子ヤギのkikiキキ

子ヤギのkikiキキ

トカラ系のミニチュア山羊kikiキキ飼ってます。

大人の事情!
そこのところを解って欲しい!

2024年5月10日(金) ステップワゴンRF3  エブリイバン 2024年5月13日(月)ハイゼットトラック 2024年5月10日(火) NC750 3検査日連続で4台ユーザー車検持ち込みました。

 

 ユーザー車検其1 2024年5月10日(金)

ステップワゴンRF3 

21年車検行ってきました。

 

 

103950㎞

21年車検にしてはまだまだ

 

ライト 下向きでは 右下〇 左下× でした。

上向きで左上〇

するともう一度右の検査 右上〇 で、めでたく合格。

 ここで若し右上×だとダメなんでしょうね。

いかんせん ライトは厳しくなって来ました。

 

チョット途中波乱は有りましたが
見事一発合格
 

 


 ユーザー車検其2 2024年5月10日 

エブリイバンDA64V

ブレーキパッドも満タン

 

オイル オイルエレメント 確り交換

 

見事一発合格

 

 

 
ユーザー車検其2 2024年5月13日

ハイゼットトラック

 

本当はバイクと2台で行くはずでしたが

全国的大雨模様で急遽バイクは順延しました。

 

という事で

息子が初めて一人で受験してきました。

ユーザー車検で一番難しいのがエントリーシート記入です。

賄賂(代書屋3000円位?)を使っての裏口エントリーもありますが

何とか一人で書き上げた様です。

 

但し ただし 此処から笑える事が起こりました。

いつも自分のプリウス30後期のユーザー車検を通すのを私に付き合って車検場に行っています。
車整備点検を始め書類書きも全部私がやります。
いつもは車検ラインの乗車だけをやっています。

しかし今回は書類書きからやります。
何とか書類審査パスしてイザ車検ラインへ
そこで

何と ナント なんと 笑える話

普通車のラインにハイゼットトラックを並べてしまったそうです。

何か ナンカ なんか 雰囲気違うなと 途中で気が付いて

軽自動車車検ラインを探し当てたそうです(大笑い!

後ろの車はビックリしたでしょうね!

まっ構造変更で軽自動車枠を超えたので普通車登録に成ったとか有るのかな?

 

 

 

 

ユーザー車検其4 2024年5月14日

NC750s

2年ぶりの2輪車検ライン

何か 緊張感が、、、

時々ラインでバイクをコカス輩が居るとか?

 

バイクもラインでコカサズ無事帰ってきました。

 

いや~2年ぶりの車検ラインは緊張しました。

 

何度やっても スピードメーター測定のフットスイッチは緊張します。

帰ってくると3歳の孫が愛車STRIDERをNCのステップをうまく使ってスタンディングしていました。

 

NC750sとSTRIDERを背景にサイン

今は我が家の暴走族ですが

将来有望なライダーです!

 

 

ナント

2024年5月10日(金) 

 ステップワゴンRF3

 エブリイバン

2024年5月13日(月) 

 ハイゼットトラック

2024年5月10日(火) 

 NC750

怒涛の金、月、火の3検査日連続4台のユーザー持ち込み車検やりました。

あ~しんど!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングテーブルに置いてある古㍶

 

3才の孫やられました

箸で突かれました。

D し のキーがポロリ

う~ん 元には戻らない壊れ方、、、

 

早速D.I.Y. おじさんの出番です。

 

まずは楽天でキーボード2380円で購入(税送込み)

急がば廻れ

まずは電池パックを外してバッテリー奥のこのネジを3本外します。

上を向けてこのカバーを外します。

手で簡単に外れます。

 

次いでキーボード

簡単に外れます が コードが繋がっています。

当たりまえ!

 

この作業唯一の難点? 注意点。

このプラグを丁寧に外す。

 

プラグを確りハメて 確り押さえる。

元に戻してゆく

 

はい 出来上がり 

作業時間 考えながら 丁寧にやって 10分位でした。

3度目となると早いものです。

㍶ショップ従業員並み?

 

NEC VK27MX-M

2015年9月生まれのノート㍶ですが

HDD→1TB-SSDに交換 メインメモリー16GBに増設

そしてキーボード新品

全部DIYでやりました。

もう少し現役で頑張って貰います。

 

デバイス名 NEC versapro VK27MX-M 

プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-4310M CPU @ 2.70GHz   2.70 GHz

実装 RAM 16.0 GB

システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

エディション

Windows 10 Pro

出荷年月 20159

 

キーボード2380円(税送込み)

 

 

 

巣立ち後の巣箱です。

 

6匹の雛鳥を育雛していた割には綺麗に使っています。

 

 巣穴

  巣立ち直後の巣穴

 

巣箱リノベーションの最大工事部分です。

シジュウカラが巣箱を使う時には自分たちの気に入った様に巣穴を口嘴で突いて加工します。

ですから巣箱の巣穴の様子を見ればその巣箱に野鳥が入った事を外から簡単に確認で出来ます。

  リノベーション後の巣穴

 

 良く見ていただくと巣箱の巣穴の位置に3枚の27㎜の穴の開いた板が重ねて貼り付けて有ります。

ですからこの巣箱では少なくとも4回の育雛が有り、3回のリノベーションが有った事を意味します。

実際には余り多くなると一度全部剥がします。

この巣箱は10年以上10回以上の育雛をしています。

で、この長くなった巣穴、これが私の所の巣箱の人気の一つでは無いかと考えます。

直径27㎜の長いトンネルを抜けて巣箱に入ります。

27㎜の巣穴ではスズメは中には入らないけれども中を覗き込む事が出来ます。

しかし、1枚、2枚、と重ねて行くと外から中を覗く事が出来にくくなります。

巣箱の中の様子が判らないとスズメもお手上げです。

今回も孵化して暫くするとスズメのペアーが嫌がらせに来ましたが3日位で諦めて来なくなりました。

27㎜トンネル巣穴の効果敵面だと思います。

 

今年のリノベーションで巣穴板追加4枚目です。

ですから

27㎜巣穴5枚のトンネルを潜り抜けないと巣箱に到達しません。

これは市街地シジュウカラの宿命のライバルであるスズメに対抗する最大のアイテムになるのでは無いかと私は考えています。

 

完璧に内側をジェット洗浄機で洗います。

 

最後はT-falで熱湯消毒です。

 

内装もチョット手直し 

 

外装もジェット噴射&熱湯消毒

 

 

 

roba mini - YouTube

ここから入ってライブに進んでください。

 

https://www.youtube.com/live/Etkc9L6CM8E?si=yuMSFu316Vl6Jmie
Live配信 シジュウカラの巣立ちライブ

https://www.youtube.com/@nararoba
YouTube メインアドレス ライブ配信こちらから見つけて入ってくださいLiveとあります。
2024年4月18日巣箱で孵化のシジュウカラです。



早ければ今日巣立ちます。

5月3日巣立ち予定と考えていますが、こればかりは親鳥の考え方と雛鳥の度胸です。
チョット判りません。
遅ければ5月5日の子供の日もあり得ます。
シジュウカラは一般に孵化から14~17日で巣立ちと言われていますのでその当たりかと考えています。
今日(5月2日)は天気も良いので巣立ち有るかもしれません。

 

 

 


 四十雀は孵化後約2週間で飛べるように成り 17日位で巣立ちすると言われています。

 今日で孵化後12日ですので、 大きくなった仔は一生懸命羽ばたいて飛ぶ練習をしています。

後数日で巣立ちの日を迎えます。 無事六羽の雛鳥たちが巣立ち出来ますように。

今年は春から楽しませて貰いました。

  この巣箱は10年以上連続で営巣しています。

この場所に移動してからも5年は経過しています。

一年に二度入ったことも有ります。

 私は巣立ちの後は、中を全部出して綺麗にして、熱湯消毒、高圧洗浄します。

そして拘りの入り口は新しい板を張り足し27㎜の巣穴を開けます。

自分好みにしたいい彼らの思い要求に応えます。

  人のマンションで言えば 壁紙、天井紙、フローリング張替え ユニットバス、キッチン周り入れ替え、 玄関ドア交換 これ位のリノベーションをした物件位だと自負しています。

  毎年、毎年シジュウカラさんの若夫婦に人気の巣箱です。

入り口も27㎜ですから余ほどの雀でも入って来ません。

そして 入り口の板が重なればトンネルに成って中を覗き込むこともできません。

この点もスズメとバーサス状態の市街地のシジュウカラには好んでもらえる点かなと思っています。

 

築10年以上

年季の入った巣箱です。

 

下は人通りも多い事務所ベランダです。

 

事務所のコーヒーメーカーの向こうに巣箱が在ります。

ベランダ巣箱の四十雀2024年春

roba mini

チャンネル登録者数 2680人

事務所ベランダの手すりに設置している巣箱です。


子供でも巣箱の中を覗き込める位置に有る巣箱です。
 

何でこんな所の巣箱に入るのか私も良く判りません。

 

この位置に来てから5年位連続営巣しています。

しかも

巣立ちも成功です。

街中の巣立ちは危険が一杯です。

まず、猫 カラス 他に待ち伏せされます。

時に幼鳥はスズメにも狙われます。

この巣箱は四十雀さんから絶大な人気を得ていて

元の位置で5年位連続営巣してここへ来て5年位連続営巣しています。

その間 1シーズン2回の営巣を2回迎えています。

人によると一度入った巣箱は2度入りにくい、入らない。

と、いう方がおられます。

その通りで四十雀も中古物件より新築物件がお気に入りの傾向が見られます。

じゃあこの巣箱は築10年で12回位営巣はどおして?

オンボロ物件なのにどうしてそんなに鳥さん入る?

それは

私は巣立ち後すぐ高圧洗浄機で内外洗います。

巣穴を新しくします。

ですから私は巣箱のリフォームではなく。

巣箱リノベーションと呼んでいます。

マンションで言えば

壁紙、天井紙、フローリング張替え、水回り刷新、玄関ドア交換の

リノベーションマンションの様です。

今の若い子たちに人気のリノベーションマンションは街の鳥さんたちも賛同の様です。

確かにE51で止まってしまう以前の状態には戻りましたが

滲み出る漏水は治まって無いようです。

 

滲み出る位の水なので写真にはほぼ写りません。

 

キッチンペーパーを置くと少しづつ水が滲んできます。

 

どんどん滲みます

 

どんどん どんどん 滲みます

 

と 言うことで

 

洗濯機の水滲みだし迄は直っていませんでした。

でも

何となく原因が判りそうなので頑張って見ます。

 

家内に言わせると昔の洗濯機は洗濯機パンという大きな皿?の上に洗濯機置いてたからそれが有ればこれ位全然大丈夫よ! と言いますが、、、。

 

 

結果から報告

何と なんと ナント 

完全復活 しました。

今回だけは無理だろうと、思っていましたが。

予想に反して修理完了しました。

何故次々に電化製品が壊れるかは判りませんが

次々に壊れた電化製品が素人DIYで直ってしまうのがもっと不思議です。

ブログに書いただけでも

昨夏お盆に壊れた冷蔵庫

お盆の最中に製氷が出来なくなりました。 

冷蔵庫が冷えなくなりました。

普通新しい冷蔵庫に買い替えますよね。

正月に壊れた昨秋満20年を向かえたエコキュートの熱湯吹き出し騒ぎ。

普通エコキュートから熱湯が噴出して来たらあきらめるでしょう。

そして今回の全自動洗濯乾燥機故障エラーコードE51です。

もう21年使ったので最新型全自動洗濯乾燥機を楽天で発注しようと選んでましたが、、、直ってしまっては新しいのを買うわけにはいかず、、、もう2、3年いや4、5年は、、、、結局製造30年目指して頑張る事になるのでしょうか?

E51

給水エラー これは チョット チョット チョット

このドレンキャップ

 

ドレンパッキン

 

犯人です。

75mmのねじ釘 

まさか この 釘が 詰まっていました。

で、大きさは

 比較出来てます?

この釘が詰まっていました。

 

しかも

そう言えば以前から洗濯機の周りが濡れている事が有りました。

今考えるとジワリじわりと水が滲んでいたんですね。

それ迄も治りました。

洗濯機の周りカラッとしています。

雨降って地固まる?

 

追補:

以前から書いてるダイニチブルーヒーターの修理、、、かれこれ色んなメーカー品を含めてファンヒーターは10台二桁修理しましたね。

先日中学時代の同級生に出会った時に、お前に相たかってんと言います。

理由を聞くと業務用ブルーヒーターが未だ10年位しか使ってないのにEコードで止まってしまうと言います。

ほな持って来いよ見たろと言いました。

私の修理癖がそんな所迄広まっているとは知りませんでした。

 

裸の洗濯乾燥機

水は吸うんだよな水は

これが洗濯乾燥機の内部裏側

ウ~ん

トップから見たところ

これが例のアレですかね?

こんなにしてしまって

元に戻す気有るの?


E51 水が溜まっていない。

   給水していないというエラーコード

つまり 給水系 のエラーコードです。

水道から水が出てますか?

 

2003年製造TOSHIBA 

21歳です。

21年間よく使ったと言っても良いですかね、、、

ま、取り合えず原因追及です。

 

まずは

水道ホースを外してみる、、、

確り水は出ます、、、

 

今度ばかりは幾らD.I.Y. おじさんでも手におえんでしょうかね。