冷蔵庫の様子が
うちのダンナが、この間冷蔵庫をのぞき込んでいると思ったら、 「この冷蔵庫は拘置所みたいやなぁ」 っていうのよね。 それってどういう意味かと聞くと、 「空っぽ」 っていうことだそうです。 冷蔵庫が空っぽな様子を、拘置所(Jail)って呼ぶっていう発想が日本人とは違うなぁって思ったけど、改めて冷蔵庫をのぞいてみると、なんとなく雰囲気はわかる気がしました。 Googleで拘置所で検索した結果の画像ですが、こう、なんというか殺伐とした感じがね・・・ (一応ダンナの頭の中のイメージなのでダンナのお国のJailで検索してみました) 我が家の冷蔵庫が拘置所になった原因は、私がこのところ風邪気味であまり買い物に行かなかったことなんですよね。 で、代わりにダンナが夕食を作ってくれることが多く、買い物もよく行ってくれるたのですが、ダンナの買い物は、夕食に必要なものしか買ってこないんですよねぇ。 だから、常備品はどんどん減っていく・・・。 買い物行ってくれるだけでもありがたいと思うようにはしてるんだけど、常備品って割と重いものが多いのよねぇ・・・。 牛乳、ヨーグルト、ヤクルト、バナナとかさ・・・。 牛乳なんて、ほとんど私は飲まないのにさ・・・。 なんで、買い物行ったときに、そこに気が回らないのかなぁ。 なんか、私が損してる気がするのは、私の愛が足りない??? 余談ですが、冷蔵庫がガラガラになったおかげで、”いつからいたの?”というような、瓶詰佃煮や、ちょっとカビが生えかけていた食品なども見つかり、それを捨てたので余計にガラガラになりました・・・。 人気ブログランキング
- テーマ:
- ダンナ