこちらより花

シンプルライフランキング


 
深田恭子が41歳って奇跡✨

可愛い人は何しても似合うよね⬇︎
 
お買い物マラソンの時オススメ
立てるだけでオッケーのマットレス
我が家は3枚愛用しています

 


ダイエット遺伝子検査

めちゃくちゃお得になってます





35歳をすぎたあたりから
実はいろんな葛藤がありました
 

正直言うと結構辛かったです
(精神年齢が低いね)
 
 
34歳まではなんだかんだ
「まだアラサーだし」
というノリで(無理はあるが。)

見た目も気力も若い雰囲気でいたつもりでした

「30代前半です」って雰囲気でいました
(無理あるが。)
 
 
35歳を迎えてから
一気に気持ち的に40代に向かって
転がり落ちて行くような感覚に陥っていました
(精神年齢低い…)
 

ちょうど35になる前に
体調不良や自律神経の不調もチラホラ出てきました
 

コロナ禍だったからか家にこもって
気持ちも塞ぎ込んで
すっごい老け込んだような気持ちになりました




 
婦人科にお世話になることも重なり
自律神経からくるものなのか
それたまなにか病気なのか?
わからないから、甲状腺の検査もしたし
 
なんだか髪の質もうねって変わってきてるし
昔の写真を見返していると今とは比べられないツヤツヤ、サラサラで
体型も若いから
加齢を感じずにはいられなかったです
 
 

 
そうか、年々老けていってるのね
 
もう若くないのかわたし。。。



 
そして20代前半くらいの
ものすごーく可愛いピチピチの子を見ると
 
 
眩しいびっくり
眩しいびっくり
 
めちゃくちゃ眩しい
 
そんでもって
羨ましい!!!という気持ちになる辛っ
 
 
若い子が輝くと
より一層自分の老いを感じてしまうわけです
 
 
そんな35歳の老いの谷からしばらく経って

今、わたし
うまく這い上がっているような気がします
 
 
 
というのも
その分、我が子供が成長していて
気づけば娘はすごくお姉さんになってるし

息子が宿題してるし

旦那だって私と一緒に歳を取るから
お互い様だし特に老化は気にならない
 
 
これって、ちゃんと年相応に
年齢を重ねられてる証拠であり
ちゃんと生きてる証拠だったりするんですかね
 
 

見た目の老いに拘り過ぎて
異様に若造りしててもイタイだけかもしれない
 
年相応に身なりを自分のできる範囲で整えておけば
何も恥じることも、落ち込むこともないよなと…
 

 
もう若くないわけではなく
年相応におしゃれや美容もたのしみながら
楽しく健康に生きていく✨
 
 
それをなんとか受け入れられました多分
 
 


わたしにも若い少女時代があった
 
これからは、加齢したおかげで、子供も産んで、ある程度の知識や経験を活かせられる
 
 
体型やお肌のコンディションやhairスタイルは
自分でもある程度整えることはできますしね
 


ちょいリッチなフェイスパックや美顔器でながら美容を楽しんだり目がハート


ちょいぽちゃが気になったら
置き換えプロテインやスープで調整すればいいし



美容師さんの手を借りて
綺麗にカラーリングしたり
 
ネイルキレイな人ってそれだけでも品があって素敵ですしね

 
 
だから美容は自分の納得できる範囲で楽しく続けてもいいな
 

お肌がキレイだったり
髪の毛に艶もハリがあるのは
自分のモチベも上がりますからね✨

 

 
皆さんはどんな感じでご自身の老いを受け入れていますか?

次は39歳あたりで
いろんな感情の波が来そうです・・・
 


老いをキレイに受け入れるために

・子供の成長を楽しむ
・若作しすぎず年相応のおしゃれを
・できる美容は取り入れる

この辺を意識して
悲観的にならず、自己成長できるよう頑張りたいです








WordPress✳︎光子のサイト 

「いいね」のかわり嬉しいですえーん